週刊日誌(スタッフブログ)
第575回 2023.05.15
パロサントを紹介いたします
スペイン語で聖なる木を意味し、パロサントの煙には、邪気を払い空間を浄化し良いエネルギーを呼び込むと言われています。
ヨガや瞑想をする際に焚くとリラックスし、集中力を高める効果があります。
私は朝起きたときと、就寝前に焚いています。
焚き方はスティック・粉末・チップなどがあると思いますが、私はチップを使用しています。
これまでは焚くのに焼香炭などを利用していました。
ただ一月に2.000円以上はかかってしまいます。
また燃焼時間が30分位のためすぐに消えてしまいます。
そこでホームセンターなどで売っている炭を使うようにいたしました。
3kg一箱で500円弱です。おそらく1年近くは使えるかと思います。
炭を使いますと2時間前後は持ちます。
気が休まるような気がいたします。

スペイン語で聖なる木を意味し、パロサントの煙には、邪気を払い空間を浄化し良いエネルギーを呼び込むと言われています。
ヨガや瞑想をする際に焚くとリラックスし、集中力を高める効果があります。
私は朝起きたときと、就寝前に焚いています。
焚き方はスティック・粉末・チップなどがあると思いますが、私はチップを使用しています。
これまでは焚くのに焼香炭などを利用していました。
ただ一月に2.000円以上はかかってしまいます。
また燃焼時間が30分位のためすぐに消えてしまいます。
そこでホームセンターなどで売っている炭を使うようにいたしました。
3kg一箱で500円弱です。おそらく1年近くは使えるかと思います。
炭を使いますと2時間前後は持ちます。
気が休まるような気がいたします。
第574回 2023.05.08
今年はみんなでBQ
今年のGW休暇は親戚も集まって久しぶりのバーベキュー。
コロナ化では、なかなか会えなかった親戚の赤ちゃんにも会えて、
ゆっくり楽しく過ごせました。

去年に引き続き、定番となってきた大理石を使ってお肉を焼いたりしながらです。
網焼きに比べてゆっくり焼けるので、大きなステーキ肉や、牛タンを焦がさずに
焼けるので、人に勧めたくなるほど、とても重宝しています。
最後は子供たちのリクエストであった、メントスを使った”サイダー噴水フルーツポンチ”
とても盛り上がりました。
今年のGW休暇は親戚も集まって久しぶりのバーベキュー。
コロナ化では、なかなか会えなかった親戚の赤ちゃんにも会えて、
ゆっくり楽しく過ごせました。
去年に引き続き、定番となってきた大理石を使ってお肉を焼いたりしながらです。
網焼きに比べてゆっくり焼けるので、大きなステーキ肉や、牛タンを焦がさずに
焼けるので、人に勧めたくなるほど、とても重宝しています。
最後は子供たちのリクエストであった、メントスを使った”サイダー噴水フルーツポンチ”
とても盛り上がりました。
第573回 2023.05.01
「モノづくり」に挑戦すること
会長:小原御郎
モノづくりへの挑戦
・子供たちが「モノづくり」に興味を持ってもらいたい。
・世界中の職人さんたちをびっくりさせたい。
戦後の日本が大きく発展したのは、先輩たちが高度な技術と大きな情熱でモノづくりに挑戦をしてこられた結果だったと考えます。
日本が技能五輪世界大会に初参加をした1962年以降約15年間、世界の国々たちを寄せ付けない上位独占の成績を残してきました。
金メダル数は悪くても世界第二位、ところが最近では苦戦をするようになっています。
・再び当時の活気を取り戻してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ジュエリーボックス』の紹介
オーダーで作るジュエリーボックスです。
1台目は白で製作しましたところ気に入って頂き、2台目はワイン色で作らせて頂きました。
各段は色々なサイズの仕切りになっています。
各ボックスの内側はスエードの生地が貼ってあります。





会長:小原御郎
モノづくりへの挑戦
・子供たちが「モノづくり」に興味を持ってもらいたい。
・世界中の職人さんたちをびっくりさせたい。
戦後の日本が大きく発展したのは、先輩たちが高度な技術と大きな情熱でモノづくりに挑戦をしてこられた結果だったと考えます。
日本が技能五輪世界大会に初参加をした1962年以降約15年間、世界の国々たちを寄せ付けない上位独占の成績を残してきました。
金メダル数は悪くても世界第二位、ところが最近では苦戦をするようになっています。
・再び当時の活気を取り戻してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ジュエリーボックス』の紹介
オーダーで作るジュエリーボックスです。
1台目は白で製作しましたところ気に入って頂き、2台目はワイン色で作らせて頂きました。
各段は色々なサイズの仕切りになっています。
各ボックスの内側はスエードの生地が貼ってあります。
第572回 2023.04.24
巨大な引戸
展示場で作らせてもらった、とても大きな吊レール式の巨大引戸。
W2120㎜×H2380㎜ ナラ材柾目。
冷蔵庫などが入るスペースを、この大きな引戸で隠す目的。
吊レール式で製作した中では、これまでの最大サイズを大きく記録更新となりました。
動作もとてもスムーズで、片手で操作できます。
重さは50㎏程度はあります。
相談されたときは対応できる金物がカタログになかったため、製作できないと答えました。
何とか製作できないか相談されたため、ダメ元で各種メーカーに相談。
たまたまカタログ掲載されていない新商品があるメーカーがあったので、
機構を確認しながら先方と相談して採用となりました。
製作してみないとわからないドキドキ感が全員にありましたが、予想以上に軽く開け閉めできました。
ソフトクローズの機構としては改善の余地はまだある印象でしたが、無事に納まりました。
展示場で作らせてもらった、とても大きな吊レール式の巨大引戸。
W2120㎜×H2380㎜ ナラ材柾目。
冷蔵庫などが入るスペースを、この大きな引戸で隠す目的。
吊レール式で製作した中では、これまでの最大サイズを大きく記録更新となりました。
動作もとてもスムーズで、片手で操作できます。
重さは50㎏程度はあります。
相談されたときは対応できる金物がカタログになかったため、製作できないと答えました。
何とか製作できないか相談されたため、ダメ元で各種メーカーに相談。
たまたまカタログ掲載されていない新商品があるメーカーがあったので、
機構を確認しながら先方と相談して採用となりました。
製作してみないとわからないドキドキ感が全員にありましたが、予想以上に軽く開け閉めできました。
ソフトクローズの機構としては改善の余地はまだある印象でしたが、無事に納まりました。
第571回 2023.04.17
不思議な格子建具『本千鳥格子』
会長:小原御郎
一般的な千鳥格子は、格子の縦か横かどちらかが勝っています。
下の格子は1本ものであるにもかかわらず、縦・横が一つ飛びになっています。
製作方法に挑戦をして、1年がかかりでついに完成させました。
ところが後でわかったことですが、江戸時代の伝説的な職人である左甚五郎がすでに作り上げていました。
つまり偶然同じものを作ったことになります。
・これは一般的な千鳥格子(すべて縦の格子が勝っています)

・これは“本千鳥格子”の引戸 一本物の格子が縦・横に一つ飛びに網の目のようになっています。

・縦・横とも編み込んだように作ってあるのがわかります。


会長:小原御郎
一般的な千鳥格子は、格子の縦か横かどちらかが勝っています。
下の格子は1本ものであるにもかかわらず、縦・横が一つ飛びになっています。
製作方法に挑戦をして、1年がかかりでついに完成させました。
ところが後でわかったことですが、江戸時代の伝説的な職人である左甚五郎がすでに作り上げていました。
つまり偶然同じものを作ったことになります。
・これは一般的な千鳥格子(すべて縦の格子が勝っています)
・これは“本千鳥格子”の引戸 一本物の格子が縦・横に一つ飛びに網の目のようになっています。
・縦・横とも編み込んだように作ってあるのがわかります。
第570回 2023.04.10
住宅展示場の家具
住宅展示場の家具が無事に完成しました。
L型家具、エアコンルーバー、L型ソファ、引戸。
取引先である旭化成様の展示場リフォームに合わせて、
ご依頼いただきました。


ソファは柱があるので、それを避けての製作。
心配だったので、背面タイルや漆喰壁の仕上がり後に、
最終確認しに改めて現調もしました。
1、2㎜の微調整をしながら製作。
木部はナラ材で製作。
何も指摘される事なく、無事に終了できました。
住宅展示場の家具が無事に完成しました。
L型家具、エアコンルーバー、L型ソファ、引戸。
取引先である旭化成様の展示場リフォームに合わせて、
ご依頼いただきました。
ソファは柱があるので、それを避けての製作。
心配だったので、背面タイルや漆喰壁の仕上がり後に、
最終確認しに改めて現調もしました。
1、2㎜の微調整をしながら製作。
木部はナラ材で製作。
何も指摘される事なく、無事に終了できました。
第569回 2023.04.03
『防犯家具』
会長:小原御郎
以前に韓国の展示会に出品したことがあります。
展示会では”挑戦者150名”全員を退けました。
展示会ではハングル語で、からくりで隠された部分が5か所ありますと紹介をしていました。
挑戦者は5か所すべての「からくり」を見抜かなければなりません。
挑戦者150名すべてを退けました。
もちろん、”からくり”が施してある商品であることを紹介していました。
からくりの紹介をしていても見抜けませんので、家の中にこのような家具があったら、泥棒がわかるわけありませんよね。
作るきっかけになったのは。
以前にお客さまよりご注文をいただいた家具に、遊び心でからくりを仕込んでみたところ予想以上に喜んでいただきました。
これは面白いと考え、この防犯家具が出来上がりました。
この家具の中には『からくり』で隠された収納場所が5カ所あります。
引出しが2杯あり、下に開き扉(内部に棚板1枚)があります。
さて、どこに”からくり”があるのでしょうか?
以前に「たけしさんのテレビ番組」で取り上げたいとの取材を受けました。
スタジオでたけしさんがからくりに挑戦をされ、1点か2点くらいは見抜かれるかもわかりません。
こちらの商品を買っていただいたお客様がおられるので、写真はぼやかしてほしいと注文をした結果放映にはなりませんでした。
技能五輪全国大会第1位の職人が作っています。
オリジナルの防犯家具にされる方が多いですね。

会長:小原御郎
以前に韓国の展示会に出品したことがあります。
展示会では”挑戦者150名”全員を退けました。
展示会ではハングル語で、からくりで隠された部分が5か所ありますと紹介をしていました。
挑戦者は5か所すべての「からくり」を見抜かなければなりません。
挑戦者150名すべてを退けました。
もちろん、”からくり”が施してある商品であることを紹介していました。
からくりの紹介をしていても見抜けませんので、家の中にこのような家具があったら、泥棒がわかるわけありませんよね。
作るきっかけになったのは。
以前にお客さまよりご注文をいただいた家具に、遊び心でからくりを仕込んでみたところ予想以上に喜んでいただきました。
これは面白いと考え、この防犯家具が出来上がりました。
この家具の中には『からくり』で隠された収納場所が5カ所あります。
引出しが2杯あり、下に開き扉(内部に棚板1枚)があります。
さて、どこに”からくり”があるのでしょうか?
以前に「たけしさんのテレビ番組」で取り上げたいとの取材を受けました。
スタジオでたけしさんがからくりに挑戦をされ、1点か2点くらいは見抜かれるかもわかりません。
こちらの商品を買っていただいたお客様がおられるので、写真はぼやかしてほしいと注文をした結果放映にはなりませんでした。
技能五輪全国大会第1位の職人が作っています。
オリジナルの防犯家具にされる方が多いですね。
第568回 2023.03.27
幼稚園の家具
幼稚園の家具工事が無事に終わりました。

覚悟はしてましたが8部屋分と、幅長さがある家具なので、
結構なボリュームでした。
全てメラミン材を使用し、小口はリンクルエッジという子供が
手を切ったりしないよう、角やエッジがたたないような作りにしています。
18メートルのマスキングテープが1部屋で使い切る長さの家具。
あれ⁉︎ もうマスキングテープ終わり?と思いながらの作業で、
住宅とはまた違う分類の家具工事でした。
作業期間は6日間かかりましたが、施工スタッフの携帯の
歩数計が1日で2万歩を記録しました。
さすがに疲れましたが、検査で指摘される事もなく終わりましたので、
喜んでいただけてるかなぁと思いながらです。
追加相談もされているので、また改めて撮影してこようと思います。
幼稚園の家具工事が無事に終わりました。
覚悟はしてましたが8部屋分と、幅長さがある家具なので、
結構なボリュームでした。
全てメラミン材を使用し、小口はリンクルエッジという子供が
手を切ったりしないよう、角やエッジがたたないような作りにしています。
18メートルのマスキングテープが1部屋で使い切る長さの家具。
あれ⁉︎ もうマスキングテープ終わり?と思いながらの作業で、
住宅とはまた違う分類の家具工事でした。
作業期間は6日間かかりましたが、施工スタッフの携帯の
歩数計が1日で2万歩を記録しました。
さすがに疲れましたが、検査で指摘される事もなく終わりましたので、
喜んでいただけてるかなぁと思いながらです。
追加相談もされているので、また改めて撮影してこようと思います。
第567回 2023.03.20
分身ロボット・オリヒメ
会長:小原御郎
「分身ロボット・オリヒメ」ご存じですか。
これまで難病のため仕事に就くことができなかったり、趣味を続けることができなくなった方に代わって、分身ロボット・オリヒメがその代行をしてくれます。
弊社でも難病のALSになったスタッフがいます。
3年前に分身ロボット・オリヒメを知りました。
現物をお借りして実験をしましたが、たいへん素晴らしいロボットでした。
それではその「分身ロボット・オリヒメ」を紹介いたします。

【NNNドキュメント】亡き親友との友情が生んだ”分身ロボット”
【亡き友に捧ぐ、感動のプレゼンテーション】オリィ吉藤は、分身ロボット「OriHime」で誰もが社会参加できる世界を目指す
会長:小原御郎
「分身ロボット・オリヒメ」ご存じですか。
これまで難病のため仕事に就くことができなかったり、趣味を続けることができなくなった方に代わって、分身ロボット・オリヒメがその代行をしてくれます。
弊社でも難病のALSになったスタッフがいます。
3年前に分身ロボット・オリヒメを知りました。
現物をお借りして実験をしましたが、たいへん素晴らしいロボットでした。
それではその「分身ロボット・オリヒメ」を紹介いたします。
【NNNドキュメント】亡き親友との友情が生んだ”分身ロボット”
【亡き友に捧ぐ、感動のプレゼンテーション】オリィ吉藤は、分身ロボット「OriHime」で誰もが社会参加できる世界を目指す
第566回 2023.03.13
会議室用ソファ
会議室用のこだわりソファが無事完成。
建築側のリブパネルとはあえてサイズ感は合わせず、
家具はより細かなピッチとサイズで製作。
家具の背面側のパネルも弊社で作りました。
ブラックウォールナット材の無垢材を使用。
袖の家具の天板はバーズアイメープルを使用しています。


袖の台は正面から開き扉になってますが、リブの間隔を計算しつつ、
角の意匠、扉の小口の意匠など、背面パネルのリブと家具のリブが
あうように計算しています。
現場でうまくあうかが心配でしたが問題なく納まりました。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
会議室用のこだわりソファが無事完成。
建築側のリブパネルとはあえてサイズ感は合わせず、
家具はより細かなピッチとサイズで製作。
家具の背面側のパネルも弊社で作りました。
ブラックウォールナット材の無垢材を使用。
袖の家具の天板はバーズアイメープルを使用しています。
袖の台は正面から開き扉になってますが、リブの間隔を計算しつつ、
角の意匠、扉の小口の意匠など、背面パネルのリブと家具のリブが
あうように計算しています。
現場でうまくあうかが心配でしたが問題なく納まりました。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回