第51回~第60回
第60回 2006.12.04
影絵照明
私の知り合いに影絵作家の女性がおられます。
もともとは25年来のお客さんで、ご両親とのお付き合いからです。
その当時は“かわいい娘さん”だなと思っていましたが、今現在は“きれいなお嬢さん”の感じです。
友子さんの影絵を始めて見せていただいた時の印象は、“子供の時の夢の世界”を見せていただいた感じでした。
今現在はほとんどボランティア活動が多いみたいで、原爆被災地、広島での活動などしておられます。(私は商売人のため、頭のどこかにそのことを感じ、友子さんの純粋な活動を見ていて敬服しています。
以下、浜崎友子さんからのメールをご紹介します。
どうぞ、まずは影絵の世界をのぞいてみて下さい。
小原さん
本日私のHPに影絵のワークショップの
画像をUPしました。
参加者の作品がどれもいいので
よろしければのぞいてみてください。
世田谷美術館のワークショップ
http://www.geocities.jp/hamayujp/setagaya/setagaya-w.htm
広島の幼稚園のワークショップ
http://www.geocities.jp/hamayujp/hiroshima-k/hiroshima-k.htm
それでは!
★浜崎友子 yuko hamasaki★
影絵プラネット
http://kageepla.net
以前、この「影絵照明」を作る計画で友子さんと進めていたのですが、今思えばその当時の私の「心の状態」で完成していても、内容が伴わない形だけのものになっていたように思います。
その「影絵照明」ですが、
1. この夢の世界の影絵を見ながら、子供たちがやすらかな眠りに付き、
この物語の続きを夢で見てもらいたい。
2. 家庭の中での集いの場所、照明を少し暗くしてこの「影絵照明」を見ながらの語らい、
どんな語らいがあるのか・・・・
やっと私の心も落ち着き、その時期が来たかとの気持ちです。
一緒に「影絵照明」を作れたらと思っております。
私の知り合いに影絵作家の女性がおられます。 もともとは25年来のお客さんで、ご両親とのお付き合いからです。 その当時は“かわいい娘さん”だなと思っていましたが、今現在は“きれいなお嬢さん”の感じです。 友子さんの影絵を始めて見せていただいた時の印象は、“子供の時の夢の世界”を見せていただいた感じでした。 今現在はほとんどボランティア活動が多いみたいで、原爆被災地、広島での活動などしておられます。(私は商売人のため、頭のどこかにそのことを感じ、友子さんの純粋な活動を見ていて敬服しています。 以下、浜崎友子さんからのメールをご紹介します。 どうぞ、まずは影絵の世界をのぞいてみて下さい。
第59回 2006.11.27
いじめ
最近「いじめ」が問題になっていますね。
私が中学校に入学した直後の話です。
廊下で友人と遊んでいると大きな生徒(柔道部所属)が私に近寄ってきます。
“ぬしゃー(熊本弁でお前のこと)小原だろ!俺は幼稚園のとき散々いじめられたんだ!”とのこと。
私にはぜんぜん記憶がありません。
幼稚園の時の写真を見ると、私は早生まれ(3月31日産まれ)のせいもあってか、最前列の前から2番目、その「H君」は一番後ろで頭一つぬきんでています。
しかし7年も経っているのによく顔を覚えているし、しかも名前までも覚えている。
よほど悔しかったのですね。“でも殴られないでよかった”
先日兄貴の奥さんに会ったところ、このH君と偶然知り合いになったとの事。
やはり幼稚園の時の事を話していたそうです。
しかし、チビが大男に、しかも一人で向かっていく、これも「いじめ」でしょうか・・・?
この頃はえらかったんだなと変な関心をしております。
私は九州生まれで、当時ですから「男尊女卑」で教育されました。
男は強い、女は弱いものだ(実際はどう考えても女性の方が強いような感じがする)で育てられ、泣くと“男のくせに”と怒られる。“女はいいな”といつも思っていました。
ですから弱いもの、体が小さいものをいじめることは、「恥ずかしいこと、卑怯なこと」と今現在も考えてしまう。
「いじめ」に関しての私の意見は長くなりますから省かせていただきますが、「教育者の問題・親の問題」。簡単ではないような気が致します。
最近「いじめ」が問題になっていますね。 私が中学校に入学した直後の話です。 廊下で友人と遊んでいると大きな生徒(柔道部所属)が私に近寄ってきます。 “ぬしゃー(熊本弁でお前のこと)小原だろ!俺は幼稚園のとき散々いじめられたんだ!”とのこと。 私にはぜんぜん記憶がありません。 幼稚園の時の写真を見ると、私は早生まれ(3月31日産まれ)のせいもあってか、最前列の前から2番目、その「H君」は一番後ろで頭一つぬきんでています。 しかし7年も経っているのによく顔を覚えているし、しかも名前までも覚えている。 よほど悔しかったのですね。“でも殴られないでよかった” 先日兄貴の奥さんに会ったところ、このH君と偶然知り合いになったとの事。 やはり幼稚園の時の事を話していたそうです。 しかし、チビが大男に、しかも一人で向かっていく、これも「いじめ」でしょうか・・・? この頃はえらかったんだなと変な関心をしております。 私は九州生まれで、当時ですから「男尊女卑」で教育されました。 男は強い、女は弱いものだ(実際はどう考えても女性の方が強いような感じがする)で育てられ、泣くと“男のくせに”と怒られる。“女はいいな”といつも思っていました。 ですから弱いもの、体が小さいものをいじめることは、「恥ずかしいこと、卑怯なこと」と今現在も考えてしまう。 「いじめ」に関しての私の意見は長くなりますから省かせていただきますが、「教育者の問題・親の問題」。簡単ではないような気が致します。
第58回 2006.11.20
展示会無事終了
今回の展示会は2回目になりますが、前回以上の情熱をそそぐ事ができ満足しております。
「からくり家具」
“10年間見破られたくない。1,000人の挑戦者を退けたい。”の思いで製作した「からくり家具」。
約50から60人の方が挑戦されたかと思いますが、もちろん成功者はいませんでした。
「防犯家具」
“からくり”を取り入れた家具ですが、これは“泥棒”対策及び“秘密の場所”などを目的に製作したものですから、大げさな“からくり”は仕込んでいなかったのですが、案外皆さん見抜けなかったようで成功かと思っております。
「おもしろ建具」
3点出品いたしましたが、その中の1点に対し関西からこられた設計士さんに教えていただいたところ、なんと、江戸時代の彫刻家「左甚五郎」がすでに完成させていたとの事。
恐れ多くて、単純に喜んでいいものやら・・・・。
このような展示会でした。
今回の展示会は2回目になりますが、前回以上の情熱をそそぐ事ができ満足しております。 「からくり家具」 “10年間見破られたくない。1,000人の挑戦者を退けたい。”の思いで製作した「からくり家具」。 約50から60人の方が挑戦されたかと思いますが、もちろん成功者はいませんでした。 「防犯家具」 “からくり”を取り入れた家具ですが、これは“泥棒”対策及び“秘密の場所”などを目的に製作したものですから、大げさな“からくり”は仕込んでいなかったのですが、案外皆さん見抜けなかったようで成功かと思っております。 「おもしろ建具」 3点出品いたしましたが、その中の1点に対し関西からこられた設計士さんに教えていただいたところ、なんと、江戸時代の彫刻家「左甚五郎」がすでに完成させていたとの事。 恐れ多くて、単純に喜んでいいものやら・・・・。 このような展示会でした。
第57回 2006.11.13
目的達成?
先日ゴルフコンペに参加してきました。
25年来、家族づきあいをさせていただいている弁護士さん、岩井重一先生(前 東京弁護士会会長・現在は法テラスの運営に努力しておられる)を囲むコンペでした。
岩井先生はすばらしい人格をしておられ、私は「トップになられる方はやっぱり違うな」と心の中でつぶやいております。
何かの機会にエピソードなどを紹介したいと思っております。
さて、1年に一度のコンペですが、毎回先生の名前にちなんで十一位の方にすばらしい景品を提供しておられます。
1ヶ月ほど前に、“今年は仕事の都合でコンペができないかもしれない”と言われました。
私はゴルフ暦25年、初めてゴルフに対し真剣に取り組んでいるし、ハンデキャップ36。
“優勝は100%間違いなかったのに残念です”と答えました。
後日電話があり、“結局行うことになった”とのこと。
また“今回は出場を制限したため12名しかいないので、私の商品は優勝者にしようと思っている”と言われました。(私のための思いやりと受け止めました)
数日後、他のメンバーの意見で、商品は恒例になっているので、とのことで結局十一位になったとの事。
私は当然、優勝して先生の賞品を頂けると確信していたので残念に思っていました。
コンペ前日なんとなく賞品との縁が頭をよぎる。
ただ、優勝を狙っている私にあるわけがないと思って当日を迎えました。
見事十一位。賞品を頂き、先生にも喜んでいただきました。
目的達成、だがなんとなく複雑な心境です・・・・・。
先日ゴルフコンペに参加してきました。 25年来、家族づきあいをさせていただいている弁護士さん、岩井重一先生(前 東京弁護士会会長・現在は法テラスの運営に努力しておられる)を囲むコンペでした。 岩井先生はすばらしい人格をしておられ、私は「トップになられる方はやっぱり違うな」と心の中でつぶやいております。 何かの機会にエピソードなどを紹介したいと思っております。 さて、1年に一度のコンペですが、毎回先生の名前にちなんで十一位の方にすばらしい景品を提供しておられます。 1ヶ月ほど前に、“今年は仕事の都合でコンペができないかもしれない”と言われました。 私はゴルフ暦25年、初めてゴルフに対し真剣に取り組んでいるし、ハンデキャップ36。 “優勝は100%間違いなかったのに残念です”と答えました。 後日電話があり、“結局行うことになった”とのこと。 また“今回は出場を制限したため12名しかいないので、私の商品は優勝者にしようと思っている”と言われました。(私のための思いやりと受け止めました) 数日後、他のメンバーの意見で、商品は恒例になっているので、とのことで結局十一位になったとの事。 私は当然、優勝して先生の賞品を頂けると確信していたので残念に思っていました。 コンペ前日なんとなく賞品との縁が頭をよぎる。 ただ、優勝を狙っている私にあるわけがないと思って当日を迎えました。 見事十一位。賞品を頂き、先生にも喜んでいただきました。 目的達成、だがなんとなく複雑な心境です・・・・・。
第56回 2006.11.06
先入観・固定観念
最近は、からくり家具・防犯家具・不思議な建具などをいろいろ考案していました。
その過程は、いかに先入観・固定観念をなくせるかだったように思います。
いつの間にか頭の中で結論を出してしまっている。
今までの経験をすべて頭から消すこと。(これは以外に難しいですね)
また、私は毎朝ご先祖様に手を合わせていますが、頭の中を“無”にするように心がけていてもすぐに仕事のこととかが頭の中をよぎります。
座禅などもそうですね。
私が今まで人事の際、同業者を入れなかったことは、固定観念が入っていて新しい発想が期待できないということからでしたが、これがそもそも固定観念でしょうかね・・・?
また、私が行動を起こすときは、すべてその業種の形態などは参考にしないことにしています。
自分が理想と思うことをまず頭に描きます。それからその理想にするにはどのようにしたらいいかを組み立てていく。(果たしてそれがいいのかは分かりません。実際問題じれったいですよね・・・。)
先日飛行機の中ですばらしいアイデアが浮かびました。
そのときは非常にリラックスしていまして、なかなか解決しない問題があったのですが、一瞬にして解決いたしました。
たぶん来年春頃になるかと思いますが、そのアイデア商品をご紹介したいと思います。
最近は、からくり家具・防犯家具・不思議な建具などをいろいろ考案していました。 その過程は、いかに先入観・固定観念をなくせるかだったように思います。 いつの間にか頭の中で結論を出してしまっている。 今までの経験をすべて頭から消すこと。(これは以外に難しいですね) また、私は毎朝ご先祖様に手を合わせていますが、頭の中を“無”にするように心がけていてもすぐに仕事のこととかが頭の中をよぎります。 座禅などもそうですね。 私が今まで人事の際、同業者を入れなかったことは、固定観念が入っていて新しい発想が期待できないということからでしたが、これがそもそも固定観念でしょうかね・・・? また、私が行動を起こすときは、すべてその業種の形態などは参考にしないことにしています。 自分が理想と思うことをまず頭に描きます。それからその理想にするにはどのようにしたらいいかを組み立てていく。(果たしてそれがいいのかは分かりません。実際問題じれったいですよね・・・。) 先日飛行機の中ですばらしいアイデアが浮かびました。 そのときは非常にリラックスしていまして、なかなか解決しない問題があったのですが、一瞬にして解決いたしました。 たぶん来年春頃になるかと思いますが、そのアイデア商品をご紹介したいと思います。
第55回 2006.10.30
近頃金属で作る家具の依頼が増えてきています。
第54回 2006.10.24
3年間暖めていた「からくり家具」いよいよ発表いたします。
週間日誌45回目で紹介いたしました「からくり家具」、下記内容で出展の運びになりました。
数々の問題もありましたが楽しい苦労でした。
(実はまだてこずっているところもあり、今週旭川の工場に行ってまいります)
今回の挑戦は、考案者、設計者、作り手が一体になった共同作品だと思っております。ぜひご来場をお待ちしております。
出展品目
1. からくり家具…10年間見破られたくない。
1000人の挑戦者を退けたい、との思いで製作しました。
2. 防犯家具…防犯対策の参考になればとの思いで製作しました。
(からくり部分が5箇所あります。泥棒さんになった気持ちで見破って下さい)
3. おもしろ建具…どのようにして製作したかぜひ見破って下さい。
4. おもしろ小物…楽しい小物たちですよ。
Japan Home + Building Show 2006
会場:東京ビッグサイト。
当社ブース:東1ホール 1Bー12
期日:2006年11月15日(水)~17日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
*招待状がない場合、入場券が必要になります。(お一人1枚)必要な方はご連絡下さい。
週間日誌45回目で紹介いたしました「からくり家具」、下記内容で出展の運びになりました。 数々の問題もありましたが楽しい苦労でした。 (実はまだてこずっているところもあり、今週旭川の工場に行ってまいります) 今回の挑戦は、考案者、設計者、作り手が一体になった共同作品だと思っております。ぜひご来場をお待ちしております。 出展品目 1. からくり家具…10年間見破られたくない。 1000人の挑戦者を退けたい、との思いで製作しました。 2. 防犯家具…防犯対策の参考になればとの思いで製作しました。 (からくり部分が5箇所あります。泥棒さんになった気持ちで見破って下さい) 3. おもしろ建具…どのようにして製作したかぜひ見破って下さい。 4. おもしろ小物…楽しい小物たちですよ。 Japan Home + Building Show 2006 会場:東京ビッグサイト。 当社ブース:東1ホール 1Bー12 期日:2006年11月15日(水)~17日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで) *招待状がない場合、入場券が必要になります。(お一人1枚)必要な方はご連絡下さい。
第53回 2006.10.16
最近、うれしかった言葉・感動した言葉
最近、感動した言葉が二つあります。
一つ目は、若手職人さんに仕事を依頼したときのことです。
お客様が求めておられるグレードが非常に高くまた、予算が要求に見合わないときのこと。(私は職人さんが協力しなくても受けるつもりだった)
“勉強のつもりで受けさせていただきます”この言葉で職人さんは私の“信用、信頼”を受けることになりました。(たいした人物の信用ではないわけですが、仕事は小さい信用の積み重ねだと思っております。)
そして出来上がった作品の見事さ、感動いたしました。
同じ職人として(私は営業の職人と思っている)、価格は優先順位の一番ではないと思っていますが、同じ考えの職人さんがまた一人増えてうれしかったですね。
二つ目は、以前私の体が最悪(寿命かと思ったくらいの状態)のとき、見事に治してくださった、フィーリング整体の先生(女性)の言葉です。
“私は自分で自分を束縛しているので、これ以上束縛されるのは無理なのです”。
“束縛されたくない”と聞けば、わがままな人の印象に聞こえてしまうのですが、この先生の言葉だからこそ感動いたしました。
何人もの重傷者を助けほとんど休みなし、それだけの技術を持っていながら今現在は、午前中治療、昼間学校、夕方からまた治療。
よく、体また精神力が続くものだと感心しております。
何かの機会にこの先生を紹介したいと思っております。
(西洋医学の限界を感じておられる方は、一度相談されたらいいかもしれませんね)
最近、感動した言葉が二つあります。 一つ目は、若手職人さんに仕事を依頼したときのことです。 お客様が求めておられるグレードが非常に高くまた、予算が要求に見合わないときのこと。(私は職人さんが協力しなくても受けるつもりだった) “勉強のつもりで受けさせていただきます”この言葉で職人さんは私の“信用、信頼”を受けることになりました。(たいした人物の信用ではないわけですが、仕事は小さい信用の積み重ねだと思っております。) そして出来上がった作品の見事さ、感動いたしました。 同じ職人として(私は営業の職人と思っている)、価格は優先順位の一番ではないと思っていますが、同じ考えの職人さんがまた一人増えてうれしかったですね。 二つ目は、以前私の体が最悪(寿命かと思ったくらいの状態)のとき、見事に治してくださった、フィーリング整体の先生(女性)の言葉です。 “私は自分で自分を束縛しているので、これ以上束縛されるのは無理なのです”。 “束縛されたくない”と聞けば、わがままな人の印象に聞こえてしまうのですが、この先生の言葉だからこそ感動いたしました。 何人もの重傷者を助けほとんど休みなし、それだけの技術を持っていながら今現在は、午前中治療、昼間学校、夕方からまた治療。 よく、体また精神力が続くものだと感心しております。 何かの機会にこの先生を紹介したいと思っております。 (西洋医学の限界を感じておられる方は、一度相談されたらいいかもしれませんね)
第52回 2006.10.10
週間日誌52回目
おかげさまで週間日誌がまる1年になりました。
気がつけばこの週間日誌を書かせていただき1年を迎えていました。
この間このページを読んでいただいた皆さんには感謝いたしております。
文章を書く、人前でしゃべるが苦手だった私が1年間続けられたのは、この週間日誌が更新される月曜日午後(通常)から、ホームページのアクセス数が増えている。
こんな取り留めの無い内容でも読んでくださっている、又待ってくださっている人がいるのだ、と勇気付けられたことが励ましになったからからだと思います。
たいした生き方をしているわけでもない私が、新鮮な内容の日誌を続けられるか不安はありましたし、友人からもよく続いているねといわれたりもしました。
感想は、1週間の期間でもさまざまなドラマがありまた、積み重ねた人生を振り返ると話題は尽きない感じです。
ある商売人社長から”10年間会社を存続できたら認めてやる“と言われた事があります。
私が起こした会社“ユウキ”は2社目ですが、15年を迎えております。
たぶんそのときの社長も握手してくれると思います。
企業経営では1年間のうちさまざまな出来事があります。当社もこの1年間で企業の危機がありました。
ただ、経営に行き詰る危機ではなく、私が経営者として、情熱の炎が消えそうになることでした。
この1週間のドラマ、その積み重ねが現在かと思います。
週間日誌を書かせていただき気づいたことですが、苦手だった“しゃべる”が少し楽になった感じです。
たぶん、書く、としゃべるは、同じ脳を使うのでしょうね。
今後も宜しくお付き合いお願い致します。
有難う御座います。
おかげさまで週間日誌がまる1年になりました。 気がつけばこの週間日誌を書かせていただき1年を迎えていました。 この間このページを読んでいただいた皆さんには感謝いたしております。 文章を書く、人前でしゃべるが苦手だった私が1年間続けられたのは、この週間日誌が更新される月曜日午後(通常)から、ホームページのアクセス数が増えている。 こんな取り留めの無い内容でも読んでくださっている、又待ってくださっている人がいるのだ、と勇気付けられたことが励ましになったからからだと思います。 たいした生き方をしているわけでもない私が、新鮮な内容の日誌を続けられるか不安はありましたし、友人からもよく続いているねといわれたりもしました。 感想は、1週間の期間でもさまざまなドラマがありまた、積み重ねた人生を振り返ると話題は尽きない感じです。 ある商売人社長から”10年間会社を存続できたら認めてやる“と言われた事があります。 私が起こした会社“ユウキ”は2社目ですが、15年を迎えております。 たぶんそのときの社長も握手してくれると思います。 企業経営では1年間のうちさまざまな出来事があります。当社もこの1年間で企業の危機がありました。 ただ、経営に行き詰る危機ではなく、私が経営者として、情熱の炎が消えそうになることでした。 この1週間のドラマ、その積み重ねが現在かと思います。 週間日誌を書かせていただき気づいたことですが、苦手だった“しゃべる”が少し楽になった感じです。 たぶん、書く、としゃべるは、同じ脳を使うのでしょうね。 今後も宜しくお付き合いお願い致します。 有難う御座います。
第51回 2006.10.02
私の体重管理
私の現在体重はほぼ55kg、身長168cm、57歳です。
この体重が1kg以上変化する事はほとんどありません。
体重を管理するようになったきっかけは、学校を卒業し就職してから1年後くらいのときです、当時は化粧品会社の経理の仕事をしていました。
その頃常に57kgくらいの体重がいつのまにか60kgになっていました。
ある日、仕事をしていたら鉛筆が机から転がり落ちそうになり、いつもだったら落ちる前につかんでいたはずが落としてしまったのです。
反射神経の鈍り。又、仕事を進めるに当たっても、ついおっくうに感じるようになっていました。
たかが3kgのオーバーがこんなにも影響するものかと実感した次第です。
早速通勤は自転車(目いっぱいのスピードを出し30分以内で通勤する)、時間を作っては運動に心がけ、たぶん1ヶ月で以前の体重になったかと思います。
今現在は筋肉が落ちた分2kg軽く、ベスト体重を55kgとしました。
おかげで階段は駆け上がり、振り向く、とか椅子から立ち上がるとかの動作も、当社の平均年齢を上げている私が一番すばやいかなと思っています。
一番の効果は仕事面、先送りする事もなく常にあれもこれもやりたいといった感じです。
格闘技をやるような闘争心で、いい仕事をやりたいと思っております。
当社のスタッフもこの日誌をこっそり見るかと思いますが、これは決してあてつけではありませんから誤解しないでくださいね
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
私の現在体重はほぼ55kg、身長168cm、57歳です。 この体重が1kg以上変化する事はほとんどありません。 体重を管理するようになったきっかけは、学校を卒業し就職してから1年後くらいのときです、当時は化粧品会社の経理の仕事をしていました。 その頃常に57kgくらいの体重がいつのまにか60kgになっていました。 ある日、仕事をしていたら鉛筆が机から転がり落ちそうになり、いつもだったら落ちる前につかんでいたはずが落としてしまったのです。 反射神経の鈍り。又、仕事を進めるに当たっても、ついおっくうに感じるようになっていました。 たかが3kgのオーバーがこんなにも影響するものかと実感した次第です。 早速通勤は自転車(目いっぱいのスピードを出し30分以内で通勤する)、時間を作っては運動に心がけ、たぶん1ヶ月で以前の体重になったかと思います。 今現在は筋肉が落ちた分2kg軽く、ベスト体重を55kgとしました。 おかげで階段は駆け上がり、振り向く、とか椅子から立ち上がるとかの動作も、当社の平均年齢を上げている私が一番すばやいかなと思っています。 一番の効果は仕事面、先送りする事もなく常にあれもこれもやりたいといった感じです。 格闘技をやるような闘争心で、いい仕事をやりたいと思っております。 当社のスタッフもこの日誌をこっそり見るかと思いますが、これは決してあてつけではありませんから誤解しないでくださいね
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回