第50回 2006.09.26
基本に忠実
私は“物事の基本”に関し、これまでの失敗、成功などの経験から非常に重要であると思っています。
ところが基本をマスターしないで応用に走る方が多く、当社スタッフ教育の過程でもよく感じます。
スポーツ選手についても例えば、野球では“キャッチボール・素振り”、相撲では“しこ、…”、楽器奏者では“音階練習”。
単純でつまらない練習です。ところがこの基本を忠実に努力された方の成長は、応用に進んだ方を一気に抜いてしまいます。
以前週間日誌に書きましたが、私はギターを趣味で弾いています。
3年前、“練習すればするほど下手になる”とギターの先生に言って教室をやめました。
最近やっとギターを弾く心境になり、恐る恐る弾いてみますと、想像していた不安とはまったく違い、もちろん曲は弾けませんでしたが、指の力が全て抜けていてすばらしい体験を致しました。
当時、もう少しで自分が思い描いている“一線”を越えられるかとの時に、あせりもあったようで、指全体に余計な力が入っていたみたいです。
ある演奏者が、“1日2、3時間の練習なら音階練習のみにしなさい”と言われているのを聞いたことがありますが、まさにその通りでした。
今は練習の半分は音階練習にしています。
「基本に忠実」を見ている方はこの記事も見ています
-
先日、伊豆に休息に行ってまいりました。 旅館の内装、間取りも楽しみでしたが、今回はあまり感激があ ...…
-
私がいろんな職人さんが仕事をしているとき、心の中でつぶやくことがあります。 例えばすし屋さんに行 ...…
-
テーブル上での面白い出来事 最近テーブル上に、ノートパソコン・電話子機・携帯電話・各種リモコン等 ...…
-
当社は普通の一軒家がショウルームになっていて南向きになっております。 クーラーの利 ...…