今年は昨日、24日が中秋の名月でした。
残念ながら月を見ることはできませんでした。
このころになりますと思いだすのが、私の田舎の熊本で行われていた行事です。
近所の農家を回り、地面をたたいて「もぐら」を追い払う行事でございます。
小学校低学年の子供が中心になって行っていました。
また国語辞典にも紹介されていました。
もぐらうち【土竜打ち】とは。意味や解説、類語。モグラの害を防ぎ、農作物の豊饒を祈願して小正月に行う行事。子供たちが固く束ねたわら束などで地面を打ったりして歩く。 土竜追い。土竜脅し。
そうです、野球のバットを少し大きくしたような形で、わらを束ねて作りました。
近所の農家を回り、大きな声で「もぐらうち!」と言いながら地面をたたいて回ります。
そうしますと家の方からお菓子などをいただくことなどもありました。
「もぐらうち」は九州地方に伝わる伝統行事のようですね。
「今年は昨日、24日が中秋の名月でした。」を見ている方はこの記事も見ています
-
住宅のもてあましてる押し入れ相談がたまたま2件、重なりました。 どちらもたまたま同じ材質で製作し ...…
-
先週は軽井沢の別荘地にて泊りがけの作業でした。 たまに別荘地での作業はありますが、泊りがけはなか ...…
-
親類宅でシステムキッチンを取付工事中。 下がり壁とその天井面は天然木ナラ材仕上。 壁面にはモール ...…
-
昨日はスタッフがお休みでした。 理由は小学6年生の子供が最後の運動会であったため。 その後日談を ...…
-
内寸の奥行225㎜の本棚です。 奥行がとれないので斜めの棚でのご相談。 思った以上に作図で悩み、 ...…