店舗工事
町田市での店舗工事。
けっこうな数があったので徹夜で作図し、工場への製作指示。
同時進行で設計に確認したりと怒涛の勢いでしたが無事に完成。
納期が最優先と言われている中で使い勝手も気になり工夫したり。
言われた以上の事はしいているので不具合を指摘される事なく終了できました。
自慢のポイントもいくつかあり、あそこ気づいてくれているかな・・・と期待もしつつ。
店舗工事は勢いでやる部分があり、残念ながら施工中に撮影する精神的なゆとりが作業後半にはなく、
合い間に撮影した三角形のトイレ。
角度があうか心配しましたが無事ぴったりと納まりました。
扉の正面にはダストボックス用の丸穴(金具まだはめていません)があいています。
現場が近くだったので時間ないでも再現調に行ったりできのは非常に助かりました。
お客さんとして来店したら撮影させてもらおうかなと思っていましたが、
取引先にそんな話をしたら画像もらえました。
暖色系の照明器具が入り、私が撮影した時とはまた違って見えました。
「店舗工事」を見ている方はこの記事も見ています
-
新築工事中の物件で組子引戸の納品完了。 組子の相談は久しぶりでしたが問題なく無事終了しました。 ...…
-
個人宅の一部をお店として改装する案件のソファ製作をしました。 地域の方や知り合いの人が集まるアッ ...…
-
月曜朝に更新する予定が、更新作業が思うようにいかず、 今回は日中に更新しようと思いながらでした。 ...…
-
どこかで採用される機会があれば。 以前、天板の意匠として作った白色の塗りつぶし塗装品。 この時の ...…
-
いつもとは取り付ける順番が逆なご相談。 既存の洗面カウンターの下に、収納を製作しました。 順序が ...…