三面鏡収納 + 洗面台
三面鏡収納(W1100×H700)は、下面にLED照明を埋め込みました。
洗面室なので鏡は普通ミラーではなく、湿気に強い防湿ミラーを使いました。
下台の天板は人工大理石で製作しました。
下台はすべて引出し収納になっています。
大きく作っても長持ちできるように工夫した構造に出来るのがオーダー家具の良さ。
重たいものを乗せても全然、大丈夫です。
下段の引出しは配管があるので、左右2台にわけています。
引出してみないとわかりませんが、中央だけ配管部分を干渉しないように内箱を製作しています。
「三面鏡収納 + 洗面台」に関連のある記事をお探しいただけます
「三面鏡収納 + 洗面台」を見ている方はこの記事も見ています
-
美術品に見えるような美しい仏壇を作りました。 設計士さんのご自宅でつかわれる仏壇です。 天然木ナ ...…
-
和室の押し入れスペースに、お手持ちの仏壇をいれるための収納スペースを 作って欲しいというご依頼で ...…
-
塗りつぶし塗装仕上の飾り棚。 とても完成度の高い家具となりました。 デザイン、塗装、照明、細部に ...…
-
初代防犯家具は、挑戦者150人を退けました 初代防犯家具を韓国の展示会に出品した際、「からくりで隠された秘密の ...…
-
ロフトへの階段収納を作りました。 すき間なくぴったり納まった家具が、お部屋との一体感をだせました。   ...…