第355回 2012.11.05
その後の報告でございます。
2件報告しいなければならないのですが、1件目は週間日誌303回で取り上げました速読のその後です。
ほとんどギブアップ寸前です。
2・3ヶ月間は毎朝3~4時におきて、毎日3時間前後の訓練をしていました。
ところがあまり効果が上がらないので、さすがにだらけてしまったようです。
ただ、何せ30万円もの教材費を払っておりますから、そう簡単にはやめられません。
たまに思い出したように、左右・前後を走っている車のナンバーを一瞬でおぼえる訓練や、
真正面を見て左右の景色を覚える訓練などをしています。
ただ単に、往生際が悪いのでしょうかね?
もう1件はやはり週間日誌334回で取り上げました一日一食(昼食のみ)にしてからのその後です。
一日一食の方はもう8ヶ月になろうかとしていますが、いまだ続いています。
ただ無理をしたら長続きはしませんから、おなかがすいた時はお菓子を食べたりはたまにしています。
おかげ様で、朝起きたときは毎日がそう快でございます。
血圧も正常になり、たぶん血糖値も正常でしょう。皆様におすすめいたします。
以上がご報告でございました。
「その後の報告でございます。」を見ている方はこの記事も見ています
-
先週お伝えいたしましたが、NHKの“あさイチ”という番組で再度「ご供養家具」が放映されました。 5日の水曜日だ ...…
-
先月16日、NHK総合テレビ 情報ライブ ただイマ!「これが未来形!?お墓新時代」でご供養家具が紹介されました ...…
-
先日3年ぶりくらいになるかと思いますが、国内一泊旅行に行ってきました。 30年来のお付き合いをしているご夫婦と ...…
-
就職活動中にお世話になった方ですが、その当時その方は外務大臣、園田 直先生の秘書をしておられました。 ただ、ホ ...…
-
新企画の、納骨祭壇「ご供養家具」がNHKテレビで放映されることになりました。 毎日新聞で取り上げられたことは、 ...…