第243回 2010.08.16
クマザサ
夏休みが昨日で終わりました。
以前この日誌で申しあげましたが、苗場の畑がクマザサの侵入にあっている事。
非常に厄介なクマザサの進入との戦い。
とうとう一度はギブアップをして、今年は畑づくりを諦めてしまいました。
でも過去の週間日誌でも申しあげましたが、原野だったこの地を、スコップ・のこぎりなど機械を使わず、ほとんど手作業で開墾してきた経緯。
その当時を考えると、簡単に諦める事はできません。
チャレンジをしてみる事に決心して改めて畑を眺めてみますと、不思議な事にクマザサがこれまでの勢いがなく、いや、以前より少なくなっているのです。
これまで必死にクマザサと戦ってきましたが、去年の後半からは諦めて、なにも手をつけませんでした。
それなのにクマザサが衰退しているのです。
どういう事でしょうか。専門家に教えていただきたいですね。
いずれにせよ嬉しい事です。
来年からは、私の孫、知人の子供達がこの地ではしゃぎまわりそうです。
そのため自家製の野菜を作ったり、自然の遊び場づくりも兼ねて畑を整地することに決定。
敷地わきの大きな木には、いずれツリーハウスを造りたいと思っております。
今回は天候に恵まれず、帰る日の午前中だけの仕事になりました。
報告です
1、ツリーハウス建設予定の木
2、畑の現状
3、にくいクマザサの茎
4、クマザサと境の側溝作り
5、とりあえず第一弾終了
「クマザサ」を見ている方はこの記事も見ています
-
先日の朝4時頃、いつものようにラジオをつけると、ピロリ菌の話をしています。 ピロリ菌がいると、胃 ...…
-
まず、野菜とか、ぶどうとかが来る時は話題が無い時ですね。 そうです、先週はあまり新しい話題がござ ...…
-
私本人は認識がございませんが、私もその仲間に入っているのでしょうね。 お年寄りを敬うことは非常に ...…
-
東急たまプラーザ店様、4階家具売り場にて、常設展示をしていただきました。 企画から1年半の期間がかかりましたが ...…
-
先日の夜、いつも通りに8時半頃寝床に入りました。 その夜は珍しく、民放のテレビ番組を何気なく見て ...…