週刊日誌(スタッフブログ)
第528回 2022.06.06
ちょっとより道
納品先の帰り道。
”新木場”が近かったので材料屋さんを見学してきました。
行きたい所は残念ながらほとんどお休みでしたが、営業しているお店で
マニアックな材料をいくつか購入。
その材料で来店されるお客様をびっくりさせようと施工担当の弟と画策中(笑)
材料購入の帰り道、通り沿いにあった”木材・合板博物館”なる看板を発見しました。
馴染みある合板の種類をいまさらと思いながらの見学でしたが、その歴史などは
知識なかったので館内スタッフの方からいろいろと説明してもらいました。
↓丸太が突板として削られてくる様子を展示されている機械で実演してもらえました。
大根のかつら剥きのように丸太からスルスルと薄い板に削られてでてきます。
丸太が削られる音はもっとすごい音がするかと思ったのですが、意外なほど静かで、
滑らかに削られて薄い板がでてきます。
(動画はまわりの音声もはいっているので音はミュート設定にて割愛)
丸太は水につけておいたものを使い、水分を含んだ柔らかい状態にして削られていきます。
乾燥していると重量は軽くはなりますが削るには硬すぎて不向き。
削る順序や乾燥させる順序など、なるほどと思いながらでした。
実際はもっと大きな丸太を削るので、機械につける刃物も数mの長さ。
その機械の大きさはもっと大型だろうなと思いながらでした。
納品先の帰り道。
”新木場”が近かったので材料屋さんを見学してきました。
行きたい所は残念ながらほとんどお休みでしたが、営業しているお店で
マニアックな材料をいくつか購入。
その材料で来店されるお客様をびっくりさせようと施工担当の弟と画策中(笑)
材料購入の帰り道、通り沿いにあった”木材・合板博物館”なる看板を発見しました。
馴染みある合板の種類をいまさらと思いながらの見学でしたが、その歴史などは
知識なかったので館内スタッフの方からいろいろと説明してもらいました。
↓丸太が突板として削られてくる様子を展示されている機械で実演してもらえました。
大根のかつら剥きのように丸太からスルスルと薄い板に削られてでてきます。
丸太が削られる音はもっとすごい音がするかと思ったのですが、意外なほど静かで、
滑らかに削られて薄い板がでてきます。
(動画はまわりの音声もはいっているので音はミュート設定にて割愛)
丸太は水につけておいたものを使い、水分を含んだ柔らかい状態にして削られていきます。
乾燥していると重量は軽くはなりますが削るには硬すぎて不向き。
削る順序や乾燥させる順序など、なるほどと思いながらでした。
実際はもっと大きな丸太を削るので、機械につける刃物も数mの長さ。
その機械の大きさはもっと大型だろうなと思いながらでした。
第527回 2022.05.30
55年間飲み続けたお酒を断つ!
会長・小原御郎
55年間飲み続けたお酒を断ちました!
さいきんは自宅でのリモートワークが主体になっていました。
そのためか、酒を飲み始める時間も早くなり、またついつい飲みすぎてしまってもいたようです。
そのためか、頭の回転が鈍くなっていたのを感じていました。
ここにきて私を必要とする重要な案件が、数多く発生することになりました。
そこで先週の月曜日に酒を断つ決心をいたしました。
また運悪くその日においしい奄美の焼酎が一升瓶で2本届いていました。
また日本酒もビールもたくさんあります。冷蔵庫の中のビールなどもすべて息子たちにあげました。
私は意志が弱いので、酒の量を減らすということができません。
10年前にたばこを断った時も、1カートンを買った日に決断しています。すべて捨てました。
ただいまで1週間が過ぎました。頭がさえてきているのがわかります。
2・3日前は、朝方3時近くまで仕事をやっていました。その日の睡眠時間は2時間弱でした。
こんなことができるようになったのですね。うれしいですね!
これまでは命の次に大事だったのがお酒でした。
テレビでおなじみの「地獄の訓練」には2度参加しています。その時は各々約2週間断ちました。
また町田宗鳳様主催の「ありがとう断食」にも2度参加しています。その時は各々3日間断ちました。
それ以外は55年間で飲まなかった日はなかったと思います。
さて届いたばかりの奄美の焼酎ですね。
度数が強くておいしかったですね。
その他日本酒・ビール・ワインなどです。
さようなら、ありがとう・・・!
会長・小原御郎
55年間飲み続けたお酒を断ちました!
さいきんは自宅でのリモートワークが主体になっていました。
そのためか、酒を飲み始める時間も早くなり、またついつい飲みすぎてしまってもいたようです。
そのためか、頭の回転が鈍くなっていたのを感じていました。
ここにきて私を必要とする重要な案件が、数多く発生することになりました。
そこで先週の月曜日に酒を断つ決心をいたしました。
また運悪くその日においしい奄美の焼酎が一升瓶で2本届いていました。
また日本酒もビールもたくさんあります。冷蔵庫の中のビールなどもすべて息子たちにあげました。
私は意志が弱いので、酒の量を減らすということができません。
10年前にたばこを断った時も、1カートンを買った日に決断しています。すべて捨てました。
ただいまで1週間が過ぎました。頭がさえてきているのがわかります。
2・3日前は、朝方3時近くまで仕事をやっていました。その日の睡眠時間は2時間弱でした。
こんなことができるようになったのですね。うれしいですね!
これまでは命の次に大事だったのがお酒でした。
テレビでおなじみの「地獄の訓練」には2度参加しています。その時は各々約2週間断ちました。
また町田宗鳳様主催の「ありがとう断食」にも2度参加しています。その時は各々3日間断ちました。
それ以外は55年間で飲まなかった日はなかったと思います。
さて届いたばかりの奄美の焼酎ですね。
度数が強くておいしかったですね。
その他日本酒・ビール・ワインなどです。
さようなら、ありがとう・・・!
第526回 2022.05.23
伝わりづらいシリーズ
製作にいたるまでとても大変であっても、完成してしまうと苦労した事が伝わらない。
ちょっともどかしさがある時があります。
下の画像はその中でとくに大変でしたが貴重な経験をさせてもらったお仕事のひとつ。
リフォーム工事にあたりイタリア製キッチンにあわせた両面キッチン収納です。
材料がイタリアで廃番となってしまい、材料が決まるまで軽く半年ほどの時間がかかりました。
新築マンションでしたがそこに設置されているイタリア製キッチンの材料が廃番でした。
海外製品は突然、廃番となる事がよくあります。
マンションの大手会社でも他のお部屋で材料がないので、お互いすごく苦労しました。
無いなら作ればいいのですが画像では伝わらない大変さがたくさんありました。
半年ほどかかりましたので。
苦労した分、お客様にも喜んでもらえたのですごく達成感はありながら、
施工事例から伝えるのが難しいなと思いながらです。
難しいものを難しく見せないための技術やデザインだったり、全力でやらないと大変です。
天板は海外製のクォーツ(人工水晶)を使っています。
え
製作にいたるまでとても大変であっても、完成してしまうと苦労した事が伝わらない。
ちょっともどかしさがある時があります。
下の画像はその中でとくに大変でしたが貴重な経験をさせてもらったお仕事のひとつ。
リフォーム工事にあたりイタリア製キッチンにあわせた両面キッチン収納です。
材料がイタリアで廃番となってしまい、材料が決まるまで軽く半年ほどの時間がかかりました。
新築マンションでしたがそこに設置されているイタリア製キッチンの材料が廃番でした。
海外製品は突然、廃番となる事がよくあります。
マンションの大手会社でも他のお部屋で材料がないので、お互いすごく苦労しました。
無いなら作ればいいのですが画像では伝わらない大変さがたくさんありました。
半年ほどかかりましたので。
苦労した分、お客様にも喜んでもらえたのですごく達成感はありながら、
施工事例から伝えるのが難しいなと思いながらです。
難しいものを難しく見せないための技術やデザインだったり、全力でやらないと大変です。
天板は海外製のクォーツ(人工水晶)を使っています。
え
第525回 2022.05.16
「ご縁玉」がゴルフ場に採用されました。
会長・小原御郎
ご縁玉をゴルフ場で採用していただくことになりました。
また関係者の娘さんが外国へ出張の際に、お土産として持って行かれる分もご注文をいただきました。
要望があり、ご縁玉を飾れるような台も製作することに致しました。
このご縁玉は、今後私個人のネットショップ(mitu.koubou)
で販売をしていきます。
軌道に乗りましたら、シングルマザーとか障害を持たれた方など、仕事に支障がある方などに製作をしていただくつもりです。製作は私が指導をさせていただきます。
ご縁玉の紹介
レーザーで今年の干支、寅を彫刻した1枚板が、五円玉の穴を貫通しています。
購入される方にも、また大切な方への贈り物としても幸運をもたらすお守りとして製作しています。
ご縁玉は平安時代から災害を鎮めたとされる鎌倉銭洗い弁財天で洗ったものを使用しています。
銭洗弁財天 宇賀福神社
お金を洗うと何倍にも増えて帰ってくると言われる霊水「銭洗水」が湧く神社。
銭洗い水は境内の洞窟で湧き、多くの参拝者が訪れる。
また弁財天の縁日である巳の日は特にご利益があるとされる。
平安末期は災害が続き、貧困にあえぐ庶民のために源頼朝が世の救済を祈願したのである。
巳の年の文治元年(1185)の巳の月、巳の日、巳の刻、宇賀福神から「この地で湧きだす水で神仏を供養せよ、そうすれば天下泰平の世が訪れる」と源頼朝の夢にお告げがあり、社を建てて宇賀福神を祀った。その後世の中の混乱は収まったと伝えられている。
(縁日の日に私が五円玉3.000枚、10数キロの重さを抱え、不思議そうな参拝者の視線を浴びながら洗ってきました。)
会長・小原御郎
ご縁玉をゴルフ場で採用していただくことになりました。
また関係者の娘さんが外国へ出張の際に、お土産として持って行かれる分もご注文をいただきました。
要望があり、ご縁玉を飾れるような台も製作することに致しました。
このご縁玉は、今後私個人のネットショップ(mitu.koubou)
で販売をしていきます。
軌道に乗りましたら、シングルマザーとか障害を持たれた方など、仕事に支障がある方などに製作をしていただくつもりです。製作は私が指導をさせていただきます。
ご縁玉の紹介
レーザーで今年の干支、寅を彫刻した1枚板が、五円玉の穴を貫通しています。
購入される方にも、また大切な方への贈り物としても幸運をもたらすお守りとして製作しています。
ご縁玉は平安時代から災害を鎮めたとされる鎌倉銭洗い弁財天で洗ったものを使用しています。
銭洗弁財天 宇賀福神社
お金を洗うと何倍にも増えて帰ってくると言われる霊水「銭洗水」が湧く神社。
銭洗い水は境内の洞窟で湧き、多くの参拝者が訪れる。
また弁財天の縁日である巳の日は特にご利益があるとされる。
平安末期は災害が続き、貧困にあえぐ庶民のために源頼朝が世の救済を祈願したのである。
巳の年の文治元年(1185)の巳の月、巳の日、巳の刻、宇賀福神から「この地で湧きだす水で神仏を供養せよ、そうすれば天下泰平の世が訪れる」と源頼朝の夢にお告げがあり、社を建てて宇賀福神を祀った。その後世の中の混乱は収まったと伝えられている。
(縁日の日に私が五円玉3.000枚、10数キロの重さを抱え、不思議そうな参拝者の視線を浴びながら洗ってきました。)
第524回 2022.05.09
猫の安全のため。
家具が出来上がるまで、ひとまず落下防止のために仮製作。
デザイナーズマンションを購入されたお客様からのご相談。
壁と階段との距離が広いところで≒50㎝もあり、1F~3Fまでの階段です。
1Fは階段もコンクリートで作られているので落ちるとけっこう危ない高さ。
猫ちゃんが大丈夫かを心配されていたのでひとまず家具ができるまで仮に作りました。
壁面が斜めになっていて床面は三角形。仮とはいえ作るのはけっこう大変でした。
ベニヤがすごく高騰していて、いつもの倍の金額がかかったのは仕方なくでしたが
予想外でした。
家具が出来上がるまで、ひとまず落下防止のために仮製作。
デザイナーズマンションを購入されたお客様からのご相談。
壁と階段との距離が広いところで≒50㎝もあり、1F~3Fまでの階段です。
1Fは階段もコンクリートで作られているので落ちるとけっこう危ない高さ。
猫ちゃんが大丈夫かを心配されていたのでひとまず家具ができるまで仮に作りました。
壁面が斜めになっていて床面は三角形。仮とはいえ作るのはけっこう大変でした。
ベニヤがすごく高騰していて、いつもの倍の金額がかかったのは仕方なくでしたが
予想外でした。
第523回 2022.04.25
センターテーブルの塗装直し
会長 小原御郎
15年前に製作したウオールナット材無垢のセンターテーブルですが、塗装が傷んできたとのことで塗装直しをすることになりました。
けっこう傷みが激しかったので、削り直しも検討しましたが天板が薄くて削らないほうが良いだろうとのことになりました。
丁寧に時間をかけてペーパーをかけていただき、3週間ほどの期間がかかりましたが、きれいに塗りなおすことができました。
よく塗り直しの依頼を受けまして、うまく行くときは新品の時よりきれいになることもあります。
今回はそこまではいきませんでしたが、うまく塗りなおすことができました。
完成
塗り直し前
会長 小原御郎
15年前に製作したウオールナット材無垢のセンターテーブルですが、塗装が傷んできたとのことで塗装直しをすることになりました。
けっこう傷みが激しかったので、削り直しも検討しましたが天板が薄くて削らないほうが良いだろうとのことになりました。
丁寧に時間をかけてペーパーをかけていただき、3週間ほどの期間がかかりましたが、きれいに塗りなおすことができました。
よく塗り直しの依頼を受けまして、うまく行くときは新品の時よりきれいになることもあります。
今回はそこまではいきませんでしたが、うまく塗りなおすことができました。
完成
塗り直し前
第回 2022.04.18
色はむずかしい
打ち合わせで最終的に白色のエイジング仕上になる傾向が多いです。
また、色に悩まされることが最近は多く、フェラーリの赤色とか、
ヨーロッパの鮮やかな緑色、黄色など、その色の難しさ、
お客様と弊社との色イメージがあっているかに神経を使います。
これは天然木ナラ材に白色でエイジング仕上にしました。
白色といってもペンキでぬりつぶすのとは違い、家具塗装は木目をだしていくので
元の木の色が絵具のように混じり、真っ白とはいかないです。
ナラ材ならグレー系、シナ材ならピンク系になったり、またその時の材料次第であり、
厳密に言えば塗装する日の天候によっても変わります。
日本の色はもともと黒色が少し混じっているようで赤でもヨーロッパと比べると黒さがあり、
ほかの色でも黒が混じっているせいか鮮やかさに違いがあると感じます。
淡い色合いは室内照明によっても、日中や夜でも見た目がかわるので
もっと色の経験を積まないとと思いながらす。
打ち合わせで最終的に白色のエイジング仕上になる傾向が多いです。
また、色に悩まされることが最近は多く、フェラーリの赤色とか、
ヨーロッパの鮮やかな緑色、黄色など、その色の難しさ、
お客様と弊社との色イメージがあっているかに神経を使います。
これは天然木ナラ材に白色でエイジング仕上にしました。
白色といってもペンキでぬりつぶすのとは違い、家具塗装は木目をだしていくので
元の木の色が絵具のように混じり、真っ白とはいかないです。
ナラ材ならグレー系、シナ材ならピンク系になったり、またその時の材料次第であり、
厳密に言えば塗装する日の天候によっても変わります。
日本の色はもともと黒色が少し混じっているようで赤でもヨーロッパと比べると黒さがあり、
ほかの色でも黒が混じっているせいか鮮やかさに違いがあると感じます。
淡い色合いは室内照明によっても、日中や夜でも見た目がかわるので
もっと色の経験を積まないとと思いながらす。
第521回 2022.04.10
360度の円形書斎家具づくり
会長・小原御郎
過去の仕事から
大変珍しい書斎でした。360度の円形をしています。
そうなりますと家具も円型で作らなければなりません。また360度すべての円形家具を作りたいですよね。そうなりますと最後のボックスはどのようにして納めるかが頭を悩ませるところですね。
けっきょく逃げを10mmとりまして、下から最後のボックスを隙間にはめ込み、ボックスとボックスの接地面の側板前面及び底板・上部板に単板を貼ることに致しました。
その結果10mmの逃げをとりましたが、5mmで納まりました。見た目は一体型の円形書棚
の出来上りです。
今写真を見ますと、どこが最後のボックスを納めたときに神経を使ったところかが思い出せません。
さて書斎は2階でしたが、真下が玄関でした。そうなりますと玄関も円型をしています。
そうです玄関収納も円型で作らなければなりませんでした。
円型下駄箱も見事に製作ができました。
こちらは残念ながら写真がありませんでした。
会長・小原御郎
過去の仕事から
大変珍しい書斎でした。360度の円形をしています。
そうなりますと家具も円型で作らなければなりません。また360度すべての円形家具を作りたいですよね。そうなりますと最後のボックスはどのようにして納めるかが頭を悩ませるところですね。
けっきょく逃げを10mmとりまして、下から最後のボックスを隙間にはめ込み、ボックスとボックスの接地面の側板前面及び底板・上部板に単板を貼ることに致しました。
その結果10mmの逃げをとりましたが、5mmで納まりました。見た目は一体型の円形書棚
の出来上りです。
今写真を見ますと、どこが最後のボックスを納めたときに神経を使ったところかが思い出せません。
さて書斎は2階でしたが、真下が玄関でした。そうなりますと玄関も円型をしています。
そうです玄関収納も円型で作らなければなりませんでした。
円型下駄箱も見事に製作ができました。
こちらは残念ながら写真がありませんでした。
第520回 2022.04.04
ご供養家具『カトレア』
先日、弊社で販売しているご供養家具『カトレア』という商品を納品いたしました。
これは、”家の中における『お墓』”です。
この製品に対しての問い合わせでは、お客様のお悩みがとても伝わってきます。
電話口で1時間ほど話したりもよくあります。
そんなお客様の想いにこたえる為の特別な緊張感がある家具作りとなります。
全国へ配送 + 設置まで対応する関係で運送会社に基本任せていますが、
今回はお近くの方だったため、弊社で納品に行ってまいりました。
ご供養家具は建築家でもあるデザイナーがデザインをし、その作りの難しさから
完成品になるまでとても苦労した製品です。
『カトレア』は高級材マホガニー材の中でもさらに特別な材料を使用しています。
丁番金具もオリジナルで特注製作したりと、とても難しい作りだらけ。
職人を選ばないと完成しない家具です。
前板にはアクセントで彫刻だけでなく、象嵌(象嵌)も施しています。
最上段の天板はじつは上に開き、そして手前の前板は手前倒れ式。ライティング家具のような作りです。
最上段のこのスペースは法事の時、収納している骨壺を置いてもらう想定としています。
ipadなどタブレットをたてかけられるようにすることで、
故人の方の動画などを流せるようにと配慮しています。
上開きの天板は、閉める時に自動でゆっくりと閉まるソフトクローズ式。
引出しもソフトクローズ式です。
見た目にこだわりたいですが、永く優しく使用していただくため
ここはお客様の安全性を第一に考えて指が挟まれないように配慮しています。
■ご供養家具サイト
先日、弊社で販売しているご供養家具『カトレア』という商品を納品いたしました。
これは、”家の中における『お墓』”です。
この製品に対しての問い合わせでは、お客様のお悩みがとても伝わってきます。
電話口で1時間ほど話したりもよくあります。
そんなお客様の想いにこたえる為の特別な緊張感がある家具作りとなります。
全国へ配送 + 設置まで対応する関係で運送会社に基本任せていますが、
今回はお近くの方だったため、弊社で納品に行ってまいりました。
ご供養家具は建築家でもあるデザイナーがデザインをし、その作りの難しさから
完成品になるまでとても苦労した製品です。
『カトレア』は高級材マホガニー材の中でもさらに特別な材料を使用しています。
丁番金具もオリジナルで特注製作したりと、とても難しい作りだらけ。
職人を選ばないと完成しない家具です。
前板にはアクセントで彫刻だけでなく、象嵌(象嵌)も施しています。
最上段の天板はじつは上に開き、そして手前の前板は手前倒れ式。ライティング家具のような作りです。
最上段のこのスペースは法事の時、収納している骨壺を置いてもらう想定としています。
ipadなどタブレットをたてかけられるようにすることで、
故人の方の動画などを流せるようにと配慮しています。
上開きの天板は、閉める時に自動でゆっくりと閉まるソフトクローズ式。
引出しもソフトクローズ式です。
見た目にこだわりたいですが、永く優しく使用していただくため
ここはお客様の安全性を第一に考えて指が挟まれないように配慮しています。
■ご供養家具サイト
第519回 2022.03.27
障害を持たれた方の椅子づくり
会長・小原御郎
以前NHKスペシャルで放映されたドキュメンタリー番組「奇跡の詩人〜11歳脳障害児 日木流奈君」のために作った椅子を、弊社ホームページで見られて依頼に来られました。
依頼の方は、20年前の中学生の時に脳腫瘍を発症された女性です。
腫瘍に侵された脳下垂体を切除された後、薬物療法や放射線で腫瘍に対応して
いたそうです。
その結果副作用が激しくて、かわいそうで先生には無断で、薬物も放射線も
止めてしまったそうです。
余命半年と言われ、今現在生存されていることは奇跡に近いことかもわかりません。
さて以上の状態のためいろいろダメージを持っておられます。
椅子に座られると右側に倒れてしまいます。倒れを補助するような椅子を作ってもらいたいとの依頼でした。
新規に製作することも考慮に入れながら、現在購入をされた椅子も持ってきていただき判断することに致しました。
結論として、立派な椅子のため既存椅子を改良することにしました。
1か月の後に完成いたしました。
改良前の椅子です
完成した椅子です
後日談になります
10年ぶりに再会をした「東洋整体」さんだったら、難病の女性にもいい結果が期待できるのではないかと考え、整体師・鶴見さんに相談しに行きました。
出張治療はしておられませんでしたが、私の依頼を快く引き受けていただきました。
依頼に来られた時は、私が抱きかかえながらやっと自動車まで案内をした状態でした。
毎週1回の治療を受けられて2か月ですが、先日様子をうかがいに尋ねましたところ、なんと介助機無しで歩いておられます。また好きだったピアノも弾いてくれました。
もう少し回復されたら私の仕事を手伝って頂こうと思っています。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
会長・小原御郎
以前NHKスペシャルで放映されたドキュメンタリー番組「奇跡の詩人〜11歳脳障害児 日木流奈君」のために作った椅子を、弊社ホームページで見られて依頼に来られました。
依頼の方は、20年前の中学生の時に脳腫瘍を発症された女性です。
腫瘍に侵された脳下垂体を切除された後、薬物療法や放射線で腫瘍に対応して
いたそうです。
その結果副作用が激しくて、かわいそうで先生には無断で、薬物も放射線も
止めてしまったそうです。
余命半年と言われ、今現在生存されていることは奇跡に近いことかもわかりません。
さて以上の状態のためいろいろダメージを持っておられます。
椅子に座られると右側に倒れてしまいます。倒れを補助するような椅子を作ってもらいたいとの依頼でした。
新規に製作することも考慮に入れながら、現在購入をされた椅子も持ってきていただき判断することに致しました。
結論として、立派な椅子のため既存椅子を改良することにしました。
1か月の後に完成いたしました。
改良前の椅子です
完成した椅子です
後日談になります
10年ぶりに再会をした「東洋整体」さんだったら、難病の女性にもいい結果が期待できるのではないかと考え、整体師・鶴見さんに相談しに行きました。
出張治療はしておられませんでしたが、私の依頼を快く引き受けていただきました。
依頼に来られた時は、私が抱きかかえながらやっと自動車まで案内をした状態でした。
毎週1回の治療を受けられて2か月ですが、先日様子をうかがいに尋ねましたところ、なんと介助機無しで歩いておられます。また好きだったピアノも弾いてくれました。
もう少し回復されたら私の仕事を手伝って頂こうと思っています。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回