未分類
第568回 2017.02.05
厄除け祈願のため、川崎大師に行ってまいりました。
私は毎年、その年の方角が良い神社へ参拝に行っています。
その結果、去年と今年は川崎大師になりました。
毎年わたくし他従業員の運勢で年回りが悪い人の厄除けお護摩祈祷をしていただき、頂いたお札はわたくしの神棚に飾り、毎朝手を合わせています。
私が心がけていることは、年回りが悪い年は「心の充実を図る」でございます。
その甲斐があってか、充実した年になったことは多くあります。
代表的な年としては
・10年位前になるかと思いますが、週刊日誌第11回で紹介しています地獄の訓練 への参加で す。
訓練のおかげで、「人生、生きていくことが楽になった」でございます。
・7年前になりますが、週刊日誌328回で紹介しています、13歳で出家をされた町田宗鳳様の
ありがとう断食への参加でございます。
参加をきっかけに、1日の食事を1回にしましたところ、それまでは3年連続で要治療と健康診断で告げられたからだが、1か月後の健康診断ではすべてクリアしていました。
・5年間になりますが、週刊日誌第425回で紹介しています気導術の訓練を受けたことです。
おかげさまでこれまで、多くの方の体調を治してあげることができました。
今年はまだどのように過ごそうか決めてはいませんが、あくまでも心の充実を図ってまいります。
私は毎年、その年の方角が良い神社へ参拝に行っています。 その結果、去年と今年は川崎大師になりました。 毎年わたくし他従業員の運勢で年回りが悪い人の厄除けお護摩祈祷をしていただき、頂いたお札はわたくしの神棚に飾り、毎朝手を合わせています。 私が心がけていることは、年回りが悪い年は「心の充実を図る」でございます。 その甲斐があってか、充実した年になったことは多くあります。 代表的な年としては ・10年位前になるかと思いますが、週刊日誌第11回で紹介しています地獄の訓練 への参加で す。 訓練のおかげで、「人生、生きていくことが楽になった」でございます。 ・7年前になりますが、週刊日誌328回で紹介しています、13歳で出家をされた町田宗鳳様の ありがとう断食への参加でございます。 参加をきっかけに、1日の食事を1回にしましたところ、それまでは3年連続で要治療と健康診断で告げられたからだが、1か月後の健康診断ではすべてクリアしていました。 ・5年間になりますが、週刊日誌第425回で紹介しています気導術の訓練を受けたことです。 おかげさまでこれまで、多くの方の体調を治してあげることができました。 今年はまだどのように過ごそうか決めてはいませんが、あくまでも心の充実を図ってまいります。
第565回 2017.01.16
2年半ぶりに「気導術」の訓練に行ってまいりました。
“気”のエネルギーで病気を治す。
3年前に偶然出会った気導術ですが、当時私の膝は無理なスクワットをして壊し、10年間にわたり正座ができない状態でした。
ところがなんと10分間で正座ができるようにしてくれたのがご縁でした。
3日間の合宿訓練を受け、ある程度の能力をマスターし、その後は1カ月に一度訓練を受けていました。
これまで気導術訓練のおかげで、多くの方を治してあげることができ、喜んでいただきました。
ここ最近は訓練を休んでいましたが、急にパワーアップをしたくなり、会長直々の訓練を受けることにいたしました。
訓練を受けてから感じるのですが、手のひらから指の先にかけて、今まで以上にピリピリと何か(気?)が発散しているような感じがいたします。
両手を目いっぱい広げて、その真ん中にティッシュペーパーを置きますと、大きく揺れだします。
また昨日、新宿高島屋で展示会をやっていまして、その中に「黄金のおりん」が出品されていました。
非常に興味があったので音色を聴きに行きましたところ、その響きは素晴らしく、手のひら全体が反応をしていました。
さてお役にたてるように、訓練を積み重ねてみます。
“気”のエネルギーで病気を治す。 3年前に偶然出会った気導術ですが、当時私の膝は無理なスクワットをして壊し、10年間にわたり正座ができない状態でした。 ところがなんと10分間で正座ができるようにしてくれたのがご縁でした。 3日間の合宿訓練を受け、ある程度の能力をマスターし、その後は1カ月に一度訓練を受けていました。 これまで気導術訓練のおかげで、多くの方を治してあげることができ、喜んでいただきました。 ここ最近は訓練を休んでいましたが、急にパワーアップをしたくなり、会長直々の訓練を受けることにいたしました。 訓練を受けてから感じるのですが、手のひらから指の先にかけて、今まで以上にピリピリと何か(気?)が発散しているような感じがいたします。 両手を目いっぱい広げて、その真ん中にティッシュペーパーを置きますと、大きく揺れだします。 また昨日、新宿高島屋で展示会をやっていまして、その中に「黄金のおりん」が出品されていました。 非常に興味があったので音色を聴きに行きましたところ、その響きは素晴らしく、手のひら全体が反応をしていました。 さてお役にたてるように、訓練を積み重ねてみます。
第560回 2016.12.12
押入れリフォーム、仏壇収納。
最近非常に人気があります物件を紹介いたします。
それは押入れを改造しました仏壇収納でございます。
以前仏壇を検討されている方から相談がございました。
伺いましてお話を聞いていますと頭に浮かんだのが、押入れを改造して仏壇収納を作る構想でございます。
ご予算としましても、検討をされていた仏壇とほぼ同じ価格で収まることがわかりました。
さて仏壇上部にはダウンライトがついています。また格子越に明かりが差し込んでまいります。
上・下段の扉は両開きの2枚扉で、中央部は4枚扉です。意匠を合わせるために中央に目地を入れてみました。
それではご覧くださいませ。
最近非常に人気があります物件を紹介いたします。
それは押入れを改造しました仏壇収納でございます。
以前仏壇を検討されている方から相談がございました。
伺いましてお話を聞いていますと頭に浮かんだのが、押入れを改造して仏壇収納を作る構想でございます。
ご予算としましても、検討をされていた仏壇とほぼ同じ価格で収まることがわかりました。
さて仏壇上部にはダウンライトがついています。また格子越に明かりが差し込んでまいります。
上・下段の扉は両開きの2枚扉で、中央部は4枚扉です。意匠を合わせるために中央に目地を入れてみました。
それではご覧くださいませ。
第558回 2016.11.27
水泳は取りやめてゴルフのレッスンに行き始めました。
5か月前くらいに水泳を始めたと報告をいたしましたが、2カ月弱であきらめました。
泳ぎ始めますと1500m位を泳ぐのですが、けっこうプールに行くには決心が必要になります。
結局は意志の弱さなどがあり、水泳は取りやめてゴルフのレッスンに行くように致しました。
歩いて10分、価格も安くて気楽に通えます。
また帰りには、琉球出身の方が経営をしておられる一杯飲み屋でお酒を飲むようにもしました。4年ぶりでしょうかね。
これだと気楽に通えますし、レッスンの後はお酒を飲む楽しさがありますから、楽しい組み合わせになりましたね。
こんどは長続きがしそうです。
こんなに安くできます レッスンの後はこれですよね
5か月前くらいに水泳を始めたと報告をいたしましたが、2カ月弱であきらめました。 泳ぎ始めますと1500m位を泳ぐのですが、けっこうプールに行くには決心が必要になります。 結局は意志の弱さなどがあり、水泳は取りやめてゴルフのレッスンに行くように致しました。 歩いて10分、価格も安くて気楽に通えます。 また帰りには、琉球出身の方が経営をしておられる一杯飲み屋でお酒を飲むようにもしました。4年ぶりでしょうかね。 これだと気楽に通えますし、レッスンの後はお酒を飲む楽しさがありますから、楽しい組み合わせになりましたね。 こんどは長続きがしそうです。 こんなに安くできます レッスンの後はこれですよね
第557回 2016.11.20
ブックボックスボブは進化しています
本が倒れない、ブックエンドがいらない本棚として登場しましたブックボックスボブですが、面白いアイデアなどをいただき使いやすく変化をしていますので紹介をいたします。
グランドピアノの重量にも耐えられる本棚
ブックボックスボブ
まず商品化するにあたっては
1、子供が間違えて乗ったら壊れないだろうか?
2、A4のファイルが入るようにしたい。
3、レコード盤が入れば面白い。
4、上部を平らにして、飾り棚にしたい。
5、上の方に重ねていったときに、斜めにならないようにできないだろうか?
このように解決いたしました。
1、日本古来の伝統工法・木組みを使って耐荷重420kgを実現しました。(つまりグランドピアノがのっても壊れないことになります。)
2、A4版の本が入る大きさで進行していたので、すべて作り直すことになりました。
3、2で進めた結果、偶然にもレコード盤が入る大きさになっていました。
4、主婦のアイデアで、三角のオプション部材を開発いたしました。
5、主婦のアイデアで、オプション板を挟めばまっすぐ上に向かって伸びていくことになりました。
強度試験結果、420kgf(神奈川県産業技術センターにて)
上部を水平にする三角オプション部材を使用する。
箱と箱の間にオプション板を使用する。
従来の姿 オプション材を使用するとこのようになります。
本来は斜めのところ、まっすぐ上に向かって組み上がります。
本が倒れない、ブックエンドがいらない本棚として登場しましたブックボックスボブですが、面白いアイデアなどをいただき使いやすく変化をしていますので紹介をいたします。 グランドピアノの重量にも耐えられる本棚 ブックボックスボブ まず商品化するにあたっては 1、子供が間違えて乗ったら壊れないだろうか? 2、A4のファイルが入るようにしたい。 3、レコード盤が入れば面白い。 4、上部を平らにして、飾り棚にしたい。 5、上の方に重ねていったときに、斜めにならないようにできないだろうか? このように解決いたしました。 1、日本古来の伝統工法・木組みを使って耐荷重420kgを実現しました。(つまりグランドピアノがのっても壊れないことになります。) 2、A4版の本が入る大きさで進行していたので、すべて作り直すことになりました。 3、2で進めた結果、偶然にもレコード盤が入る大きさになっていました。 4、主婦のアイデアで、三角のオプション部材を開発いたしました。 5、主婦のアイデアで、オプション板を挟めばまっすぐ上に向かって伸びていくことになりました。 強度試験結果、420kgf(神奈川県産業技術センターにて) 上部を水平にする三角オプション部材を使用する。 箱と箱の間にオプション板を使用する。 従来の姿 オプション材を使用するとこのようになります。 本来は斜めのところ、まっすぐ上に向かって組み上がります。
第回 2016.11.13
熱海陽和洞を見学することができました。
第555回 2016.11.07
家具の塗装直しが増えています。
最近ですが、印象に残る家具リフォームを手掛けましたので紹介いたします。
これまでは旭川での作業が主体でしたが、横浜で非常に腕がいい職人さんとの出会いがあり、自信を持ってお受けできる体制になりました。
数多く紹介したいところですが、リフォーム前の写真撮りを忘れていまして、悔しい思いを常にしています。
そんな中から2点ですが紹介いたします。1点に関しましては以前にも紹介をしていますが、再度取り上げてみます。
リフォーム後 リフォーム前
リフォーム後 リフォーム前
最近ですが、印象に残る家具リフォームを手掛けましたので紹介いたします。 これまでは旭川での作業が主体でしたが、横浜で非常に腕がいい職人さんとの出会いがあり、自信を持ってお受けできる体制になりました。 数多く紹介したいところですが、リフォーム前の写真撮りを忘れていまして、悔しい思いを常にしています。 そんな中から2点ですが紹介いたします。1点に関しましては以前にも紹介をしていますが、再度取り上げてみます。 リフォーム後 リフォーム前 リフォーム後 リフォーム前
第回 2016.10.03
ひのき材テーブルセット
取引先であるリフォーム会社様からのご依頼で、ショールーム用の家具を作らせていただきました。
神奈川県の県産材である”ひのき材”でテーブルとベンチを製作しました。
テーブル天板はなるべく節のないものを選んで作っています。
神奈川県の水源でもある津久井産の材料を使い、赤ちゃんが舐めても大丈夫な自然オイルで仕上げてあります。
天板は痛みやすいのでオイルを4回ほど塗る事で通常よりも耐久性がある仕上がりになっています。
取引先であるリフォーム会社様からのご依頼で、ショールーム用の家具を作らせていただきました。
神奈川県の県産材である”ひのき材”でテーブルとベンチを製作しました。
テーブル天板はなるべく節のないものを選んで作っています。
神奈川県の水源でもある津久井産の材料を使い、赤ちゃんが舐めても大丈夫な自然オイルで仕上げてあります。
天板は痛みやすいのでオイルを4回ほど塗る事で通常よりも耐久性がある仕上がりになっています。
第548回 2016.09.17
家具いろいろ、取り付けが完了いたしました。
玄関から寝室まで、多くの家具製作依頼をいただきましたが、完成をいたしました。
建設会社様のご依頼で、親戚にあたるお宅の家具依頼をいただきました。
社長様はこだわりも持っておられる方で、玄関家具及び寝室のデスク天板は、タモ材の玉木ですが、木場で自ら選んでこられた材料を支給していただきました。
デスクの天板は、タモ材の玉木になっています。お客様の支給品です。
窓の組子は至近距離でお見せしたいところですね。
横浜マイスターに認定をされた職人さんの仕事です。
デスクと壁面収納ですね。天板はタモ材の玉木を使用していまして、お客様より支給をしていただきました。
テレビ台ですね。壁の奥行が少ないため、天板をアールにしたデザインにして奥行きを取り機器類を収納できるようにいたしました。
バックの和紙のおかげで、豪華に見えています。
玄関収納ですね。天板はタモ材玉木でお客様支給品です。
間仕切りの引違建具ですね。当社で製作したものではございませんが、横浜マイスターに認定された職人さんの技を紹介いたします。
玄関から寝室まで、多くの家具製作依頼をいただきましたが、完成をいたしました。 建設会社様のご依頼で、親戚にあたるお宅の家具依頼をいただきました。 社長様はこだわりも持っておられる方で、玄関家具及び寝室のデスク天板は、タモ材の玉木ですが、木場で自ら選んでこられた材料を支給していただきました。 デスクの天板は、タモ材の玉木になっています。お客様の支給品です。 窓の組子は至近距離でお見せしたいところですね。 横浜マイスターに認定をされた職人さんの仕事です。 デスクと壁面収納ですね。天板はタモ材の玉木を使用していまして、お客様より支給をしていただきました。 テレビ台ですね。壁の奥行が少ないため、天板をアールにしたデザインにして奥行きを取り機器類を収納できるようにいたしました。 バックの和紙のおかげで、豪華に見えています。 玄関収納ですね。天板はタモ材玉木でお客様支給品です。 間仕切りの引違建具ですね。当社で製作したものではございませんが、横浜マイスターに認定された職人さんの技を紹介いたします。
第回 2016.08.30
カナダが本社で、アパレルブランド店の接客テーブルを製作
カナダのバンクーバーが本社で、日本でのチェーン展開を計画されている企業です。
受注した家具は、横浜赤レンガ倉庫に隣接するストリートスケープ型商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA」に開業されたお店です。
受注に至ったいきさつは、当社のホームページを見られてからの問い合わせから始まりました。
受注条件としては
・全世界で個性的な世界観を表現しておられ、今回も全く異なった意匠のデザインが提供できる事
・こちらの企業では意匠のブランドが銅の素材や、色をシグネチャーカラーとして用いられていて、デザインに組み 入れる事
・ロゴマークをテーブルデザインのどこかに入れる事、全体のトーンはホワイトかアッシュグレーの色味である事
以上の条件以外は自由にデザインをすることでした。
そこでデザインは当社のお客さまでもある、建築家の菅原通広様にお願いいたしました。
デザインは、扇と船の帆をイメージしたとのことでした。
うれしいことに、当社のプランを採用していただきました。
ナラ材を使用した接客テーブルです 扇型に組んだ骨組みです、銅の駒が見えます
銅板を埋め込んだお店のロゴマークです 扇型のテーブルとベンチです
カナダのバンクーバーが本社で、日本でのチェーン展開を計画されている企業です。
受注した家具は、横浜赤レンガ倉庫に隣接するストリートスケープ型商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA」に開業されたお店です。
受注に至ったいきさつは、当社のホームページを見られてからの問い合わせから始まりました。
受注条件としては
・全世界で個性的な世界観を表現しておられ、今回も全く異なった意匠のデザインが提供できる事
・こちらの企業では意匠のブランドが銅の素材や、色をシグネチャーカラーとして用いられていて、デザインに組み 入れる事
・ロゴマークをテーブルデザインのどこかに入れる事、全体のトーンはホワイトかアッシュグレーの色味である事
以上の条件以外は自由にデザインをすることでした。
そこでデザインは当社のお客さまでもある、建築家の菅原通広様にお願いいたしました。
デザインは、扇と船の帆をイメージしたとのことでした。
うれしいことに、当社のプランを採用していただきました。
ナラ材を使用した接客テーブルです 扇型に組んだ骨組みです、銅の駒が見えます
銅板を埋め込んだお店のロゴマークです 扇型のテーブルとベンチです
第回 2016.08.30
神奈川県産材で作る、小学校寄贈テーブル
今年の初旬、神奈川県秦野市の材料を使用して家具を製作してほしいとの依頼がまいりました。小学校に寄付をされるとのことでした。
どのような企業様なのか、インターネットで調べさせていただきましたところ、地元地域にたいへん貢献をしておられることがわかりました。
・企業様 株式会社カナエル
http://www.k-reform.jp/company/
・神奈川県の森林再生活動
・環境への貢献
・地域への貢献活動
・ビジネスモデル部門で2014年度グッドデザイン賞を受賞
このような企業様が当社を選んでいただいたことに関しては、大変光栄に思います。
情熱を込めまして、秦野産ヒノキ材を使った「都岡小学校に贈呈のデスク」を製作させていただきました。
おそらく生徒さんたちは、天然木そのものの肌触りを体験され、後々までもその感触を忘れることはないでしょう。
そして自宅で使っている自分の机と“なんとなく感じが違う!”を感じていただけたら嬉しいですね。
今年の初旬、神奈川県秦野市の材料を使用して家具を製作してほしいとの依頼がまいりました。小学校に寄付をされるとのことでした。 どのような企業様なのか、インターネットで調べさせていただきましたところ、地元地域にたいへん貢献をしておられることがわかりました。 ・企業様 株式会社カナエル http://www.k-reform.jp/company/ ・神奈川県の森林再生活動 ・環境への貢献 ・地域への貢献活動 ・ビジネスモデル部門で2014年度グッドデザイン賞を受賞 このような企業様が当社を選んでいただいたことに関しては、大変光栄に思います。 情熱を込めまして、秦野産ヒノキ材を使った「都岡小学校に贈呈のデスク」を製作させていただきました。 おそらく生徒さんたちは、天然木そのものの肌触りを体験され、後々までもその感触を忘れることはないでしょう。 そして自宅で使っている自分の机と“なんとなく感じが違う!”を感じていただけたら嬉しいですね。
第回 2016.08.30
デザインにこだわったテレビ台です
2か月くらい前に当社のホームページを見られた方から見積もりの依頼がありました。
ただ一流ブランドの、アルフレックス様との競合とのことでした。
もちろん受けさせていただくからにはアルフレックス様以上の精度及びプランでのぞまなければなりません。
そこで私のお客様になりますが、大手ハウスメーカー様で、ハイグレードな要望のお客様を中心に手掛けておられる設計志様S様に担当していただくことにいたしました。
おかげさまでクオリティーが高いプランが出来上がってまいります。ただ作るとなりますと金物ほかいろいろ問題が発生いたします。
当社の工事部長と相談をされながら完成に近づいてまいりました。
ただプランにてこずったため、納期とご予算アップにつながりました。
おそらくスムーズには納得されないことは想像ができます。
そこで私の想いほか、いきさつなど細かいご説明をいたしましたところ、快く了解をしていただきました。お客様に感謝をいたします。
仕上げは外部がダークグレーウレタン鏡面塗装で、扉がウオールナット材突板で70%艶消しウレタン塗装になっています。また内部は黒のポリ板を使用いたしました。扉・本体のコーナー仕上げは、ほとんど糸面程度にいたしました。
2か月くらい前に当社のホームページを見られた方から見積もりの依頼がありました。
ただ一流ブランドの、アルフレックス様との競合とのことでした。
もちろん受けさせていただくからにはアルフレックス様以上の精度及びプランでのぞまなければなりません。
そこで私のお客様になりますが、大手ハウスメーカー様で、ハイグレードな要望のお客様を中心に手掛けておられる設計志様S様に担当していただくことにいたしました。
おかげさまでクオリティーが高いプランが出来上がってまいります。ただ作るとなりますと金物ほかいろいろ問題が発生いたします。
当社の工事部長と相談をされながら完成に近づいてまいりました。
ただプランにてこずったため、納期とご予算アップにつながりました。
おそらくスムーズには納得されないことは想像ができます。
そこで私の想いほか、いきさつなど細かいご説明をいたしましたところ、快く了解をしていただきました。お客様に感謝をいたします。
仕上げは外部がダークグレーウレタン鏡面塗装で、扉がウオールナット材突板で70%艶消しウレタン塗装になっています。また内部は黒のポリ板を使用いたしました。扉・本体のコーナー仕上げは、ほとんど糸面程度にいたしました。
第543回 2016.08.15
夏季休暇先の山小屋からの便りです
今年も半期が終了いたしました。
いい出会いなどもあり、充実した半期でした。
また自宅に納骨する「ご供養家具」は、テレビ東京・テレビ朝日で放映をされ、また多くの新聞などで取り上げていただきました。
さてただいまは休暇中ですが、苗場の山小屋で過ごしています。
こちらは標高が1000mありまして、朝はストーブをつけています。
休暇中に仕事でやり残したことを片付けようといろいろ計画をしていましたが、大自然の環境にたどり着きましたら、なかなか仕事をする気分になりません。
けっきょく最低限の仕事のみにとどめ、もっぱら草刈りをしていました。
隣の土地も勝手に管理をしていて、約300坪の草刈りをすることになります。
今年一度も刈っていなかったので、たいへんな状況になっていましたが、どうにかきれいになったようです。
草刈前 草刈完了
刈った草の量
今年も半期が終了いたしました。 いい出会いなどもあり、充実した半期でした。 また自宅に納骨する「ご供養家具」は、テレビ東京・テレビ朝日で放映をされ、また多くの新聞などで取り上げていただきました。 さてただいまは休暇中ですが、苗場の山小屋で過ごしています。 こちらは標高が1000mありまして、朝はストーブをつけています。 休暇中に仕事でやり残したことを片付けようといろいろ計画をしていましたが、大自然の環境にたどり着きましたら、なかなか仕事をする気分になりません。 けっきょく最低限の仕事のみにとどめ、もっぱら草刈りをしていました。 隣の土地も勝手に管理をしていて、約300坪の草刈りをすることになります。 今年一度も刈っていなかったので、たいへんな状況になっていましたが、どうにかきれいになったようです。 草刈前 草刈完了 刈った草の量
第541回 2016.08.01
建築での構造材、カラマツ合板で建具を作りました。
このたび建築では構造材であるカラマツ合板を使って、デザイン建具を製作いたしました。
通常は見えない部分に使用する材料ですが、施主様はあえて「見せたい構造合板」としての製作依頼でございました。
引手の位置・柄の出方など、お客様に確認をしていただきながら何度も図面を修正いたしまして、いよいよ製作とのことになりました。
はたして現場の水平の問題などもあり、心配をしていましたが、無事お客さまにも喜んでいただき完成いたします。
どうぞご覧くださいませ。
閉めた時の写真です。 全開した時の写真です。
別の角度からです。 裏側の写真です。
このたび建築では構造材であるカラマツ合板を使って、デザイン建具を製作いたしました。 通常は見えない部分に使用する材料ですが、施主様はあえて「見せたい構造合板」としての製作依頼でございました。 引手の位置・柄の出方など、お客様に確認をしていただきながら何度も図面を修正いたしまして、いよいよ製作とのことになりました。 はたして現場の水平の問題などもあり、心配をしていましたが、無事お客さまにも喜んでいただき完成いたします。 どうぞご覧くださいませ。 閉めた時の写真です。 全開した時の写真です。 別の角度からです。 裏側の写真です。
第540回 2016.07.25
ブドウが色づき始めました。
今年も当社の庭で育っていますブドウが、色づき始めてまいりました。
22・23年前になりますが、鉢植えで買ってまいりましたブドウを翌年、将来の日除けも兼ねて庭に移し替えました。
それから毎年、日除けにも貢献をしてくれ、また知人を招いてのブドウ狩りを楽しませてもらっています。
ブドウの収穫をしてからブドウ棚の下で宴会が始まります。
毎年の行事にもなってしまいました。
今年はおそらく8月末か9月初めの開催になるかと思います。
近所の方は、お盆明けには収穫ができますので、どうぞご遠慮なくブドウ狩りにお越しくださいませ。
食べきれないくらいの収穫量のためでございます。
後日収穫祭の報告はこの日誌にて行います。お楽しみにしていてくださいませ。
今年も当社の庭で育っていますブドウが、色づき始めてまいりました。 22・23年前になりますが、鉢植えで買ってまいりましたブドウを翌年、将来の日除けも兼ねて庭に移し替えました。 それから毎年、日除けにも貢献をしてくれ、また知人を招いてのブドウ狩りを楽しませてもらっています。 ブドウの収穫をしてからブドウ棚の下で宴会が始まります。 毎年の行事にもなってしまいました。 今年はおそらく8月末か9月初めの開催になるかと思います。 近所の方は、お盆明けには収穫ができますので、どうぞご遠慮なくブドウ狩りにお越しくださいませ。 食べきれないくらいの収穫量のためでございます。 後日収穫祭の報告はこの日誌にて行います。お楽しみにしていてくださいませ。
第537回 2016.07.04
お供え物の行く方がわかりました。
以前にもこの週刊日誌でお伝えいたしましたが、私は毎朝仏壇にお供えした「お供え物」を無縁仏(無縁さん)に庭で差し上げています。
このことは、私が30年くらい前にご縁がありました、女性では初めて高野山で修業を積まれた木村先生の教えでございます。
もうすでに亡くなられましたが、20年以上にわたって私の運勢を毎年見ていただきました。
最初にお会いした時に言われたことが、仏壇のお供え物は、無縁仏に“無縁さま、どうぞ食べてください!”と言って差し上げてくださいとのことでした。
その日から毎朝そのようにしていたのですが、前日にお供えしたお供物が残材として処分しなければならなかったことは、これまでたった1度もありません。
お供え物としては、お菓子・果物・その他ですが、いつも不思議に思っていました。
バクテリアが分解して土に返しているのか、ただ1日でそのように分解されるとは考えられません。
それではやはり「無縁さま」が食べているのか、まさかですよね。
先日当社スタッフに教えてもらいました。その犯人はネズミとのことでした。2匹くらい住み着いているようです。
ネズミだったとわかりすっきりした反面、ロマンが無くなった感じで不思議な気持ちです。
以前にもこの週刊日誌でお伝えいたしましたが、私は毎朝仏壇にお供えした「お供え物」を無縁仏(無縁さん)に庭で差し上げています。 このことは、私が30年くらい前にご縁がありました、女性では初めて高野山で修業を積まれた木村先生の教えでございます。 もうすでに亡くなられましたが、20年以上にわたって私の運勢を毎年見ていただきました。 最初にお会いした時に言われたことが、仏壇のお供え物は、無縁仏に“無縁さま、どうぞ食べてください!”と言って差し上げてくださいとのことでした。 その日から毎朝そのようにしていたのですが、前日にお供えしたお供物が残材として処分しなければならなかったことは、これまでたった1度もありません。 お供え物としては、お菓子・果物・その他ですが、いつも不思議に思っていました。 バクテリアが分解して土に返しているのか、ただ1日でそのように分解されるとは考えられません。 それではやはり「無縁さま」が食べているのか、まさかですよね。 先日当社スタッフに教えてもらいました。その犯人はネズミとのことでした。2匹くらい住み着いているようです。 ネズミだったとわかりすっきりした反面、ロマンが無くなった感じで不思議な気持ちです。
第回 2016.06.21
リンクの挿入
第回 2016.05.30
テスト
aaaaaaaaa
aaaaaaaaa
第回 2016.05.29
防犯家具
第532回 2016.05.29
私のそそっかしさ、またやってしまいました。
先日の夜、私がのっている車の車検日が気になり調べてみますと、なんと有効期限が明日まででございます。
早速翌日車検をやっていただけるところを探してみました。そうしましたら車が帰ってくるのにけっこうかかります。
やっと1日でやってもらえるところにお願いをいたしました。
そうしましたら至急に車を持ってきてもらいたいとのこと。わたくしの車はお願いをした会社に置いてこなければなりません。
そこで当社のスタッフに頼んで、車2台でいくことになりました。
さて朝の忙しいときに車を置いてきて、スタッフの車で会社にたどり着こうとしたときにその会社から連絡が入りました。
“車検の有効期限は1年先の今日までありますよ!”とのこと。
私のそそっかしさは有名で、小学校6年の時の話です。
半ズボンをはいているつもりだったのですが、なんとパンツのまま学校まで歩いていました。
先日の夜、私がのっている車の車検日が気になり調べてみますと、なんと有効期限が明日まででございます。 早速翌日車検をやっていただけるところを探してみました。そうしましたら車が帰ってくるのにけっこうかかります。 やっと1日でやってもらえるところにお願いをいたしました。 そうしましたら至急に車を持ってきてもらいたいとのこと。わたくしの車はお願いをした会社に置いてこなければなりません。 そこで当社のスタッフに頼んで、車2台でいくことになりました。 さて朝の忙しいときに車を置いてきて、スタッフの車で会社にたどり着こうとしたときにその会社から連絡が入りました。 “車検の有効期限は1年先の今日までありますよ!”とのこと。 私のそそっかしさは有名で、小学校6年の時の話です。 半ズボンをはいているつもりだったのですが、なんとパンツのまま学校まで歩いていました。
第530回 2016.05.16
樹齢100年以上の大木を使っての薪づくり。
先週の続きになりますが、私の山小屋の前の方が樹齢100年くらいの大木で薪づくりをしておられました。
おそらく3・4年間分くらいはあるかと思いますが、今回はそのめずらしい薪づくり風景をご紹介いたします。
樹齢100年以上はありますよね たいへんな量ですね、10年分以上でしょうかね
薪を裂く機械に入るすんぽうに切断します。 この機械で薪を裂いていきます。
この方が「からくり家具」所有者です。
裂いた薪はトラックで運びます。
また現在でも大変な人気があります「からくり家具」ですが、現在の所有者でもございます。
(下記 美しいからくり家具 をクリックしてください、ページを見ることができます。)
美しいからくり家具
購入されるに至ったいきさつを紹介いたしますが、私が畑仕事をしていますとこの購入者の方から声がかかりました。“何か面白いのを作っていないかい!”そこでちょうど写真がありましたので紹介をしたのが購入のきっかけになりました。
ただ金額は100万円以上致します。ところが“まー持って来いや!”この一声で商談が成立いたしました。
先週の続きになりますが、私の山小屋の前の方が樹齢100年くらいの大木で薪づくりをしておられました。 おそらく3・4年間分くらいはあるかと思いますが、今回はそのめずらしい薪づくり風景をご紹介いたします。 樹齢100年以上はありますよね たいへんな量ですね、10年分以上でしょうかね 薪を裂く機械に入るすんぽうに切断します。 この機械で薪を裂いていきます。 この方が「からくり家具」所有者です。 裂いた薪はトラックで運びます。 また現在でも大変な人気があります「からくり家具」ですが、現在の所有者でもございます。 (下記 美しいからくり家具 をクリックしてください、ページを見ることができます。)
美しいからくり家具購入されるに至ったいきさつを紹介いたしますが、私が畑仕事をしていますとこの購入者の方から声がかかりました。“何か面白いのを作っていないかい!”そこでちょうど写真がありましたので紹介をしたのが購入のきっかけになりました。 ただ金額は100万円以上致します。ところが“まー持って来いや!”この一声で商談が成立いたしました。
第回 2016.05.13
超薄型オーダーテレビボード・奥行16cmです。
超薄型のテレビ台です。
最近のテレビは年々超薄型になってきています。
ところがビデオデッキなどの機器類などは、一向に奥行が昔のままでございます。
そのため、テレビ台自体は400~450㎜の奥行が昔のままで使われています。
私は以前から不思議に思っていました。デッキ類をそのまま立てて使ったら奥行は取りませんが、後ろにはジャックがありうまくいきません。
デッキを横向きに立てて使えないだろうか?と考えたりした事もありました。
今回、お客様から超薄型テレビ台、奥行160㎜のテレビ台の相談がありました。
また、テレビを壁掛けするためのバックパネルも非常に素敵な設計プランになっていて、お部屋の出入り口を一部覆い隠すプランになっています。
その為、バックパネルとドア枠部分との干渉部分が当然出てくる事になり、その干渉部分を削って納めることになります。
バックパネルは大きさ1400×2405㎜、厚みが40㎜もあります。お部屋はマンションの22階なのでエレベーターに入らない場合、22階まで手で担ぎ上げなければなりません。
非常に緊張をしたお仕事でしたが運の良さもあってか見事うまく納めることができました。
超薄型のテレビ台です。
最近のテレビは年々超薄型になってきています。
ところがビデオデッキなどの機器類などは、一向に奥行が昔のままでございます。
そのため、テレビ台自体は400~450㎜の奥行が昔のままで使われています。
私は以前から不思議に思っていました。デッキ類をそのまま立てて使ったら奥行は取りませんが、後ろにはジャックがありうまくいきません。
デッキを横向きに立てて使えないだろうか?と考えたりした事もありました。
今回、お客様から超薄型テレビ台、奥行160㎜のテレビ台の相談がありました。
また、テレビを壁掛けするためのバックパネルも非常に素敵な設計プランになっていて、お部屋の出入り口を一部覆い隠すプランになっています。
その為、バックパネルとドア枠部分との干渉部分が当然出てくる事になり、その干渉部分を削って納めることになります。
バックパネルは大きさ1400×2405㎜、厚みが40㎜もあります。お部屋はマンションの22階なのでエレベーターに入らない場合、22階まで手で担ぎ上げなければなりません。
非常に緊張をしたお仕事でしたが運の良さもあってか見事うまく納めることができました。
第528回 2016.04.23
豪華テーブルがよみがえりました
当社ではこれまで多くの家具リフォームを手掛けてまいりました。
ただ残念なことで、リフォーム前の写真を撮り忘れることが多くて、ほとんど参考になる資料はありませんでした。
そんなことでほとんどのお客様は家具リフォームを手掛けていることをご存じありません。
今回やっとリフォーム前と後の写真が用意できました。
非常に立派なダイニングテーブルでしたが塗装の傷みが激しく、かえってリフォーム後が引き立ったようでお客様も依頼をされた業者様もびっくりしておられました。
ほとんど新品の状態に近づいたのではないかと思います。
どうぞご覧下さいませ。
リフォーム前 リフォーム後
リフォーム前 リフォーム後
当社ではこれまで多くの家具リフォームを手掛けてまいりました。 ただ残念なことで、リフォーム前の写真を撮り忘れることが多くて、ほとんど参考になる資料はありませんでした。 そんなことでほとんどのお客様は家具リフォームを手掛けていることをご存じありません。 今回やっとリフォーム前と後の写真が用意できました。 非常に立派なダイニングテーブルでしたが塗装の傷みが激しく、かえってリフォーム後が引き立ったようでお客様も依頼をされた業者様もびっくりしておられました。 ほとんど新品の状態に近づいたのではないかと思います。 どうぞご覧下さいませ。 リフォーム前 リフォーム後 リフォーム前 リフォーム後
第524回 2016.03.24
いよいよブックボックス ボブが発売開始になります。
開発を始めてから1年半近くかかりましたが、やっと販売を開始できるまでになりました。
・本が倒れない連結本棚。
・強度試験結果、420kgの耐荷重が記録された。
販売価格 36.000円(税別・消費税別) 耐荷重420kgの答えは、臍組みです
A4版・単行本・文庫本などがそれぞれ収まる、大きさの違う3つの箱をずらして繋げた本箱「ボブ」。据えると斜めになることで、本が常に安定した状態で維持される。
配列は、縦横にいくつも連結できる寸法構成になっていて、不揃いながらも統一感のある箱の集合体となる。
単独でも連続でも使用でき、置く場所を選ばない。
背面も仕上げてあるため、例えば広い部屋を柔らかく仕切る境界としてなど、多彩な生活シーンに対応してくれる。
グランドピアノの重量に耐えられる構造になっている。
強度試験結果、420kgfの耐荷重が記録された。(神奈川県産業技術センターにて)
組み合わせをお楽しみください 部屋の間仕切りとして
強度試験結果、420kgf 組み立て式になっている
(神奈川県産業技術センターにて)
開発を始めてから1年半近くかかりましたが、やっと販売を開始できるまでになりました。 ・本が倒れない連結本棚。 ・強度試験結果、420kgの耐荷重が記録された。 販売価格 36.000円(税別・消費税別) 耐荷重420kgの答えは、臍組みです A4版・単行本・文庫本などがそれぞれ収まる、大きさの違う3つの箱をずらして繋げた本箱「ボブ」。据えると斜めになることで、本が常に安定した状態で維持される。 配列は、縦横にいくつも連結できる寸法構成になっていて、不揃いながらも統一感のある箱の集合体となる。 単独でも連続でも使用でき、置く場所を選ばない。 背面も仕上げてあるため、例えば広い部屋を柔らかく仕切る境界としてなど、多彩な生活シーンに対応してくれる。 グランドピアノの重量に耐えられる構造になっている。 強度試験結果、420kgfの耐荷重が記録された。(神奈川県産業技術センターにて) 組み合わせをお楽しみください 部屋の間仕切りとして 強度試験結果、420kgf 組み立て式になっている (神奈川県産業技術センターにて)
第回 2016.03.23
グランドピアノの重量にも耐えられる本棚・ブックボックス ボブ
本が少なければ倒れてしまう。こんな悩みを解決するためにデザイナーが考案いたしました。
グランドピアノの重量にも耐えられる本棚。
耐荷重420kg実現の工法です
A4版・単行本・文庫本などがそれぞれ収まる、大きさの違う3つの箱をずらして繋げた本箱「ボブ」。据えると斜めになることで、本が常に安定した状態で維持される。
配列は、縦横にいくつも連結できる寸法構成になっていて、不揃いながらも統一感のある箱の集合体となる。
単独でも連続でも使用でき、置く場所を選ばない。
背面も仕上げてあるため、例えば広い部屋を柔らかく仕切る境界としてなど、多彩な生活シーンに対応してくれる。
・設計 建築家の菅原通広氏による。http://kuusousha.com
・仕上がりサイズ W912×D265×H463
・材質 シナ材ウレタンクリア塗装
背面ホゾ:ウオールナット
組み合わせをお楽しみください 部屋の間仕切りとして
強度試験結果、420kgf キット販売になります
(神奈川県産業技術センターにて)
本が少なければ倒れてしまう。こんな悩みを解決するためにデザイナーが考案いたしました。
グランドピアノの重量にも耐えられる本棚。
耐荷重420kg実現の工法です
A4版・単行本・文庫本などがそれぞれ収まる、大きさの違う3つの箱をずらして繋げた本箱「ボブ」。据えると斜めになることで、本が常に安定した状態で維持される。
配列は、縦横にいくつも連結できる寸法構成になっていて、不揃いながらも統一感のある箱の集合体となる。
単独でも連続でも使用でき、置く場所を選ばない。
背面も仕上げてあるため、例えば広い部屋を柔らかく仕切る境界としてなど、多彩な生活シーンに対応してくれる。
・設計 建築家の菅原通広氏による。http://kuusousha.com
・仕上がりサイズ W912×D265×H463
・材質 シナ材ウレタンクリア塗装
背面ホゾ:ウオールナット
組み合わせをお楽しみください 部屋の間仕切りとして
強度試験結果、420kgf キット販売になります
(神奈川県産業技術センターにて)
第523回 2016.03.20
帰省その後
今回は兄貴(長男)の3回忌の法要でございました。
前回の週刊日誌で申し上げましたが、今回は階段からひっくり返り腰を痛めた体での帰省でした。
ただ、お坊様がお経をあげておられるあいだじゅう、仏壇のろうそくの炎は大きく揺れ、おそらく兄貴もうれしく思ったのかもわかりませんね。
さてその日の夜は、中学1年時の恩師81歳と食事をいたしました。
4年前のゴルフでは、260ヤードを飛ばされ、いまでもOBの校長先生たちのまとめる役目をしておられます。
さて帰りの熊本空港、出発ゲート前の気になる看板ですね。(熊本弁です。)
ワサモン
あやつぁわさもんだけん・・・あいつは新しいもの好きだから
ヒゴモッコス
あやつぁヒゴモッコスだけん・・・あいつは頑固だから
アトゼキ
ちゃんとアトゼキばせんかい・・・きっちりと戸を閉めないか
トットット!
かえりん空港券トットットや・・・帰りの空港券は取っているの?
今回は兄貴(長男)の3回忌の法要でございました。 前回の週刊日誌で申し上げましたが、今回は階段からひっくり返り腰を痛めた体での帰省でした。 ただ、お坊様がお経をあげておられるあいだじゅう、仏壇のろうそくの炎は大きく揺れ、おそらく兄貴もうれしく思ったのかもわかりませんね。 さてその日の夜は、中学1年時の恩師81歳と食事をいたしました。 4年前のゴルフでは、260ヤードを飛ばされ、いまでもOBの校長先生たちのまとめる役目をしておられます。 さて帰りの熊本空港、出発ゲート前の気になる看板ですね。(熊本弁です。) ワサモン あやつぁわさもんだけん・・・あいつは新しいもの好きだから ヒゴモッコス あやつぁヒゴモッコスだけん・・・あいつは頑固だから アトゼキ ちゃんとアトゼキばせんかい・・・きっちりと戸を閉めないか トットット! かえりん空港券トットットや・・・帰りの空港券は取っているの?
第522回 2016.03.13
さんざんな1週間の進行中です
先週の1週間は、連休を苗場の山小屋で過ごし、法事のためただいま熊本に帰省中でございます。
さて問題は山小屋で過ごしていて掃除をしている時におこりました。
掃除機をかけながら階段を下っていましたら、6・7段目ぐらいのところから、真後ろにひっくりかえってしまったのです。
頭はさほどでもなかったのですが、手首と腰をけっこう痛めてしまったようです。
1時間ほど安静にしていましたが、翌々日には熊本に帰らなければなりません。
雪上車で駐車場まで送っていただいたのですが、振動がまともに腰にきて悲鳴を上げていました。
帰りの運転では少しの振動でも腰に響きます。悲鳴を上げながら4時間くらいをかけ、やっと到着をいたしました。
翌朝病院で検査をしましたら、骨には異常がないようで安心をいたしました。
さて奥さんの反対を押し切って当日朝4時、こっそり羽田に向かいました。
1時間以上前に到着しますと出発ターミナルが違います。(毎回思うのですが、予約表に出発ターミナルの記載がありません。いつもは航空会社で確かめていますが今回はしませんでした。なんで記載をしないのでしょうかね?)
さて時間は充分にあるのでドリンク(ビール)を一杯いただき出発ゲートに向かいました。
階段から転落するときに眼鏡を壊していて、予備の眼鏡を使用していたため文字が良く読めません。
足を引きずりながらやっと出発ゲートと思って到着しましたが、人影がありません。
気づきましたところ出発ゲートと思っていた番号は、座席番号でした。
出発ゲートは1番でした。すなわち一番端になります。
おそらく1km以上はありますし、足をひきずりながらですから時間がかかります。
やっと白い目で見られながら機内にたどり着きました。
到着しましてからは実家のお墓、父親の本家のお墓、母親の本家のお墓3か所を回り、足を引きずりながら苦闘の真っ最中を過ごしています。
今回の供養を無事に済ませ、中学1年時の恩師と夜食事をしてから帰ってまいります。
今年の雪は少なく、愛車のスノーモービルは山小屋の前に収納いたしました。
私の実家からの風景です。
先週の1週間は、連休を苗場の山小屋で過ごし、法事のためただいま熊本に帰省中でございます。 さて問題は山小屋で過ごしていて掃除をしている時におこりました。 掃除機をかけながら階段を下っていましたら、6・7段目ぐらいのところから、真後ろにひっくりかえってしまったのです。 頭はさほどでもなかったのですが、手首と腰をけっこう痛めてしまったようです。 1時間ほど安静にしていましたが、翌々日には熊本に帰らなければなりません。 雪上車で駐車場まで送っていただいたのですが、振動がまともに腰にきて悲鳴を上げていました。 帰りの運転では少しの振動でも腰に響きます。悲鳴を上げながら4時間くらいをかけ、やっと到着をいたしました。 翌朝病院で検査をしましたら、骨には異常がないようで安心をいたしました。 さて奥さんの反対を押し切って当日朝4時、こっそり羽田に向かいました。 1時間以上前に到着しますと出発ターミナルが違います。(毎回思うのですが、予約表に出発ターミナルの記載がありません。いつもは航空会社で確かめていますが今回はしませんでした。なんで記載をしないのでしょうかね?) さて時間は充分にあるのでドリンク(ビール)を一杯いただき出発ゲートに向かいました。 階段から転落するときに眼鏡を壊していて、予備の眼鏡を使用していたため文字が良く読めません。 足を引きずりながらやっと出発ゲートと思って到着しましたが、人影がありません。 気づきましたところ出発ゲートと思っていた番号は、座席番号でした。 出発ゲートは1番でした。すなわち一番端になります。 おそらく1km以上はありますし、足をひきずりながらですから時間がかかります。 やっと白い目で見られながら機内にたどり着きました。 到着しましてからは実家のお墓、父親の本家のお墓、母親の本家のお墓3か所を回り、足を引きずりながら苦闘の真っ最中を過ごしています。 今回の供養を無事に済ませ、中学1年時の恩師と夜食事をしてから帰ってまいります。 今年の雪は少なく、愛車のスノーモービルは山小屋の前に収納いたしました。 私の実家からの風景です。
第520回 2016.02.28
以前製作しました家具と、3年ぶりに再会いたしました。
アメリカからですが、以前お世話になりましたお客様から電話をいただきました。
近々帰国するので、部屋のリフォームをしてほしいとのことです。
そこで一時帰国をされるときに、打ち合わせをさせていただくことになりました。
こちらのお客さまとは、3年前に新築マンションを購入される際、多くの家具を製作させてもらっております。
そのときの家具と3年ぶりに出会うことができました。
製作に際しては非常に情熱を込めて打ち合わせをした記憶がございました。
家具を拝見しますと、その面影がうかがわれました。
・配線を隠す。
・マルチコンセントをカウンターの下に隠す。
・扉に目地を横に一直線に通す。
・スライドになるパソコンデスクを設ける。
・一体で製作したように見せる などなど
どうぞご覧くださいませ。
アメリカからですが、以前お世話になりましたお客様から電話をいただきました。 近々帰国するので、部屋のリフォームをしてほしいとのことです。 そこで一時帰国をされるときに、打ち合わせをさせていただくことになりました。 こちらのお客さまとは、3年前に新築マンションを購入される際、多くの家具を製作させてもらっております。 そのときの家具と3年ぶりに出会うことができました。 製作に際しては非常に情熱を込めて打ち合わせをした記憶がございました。 家具を拝見しますと、その面影がうかがわれました。 ・配線を隠す。 ・マルチコンセントをカウンターの下に隠す。 ・扉に目地を横に一直線に通す。 ・スライドになるパソコンデスクを設ける。 ・一体で製作したように見せる などなど どうぞご覧くださいませ。
第518回 2016.02.14
今回は以前の仕事から、菊名神社の賽銭箱を紹介いたします。
もう10年位前になりますが、菊名神社様へ寄贈をされるため、賽銭箱を製作してほしいとの依頼がありました。
おそらく今後100年以上にわたり使用されるかと考えますと、それであれば100年後の人たちがびっくりされるような仕事ができないだろうかと考えました。
そこで江戸時代ごろかと思いますが、先輩たちが考案された組手を使うことにいたしました。一見製作不可能ではないかと思わせる組手でございます。
このような日本が誇る技術は、後世に引き継がれなければならないとの思いで取り入れさせていただきました。
はたして100年後、何名の方が見破ることができるか楽しみですね。
下の写真に注目してください。
この天板の框はどのようにして組み上げたのでしょうか?
菊名神社にどうぞ現物をご覧にいかれてくださいませ。
そして挑戦してみてください!
もう10年位前になりますが、菊名神社様へ寄贈をされるため、賽銭箱を製作してほしいとの依頼がありました。 おそらく今後100年以上にわたり使用されるかと考えますと、それであれば100年後の人たちがびっくりされるような仕事ができないだろうかと考えました。 そこで江戸時代ごろかと思いますが、先輩たちが考案された組手を使うことにいたしました。一見製作不可能ではないかと思わせる組手でございます。 このような日本が誇る技術は、後世に引き継がれなければならないとの思いで取り入れさせていただきました。 はたして100年後、何名の方が見破ることができるか楽しみですね。 下の写真に注目してください。 この天板の框はどのようにして組み上げたのでしょうか? 菊名神社にどうぞ現物をご覧にいかれてくださいませ。 そして挑戦してみてください!
第回 2016.02.09
『白塗装の食器棚』
≪設置前≫
ご入居後に相談された物件ですが、新築マンションの食器棚を作りました。
こちらのお宅ではリビングドアを開けるとすぐに ”設置前” 画像のキッチンスペースが
見える間取りでした。リビングへ行く際にはキッチン全部がまるまる見えてしまう感じです。
また、リビングからもキッチンスペースがよく見えるため、そこに置かれる食器棚が主役のような
存在感となってしまうため、どうするかをずっと悩んでいたそうです。
壁紙はグレー系、床・建具・冷蔵庫はダーク調でしたので、既製品ではその色合いの家具を見つつ、
しかしダーク調の家具にすると存在感と圧迫感がでてしまい、室内が窮屈に感じてしまうのではと
悩んでいたそうです。
ご相談に伺った日に白色の塗装扉サンプルをもっていたので、お客様にご覧いただきながらご説明したところ、”これなら安っぽくもならないし圧迫感も感じなさそう、これがいい!”と、材質・仕上の方向性はあっという間に決まりました。
同じ白色でも人工素材の合板を貼っていく作りと違い、塗装品には深みがあります。
陰影があるので品のある家具を表現してくれます。家具工場の塗装はガン塗装なので現場でハケで塗る
ペンキと違い、ハケむらが生じないのでとても綺麗な仕上げになります。
その後の打ち合わせで3案の図面を用意しましたが、お話をしていくうちに以前のお住まいの
食器棚がとても使い勝手が良く、それで体が馴染んでいるというお話しでした。
その食器棚は新居では色があわないので置いてきてしまい、その画像だけ見せてもらいました。
棚位置や引出しの配置はその画像を参考にしながら、それを現在の家電品・収納品でも不便が
ないようにサイズ感を相談しながら打ち合わせを重ねていきました。
リビングから見える食器棚のため、家電品類はキッチンの高さでギリギリ隠れるような高さに
配置しつつ、下段には大型のものが入る引出し収納を設けました。
2Lのペットボトルがたくさん入ってしまうほどの大きさですが耐荷重も計算しています。
その上段にはスライド棚を設けています。
食器棚はその方の使い勝手・収納品・家電品・ゴミ箱など、いろんな要素が集約されるので
お客様とご使用されていく目線でのお打合せを何度も重ねる必要があります。
その方によっての使い勝手はこちらも勉強になるものが多いので、とても楽しいご依頼のひとつです。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
≪設置前≫
ご入居後に相談された物件ですが、新築マンションの食器棚を作りました。
こちらのお宅ではリビングドアを開けるとすぐに ”設置前” 画像のキッチンスペースが
見える間取りでした。リビングへ行く際にはキッチン全部がまるまる見えてしまう感じです。
また、リビングからもキッチンスペースがよく見えるため、そこに置かれる食器棚が主役のような
存在感となってしまうため、どうするかをずっと悩んでいたそうです。
壁紙はグレー系、床・建具・冷蔵庫はダーク調でしたので、既製品ではその色合いの家具を見つつ、
しかしダーク調の家具にすると存在感と圧迫感がでてしまい、室内が窮屈に感じてしまうのではと
悩んでいたそうです。
ご相談に伺った日に白色の塗装扉サンプルをもっていたので、お客様にご覧いただきながらご説明したところ、”これなら安っぽくもならないし圧迫感も感じなさそう、これがいい!”と、材質・仕上の方向性はあっという間に決まりました。
同じ白色でも人工素材の合板を貼っていく作りと違い、塗装品には深みがあります。
陰影があるので品のある家具を表現してくれます。家具工場の塗装はガン塗装なので現場でハケで塗る
ペンキと違い、ハケむらが生じないのでとても綺麗な仕上げになります。
その後の打ち合わせで3案の図面を用意しましたが、お話をしていくうちに以前のお住まいの
食器棚がとても使い勝手が良く、それで体が馴染んでいるというお話しでした。
その食器棚は新居では色があわないので置いてきてしまい、その画像だけ見せてもらいました。
棚位置や引出しの配置はその画像を参考にしながら、それを現在の家電品・収納品でも不便が
ないようにサイズ感を相談しながら打ち合わせを重ねていきました。
リビングから見える食器棚のため、家電品類はキッチンの高さでギリギリ隠れるような高さに
配置しつつ、下段には大型のものが入る引出し収納を設けました。
2Lのペットボトルがたくさん入ってしまうほどの大きさですが耐荷重も計算しています。
その上段にはスライド棚を設けています。
食器棚はその方の使い勝手・収納品・家電品・ゴミ箱など、いろんな要素が集約されるので
お客様とご使用されていく目線でのお打合せを何度も重ねる必要があります。
その方によっての使い勝手はこちらも勉強になるものが多いので、とても楽しいご依頼のひとつです。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回