週刊日誌(スタッフブログ)
第280回 2011.05.16
新入社員。
はじめまして。今年の4月に入社致しました秋葉大地と申します。
気付けば入社してからもう一ヶ月半経ちました。
週刊日誌をご愛読されている方で、もうすでにお会いしている方もいらっしゃるかもしれませんね。
簡単に私事を申しますと、拓殖大学で工業デザインを4年間学びました。
入社してからも学ぶことばかりで、常に勉強の日々が続いております。
大変なときも御座いますが、楽しいと思うことも多々あります。
最近では、先輩方のサポートや、お客様とのコミュニケーションなどを行うにあたって、 今まででは気付かなかった部分などが、ようやく見えてくるようになりました。
そんな新しい発見の日々で、とても充実した毎日を過ごしていると感じます。
話は変わりますが、会社の葡萄の木にも実がなり始めました。
葡萄の赤ちゃん(?)を見るのは初めてで、すごく小さいんですね。
食べて楽しむのではなく、見て楽しむのもなかなか良いものです。
末筆となりました。
まだまだ未熟者ですが、また週刊日誌に顔を出すときが御座いましたら、是非ともよろしくお願い致します。
長文失礼致しました。秋葉
はじめまして。今年の4月に入社致しました秋葉大地と申します。 気付けば入社してからもう一ヶ月半経ちました。 週刊日誌をご愛読されている方で、もうすでにお会いしている方もいらっしゃるかもしれませんね。 簡単に私事を申しますと、拓殖大学で工業デザインを4年間学びました。 入社してからも学ぶことばかりで、常に勉強の日々が続いております。 大変なときも御座いますが、楽しいと思うことも多々あります。 最近では、先輩方のサポートや、お客様とのコミュニケーションなどを行うにあたって、 今まででは気付かなかった部分などが、ようやく見えてくるようになりました。 そんな新しい発見の日々で、とても充実した毎日を過ごしていると感じます。 話は変わりますが、会社の葡萄の木にも実がなり始めました。 葡萄の赤ちゃん(?)を見るのは初めてで、すごく小さいんですね。 食べて楽しむのではなく、見て楽しむのもなかなか良いものです。 末筆となりました。 まだまだ未熟者ですが、また週刊日誌に顔を出すときが御座いましたら、是非ともよろしくお願い致します。 長文失礼致しました。秋葉
第279回 2011.05.09
ゴールデンウイークの過ごし方。
今年も前半が終了いたしましたが、“東日本大震災”と言う大災害が発生いたしました。
日本人同士の助け合い及び絆を、これまで以上に考えなければならない気が致します。
さて、今年のゴールデンウイークのほとんどは山小屋で畑仕事をしていました。
ここ2・3年はクマザサの進入に手を焼き、ほとんど手入れをしていませんでした。
週間日誌243回でも紹介いたしましたが、去年一大決心をし、畑の周囲に側溝を掘りアクリルの波板を埋め込みました。
これで一安心かと思っていましたが、クマザサの勢いはそんなに甘くはありませんでした。
波板のジョイント部分やその下のいたる所からクマザサの茎が侵入しているのです。
一度はあきらめかけたのですが、十数年前は眼底出血をしていた体で原野を開墾し、去年は再度その当時を思い出してクマザサ対策に精を出したことを考えれば再度頑張るしかありません。
畑周囲の一部を、去年より倍の高さのアクリル波板(約35cm)に取替えました。
もうこれで一安心でしょう・・・?
まだ一部に雪が残っています。
手前はりんごの木です。寒いので花は咲きますが実はなりません。
農作業終了です。
奥から・・・えんどう・大根・かぶ・チンゲン菜・ニラ・アスパラなどが植えつけてあります。
今年も前半が終了いたしましたが、“東日本大震災”と言う大災害が発生いたしました。 日本人同士の助け合い及び絆を、これまで以上に考えなければならない気が致します。 さて、今年のゴールデンウイークのほとんどは山小屋で畑仕事をしていました。 ここ2・3年はクマザサの進入に手を焼き、ほとんど手入れをしていませんでした。 週間日誌243回でも紹介いたしましたが、去年一大決心をし、畑の周囲に側溝を掘りアクリルの波板を埋め込みました。 これで一安心かと思っていましたが、クマザサの勢いはそんなに甘くはありませんでした。 波板のジョイント部分やその下のいたる所からクマザサの茎が侵入しているのです。 一度はあきらめかけたのですが、十数年前は眼底出血をしていた体で原野を開墾し、去年は再度その当時を思い出してクマザサ対策に精を出したことを考えれば再度頑張るしかありません。 畑周囲の一部を、去年より倍の高さのアクリル波板(約35cm)に取替えました。 もうこれで一安心でしょう・・・? まだ一部に雪が残っています。 手前はりんごの木です。寒いので花は咲きますが実はなりません。 農作業終了です。 奥から・・・えんどう・大根・かぶ・チンゲン菜・ニラ・アスパラなどが植えつけてあります。
第278回 2011.04.25
家具産地・府中に行ってきました。
週間日誌198回で紹介いたしましたが、当社のオリジナル室内ドアー「ユー・ラフィーネ」は広島県の家具産地「府中」で体験した、タンス扉の感触を元に製作いたしました。
私には家具に興味を持っておられるお客様に対し長年の思いがあります。
そのようなお客様には、日本一と自負し競い合った府中の職人芸に触れて欲しいのです。
引き出しの真ん中でなくても端をゆっくり押しただけですべるようにしまい込まれ、その際ほかの引き出しがすべるように出てまいります。
収納扉を力強く閉めても密閉度が高いため、中の空気で押し戻される感じが致します。
その様な技術を持った職人さんとの出会いを求めて、“府中”に行ってまいりました。
念願がかない30年ぶりにあの感触に出会うことができました。
以前は梅雨時になると決まって引き出しが開かないなどのクレーム(?)がありました。
その場合カンナで軽く削り調整することになります。削りすぎたら夏場の乾燥したときには、引き出しがガタガタになってしまいます。
ここ15年間、一度もそのような問題はありません。
今ではカンナなど刃物を使えるような小売店はほとんどなくなってきたかと考えられます。
そのため問題が発生しないように、クリアランスを大きくとるようになったのでしょう。
また、スライドレールなど金物を使うケースも多くなりました。
その結果いつの間にか職人技で感じる微妙な感触も失われたのでしょうか。
府中に行く前日に建築関係のお客様が見えられました。
お聞きしたところ非常にこだわりを持ったお客様が何人かおられるとのことでした。
長い時間いろんな話を致しましたが、最後に府中に行く話をしてお願いもしてみました。
“良い職人さんに出会えたら仕事をさせてあげていただけないでしょうか?”
“それでは次の仕事をお願いいたします!”とのことでした。
福山から乗り換えた列車は2両編成で、ワンマン列車でございました。
列車の運転から乗車券の清算までを全て一人でこなしています。
週間日誌198回で紹介いたしましたが、当社のオリジナル室内ドアー「ユー・ラフィーネ」は広島県の家具産地「府中」で体験した、タンス扉の感触を元に製作いたしました。 私には家具に興味を持っておられるお客様に対し長年の思いがあります。 そのようなお客様には、日本一と自負し競い合った府中の職人芸に触れて欲しいのです。 引き出しの真ん中でなくても端をゆっくり押しただけですべるようにしまい込まれ、その際ほかの引き出しがすべるように出てまいります。 収納扉を力強く閉めても密閉度が高いため、中の空気で押し戻される感じが致します。 その様な技術を持った職人さんとの出会いを求めて、“府中”に行ってまいりました。 念願がかない30年ぶりにあの感触に出会うことができました。 以前は梅雨時になると決まって引き出しが開かないなどのクレーム(?)がありました。 その場合カンナで軽く削り調整することになります。削りすぎたら夏場の乾燥したときには、引き出しがガタガタになってしまいます。 ここ15年間、一度もそのような問題はありません。 今ではカンナなど刃物を使えるような小売店はほとんどなくなってきたかと考えられます。 そのため問題が発生しないように、クリアランスを大きくとるようになったのでしょう。 また、スライドレールなど金物を使うケースも多くなりました。 その結果いつの間にか職人技で感じる微妙な感触も失われたのでしょうか。 府中に行く前日に建築関係のお客様が見えられました。 お聞きしたところ非常にこだわりを持ったお客様が何人かおられるとのことでした。 長い時間いろんな話を致しましたが、最後に府中に行く話をしてお願いもしてみました。 “良い職人さんに出会えたら仕事をさせてあげていただけないでしょうか?” “それでは次の仕事をお願いいたします!”とのことでした。 福山から乗り換えた列車は2両編成で、ワンマン列車でございました。 列車の運転から乗車券の清算までを全て一人でこなしています。
第277回 2011.04.18
もう3年前の9月だったでしょうか、アメリカで発生しました「リーマンショック」。
当社ではその年の8月まで、順調な業績で推移していました。
そのような状況で発生した「リーマンショック」その後の受注は通常のおおよそ80~90%ダウンの状況が数ヶ月続きました。
決定していた予約のキャンセルも発生する状況でした。
そのような状況の中で新入社員の内定も決定していました。
逆に人員を減らしたいような心境と、このまま経営を続ける意味があるのかと深刻に考えました。
その時は、設計・施工担当など含め“全員営業”でしのぎました.
営業以外のスタッフによる成績は目立った数字ではありませんでしたが、営業担当は刺激されたのでしょうか、結構素晴らしい成績を上げていました。
今回の「東日本大震災」が企業経営に及ぼす影響は、“リーマンショック”以上になるだろうと考えます。
さて、経営者としてこの苦境をどのように乗り切るか。
また、乗り切る以外に被災地復興にも何らかの形で協力をしなければなりません。
私は30歳代前半、厳しい試練を何回か体験いたしました。(長くなりますから内容は省略いたします。)
その時は“神様が私の力を試しておられる。それだったらへこたれないで頑張ろう”との心境で乗り切りました。
どう言う訳か今回は、いつの間にかその当時の心境になっていたことを嬉しく思っております。
当社ではその年の8月まで、順調な業績で推移していました。 そのような状況で発生した「リーマンショック」その後の受注は通常のおおよそ80~90%ダウンの状況が数ヶ月続きました。 決定していた予約のキャンセルも発生する状況でした。 そのような状況の中で新入社員の内定も決定していました。 逆に人員を減らしたいような心境と、このまま経営を続ける意味があるのかと深刻に考えました。 その時は、設計・施工担当など含め“全員営業”でしのぎました. 営業以外のスタッフによる成績は目立った数字ではありませんでしたが、営業担当は刺激されたのでしょうか、結構素晴らしい成績を上げていました。 今回の「東日本大震災」が企業経営に及ぼす影響は、“リーマンショック”以上になるだろうと考えます。 さて、経営者としてこの苦境をどのように乗り切るか。 また、乗り切る以外に被災地復興にも何らかの形で協力をしなければなりません。 私は30歳代前半、厳しい試練を何回か体験いたしました。(長くなりますから内容は省略いたします。) その時は“神様が私の力を試しておられる。それだったらへこたれないで頑張ろう”との心境で乗り切りました。 どう言う訳か今回は、いつの間にかその当時の心境になっていたことを嬉しく思っております。
第276回 2011.04.11
ウオーキングを始めました。
東日本大震災が原因とは思いませんが、震災直後から血圧が上がってしまいました。
私は薬などを頼りたくないので、これまでこのような時は運動・食事療法などで解決してきました。
ところが今回はあまり効き目がない感じがいたします。
スポーツジムの先生や太極拳の先生に教わりながら始めたのが呼吸法とウオーキングです。
結果としてはまだ、血圧の数値に多少の変化があったくらいです。
それでも体で感じることは震災直後と比べると楽になりました。
ただ予想もしなかった効果が現れビックリしています。
たぶん呼吸法を意識した事が原因だと思いますが、体重が少し増え56kgになったことです。
2・3年前までの体重は常に57~58kgでしたが、最近はずっと55kgを下回る数字が続いていました。
歳のせいではないかと思っていましたから、呼吸法(たぶん)での効果にビックリしています。
また、ウオーキング中にはいろんな出会いや発見があります。
カモは夫婦ではなく兄弟でしょうか。
キジ鳩も恋の季節ですね。
東日本大震災が原因とは思いませんが、震災直後から血圧が上がってしまいました。 私は薬などを頼りたくないので、これまでこのような時は運動・食事療法などで解決してきました。 ところが今回はあまり効き目がない感じがいたします。 スポーツジムの先生や太極拳の先生に教わりながら始めたのが呼吸法とウオーキングです。 結果としてはまだ、血圧の数値に多少の変化があったくらいです。 それでも体で感じることは震災直後と比べると楽になりました。 ただ予想もしなかった効果が現れビックリしています。 たぶん呼吸法を意識した事が原因だと思いますが、体重が少し増え56kgになったことです。 2・3年前までの体重は常に57~58kgでしたが、最近はずっと55kgを下回る数字が続いていました。 歳のせいではないかと思っていましたから、呼吸法(たぶん)での効果にビックリしています。 また、ウオーキング中にはいろんな出会いや発見があります。 カモは夫婦ではなく兄弟でしょうか。 キジ鳩も恋の季節ですね。
第275回 2011.04.04
本磨き鏡面塗装の接客テーブルが無事に収まりました。
不動産業のお客様からの依頼でした。
新規オープン予定のショールームに、お客様を接待するテーブルを作ってほしいとの事でした。
緻密な打ち合わせの結果、塗装は本磨き鏡面塗装になりました。
また足はステンレス鏡面仕上げで材料はバーズアイメープルです。
通常の鏡面塗装は肉厚が0.2mm~0.3mmでございますが、この塗装は1.2mm前後の肉厚があります。
そのため傷がついても磨き直しが可能です。
非常に高価なテーブルですが、職人さんの勘違いで塗装の色を間違えて出来上がってまいりました。
そのようなトラブルはありましたが、ご迷惑をおかけすることなくオープンにも間に合わせることができ、無事納品が完了いたしました。
不動産業のお客様からの依頼でした。 新規オープン予定のショールームに、お客様を接待するテーブルを作ってほしいとの事でした。 緻密な打ち合わせの結果、塗装は本磨き鏡面塗装になりました。 また足はステンレス鏡面仕上げで材料はバーズアイメープルです。 通常の鏡面塗装は肉厚が0.2mm~0.3mmでございますが、この塗装は1.2mm前後の肉厚があります。 そのため傷がついても磨き直しが可能です。 非常に高価なテーブルですが、職人さんの勘違いで塗装の色を間違えて出来上がってまいりました。 そのようなトラブルはありましたが、ご迷惑をおかけすることなくオープンにも間に合わせることができ、無事納品が完了いたしました。
第274回 2011.03.28
被災地産野菜について
震災発生から2週間が過ぎ、復旧活動も急速に進んでいます。
阪神淡路震災の際は、10日でガス・水道・電気が復活したかと思います。
その復興の速さを外国の方々が、“奇跡だ”と言っておられたことを報道していました。
今回も高速道路の復興など、その速さにはびっくりしております。
ただ、気になることがあります。
出荷制限している野菜や、制限されていない野菜にまで影響が出ている事です。
被災地産との事だけで出荷制限以外の野菜でも売れない。
過剰反応が発生しているようです。(中間の業者さんが調整しているのでしょうか?)
私は常々思っているのですが、虫が食べた野菜は売れないので農薬を使う。
また、カビが発生したら大きな問題になるので防腐剤を使う。この様な事の方がもっと怖い気が致します。
余談になりますが以前体験したとてもおいしいお好み焼き店の事です。
お店は住まいから結構離れているのですが、とてもおいしいのと調理される際の手さばきの見事さに惹かれて通っていました。
ある真夏のときでした。一口食しただけで感じましたが、今までと違った口の中の感触。
たぶんその店は真夏だったため防腐剤を使ったか、または多めに使ったのでしょう。その後その店に行く事はありません。
被災地産野菜の件で、被災地の野菜を販売しておられる八百屋店をテレビで紹介していました。
その店主は“地元出身のため、使命と思っています”との事でした。
私は思うのですが、スーパーなどで被災地産のコーナーを作って頂けないでしょうか。
私は無理に購入して貢献する事は致しません。自分の判断基準のもとで普通に購入したいと思います。
震災発生から2週間が過ぎ、復旧活動も急速に進んでいます。 阪神淡路震災の際は、10日でガス・水道・電気が復活したかと思います。 その復興の速さを外国の方々が、“奇跡だ”と言っておられたことを報道していました。 今回も高速道路の復興など、その速さにはびっくりしております。 ただ、気になることがあります。 出荷制限している野菜や、制限されていない野菜にまで影響が出ている事です。 被災地産との事だけで出荷制限以外の野菜でも売れない。 過剰反応が発生しているようです。(中間の業者さんが調整しているのでしょうか?) 私は常々思っているのですが、虫が食べた野菜は売れないので農薬を使う。 また、カビが発生したら大きな問題になるので防腐剤を使う。この様な事の方がもっと怖い気が致します。 余談になりますが以前体験したとてもおいしいお好み焼き店の事です。 お店は住まいから結構離れているのですが、とてもおいしいのと調理される際の手さばきの見事さに惹かれて通っていました。 ある真夏のときでした。一口食しただけで感じましたが、今までと違った口の中の感触。 たぶんその店は真夏だったため防腐剤を使ったか、または多めに使ったのでしょう。その後その店に行く事はありません。 被災地産野菜の件で、被災地の野菜を販売しておられる八百屋店をテレビで紹介していました。 その店主は“地元出身のため、使命と思っています”との事でした。 私は思うのですが、スーパーなどで被災地産のコーナーを作って頂けないでしょうか。 私は無理に購入して貢献する事は致しません。自分の判断基準のもとで普通に購入したいと思います。
第273回 2011.03.22
大震災発生から10日が過ぎました。
被災地では皆さん想像を絶する苦難をしておられることと思います。
震災発生直後は日本の安定した世の中が、再び戻ってくるのか想像できませんでした。
福島原発の行方・円高・株安・計画停電での企業活動の停滞などなど多くの問題。
ただ、最近感じることは国民の心が一体になろうとしている機運を感じます。
企業・個人が節電に努めたり、義援金の意識も非常に高まってきています。
震災前のような、何事も便利になった社会は難しいかもしれませんが、違った形で心が通った新しい社会が復活するような気が致します。
このような災害があっても暴動・略奪も起こらず、秩序を守ってただ必死に耐えておられる姿。
私は日本人として生まれてきたことを誇りに思います。
この困難を乗りきり日本人の素晴らしさをみていただき、また、世界の人たちに勇気を与えるような復活をしたいですね。
暖房は極力控えるようにしていますが、ほとんど不自由は感じません。
今までは惰性で使用していた感じさえいたします。
近場の用事は自転車を購入しましたからそれで済ませております。
私達がすぐにできる事は、節電・義援金・買いだめをしない・無駄な燃料は使わない・・・等をまず実行していくことかと考えます。
このことは復興が解決してからも続けていき、節約できたお金を有意義に使っていこうと思います。
被災地では皆さん想像を絶する苦難をしておられることと思います。 震災発生直後は日本の安定した世の中が、再び戻ってくるのか想像できませんでした。 福島原発の行方・円高・株安・計画停電での企業活動の停滞などなど多くの問題。 ただ、最近感じることは国民の心が一体になろうとしている機運を感じます。 企業・個人が節電に努めたり、義援金の意識も非常に高まってきています。 震災前のような、何事も便利になった社会は難しいかもしれませんが、違った形で心が通った新しい社会が復活するような気が致します。 このような災害があっても暴動・略奪も起こらず、秩序を守ってただ必死に耐えておられる姿。 私は日本人として生まれてきたことを誇りに思います。 この困難を乗りきり日本人の素晴らしさをみていただき、また、世界の人たちに勇気を与えるような復活をしたいですね。 暖房は極力控えるようにしていますが、ほとんど不自由は感じません。 今までは惰性で使用していた感じさえいたします。 近場の用事は自転車を購入しましたからそれで済ませております。 私達がすぐにできる事は、節電・義援金・買いだめをしない・無駄な燃料は使わない・・・等をまず実行していくことかと考えます。 このことは復興が解決してからも続けていき、節約できたお金を有意義に使っていこうと思います。
第272回 2011.03.14
大変な災害が発生いたしました。
被災地のお客様にやっと日曜日連絡が取れました。
スタッフの方や身内の方たちも無事との事、安心致しました。
ただ大変な不自由をされていることと思います。
それでもこのお客様はまだ恵まれていたのかと思える様な情報が刻々と入ってきています。
余震はまだ続いていますが、これ以上災害が大きくならないことを祈るばかりです。
計画停電が始まりますが、被害にあわれた方々を思うと苦にはなりません。
我々は何をしてあげられるのか、非力さを痛感いたします。
早くもとの生活を取り戻されますようにと祈るばかりです。
被災地のお客様にやっと日曜日連絡が取れました。 スタッフの方や身内の方たちも無事との事、安心致しました。 ただ大変な不自由をされていることと思います。 それでもこのお客様はまだ恵まれていたのかと思える様な情報が刻々と入ってきています。 余震はまだ続いていますが、これ以上災害が大きくならないことを祈るばかりです。 計画停電が始まりますが、被害にあわれた方々を思うと苦にはなりません。 我々は何をしてあげられるのか、非力さを痛感いたします。 早くもとの生活を取り戻されますようにと祈るばかりです。
第271回 2011.03.07
スノーモービルがメッキリ少なくなりました
先日の休日には今年初めてになりますが、苗場の山小屋に行ってきました。到着したのは夜の10時です。
今回は雪が固まっていて硬いのではないかと、金属のスコップを用意していきました。
それは正解で雪の量も少なく、20,30分くらいでスノーモービルを掘り出すことに成功しました。
掘り出しの作業中に感じたのですが、以前は駐車場にたくさんのスノーモービルが駐車していました。
今ではピーク時の20%くらいでしょうか寂しいですね。
景気の悪さもあるでしょうが、スキー熱の低下が一番の原因ではないでしょうか。
我々も10年くらい前までのスキーシーズンには毎週来ていました、それが今年は今回が初めてです。
また、次回いつ来れるか分からないので、小屋の下にある駐車スペースに保管して今年のお役目完了と致しました。
スキーの熱は冷めましたが、1m以上積もった雪の中で次第に夜が明けていく景色は非常に気が休まります。
職場から遠く離れますと精神的な面でくつろげますね、今後は違った目的での山小屋の利用方法を考えてまいりたいです。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
先日の休日には今年初めてになりますが、苗場の山小屋に行ってきました。到着したのは夜の10時です。 今回は雪が固まっていて硬いのではないかと、金属のスコップを用意していきました。 それは正解で雪の量も少なく、20,30分くらいでスノーモービルを掘り出すことに成功しました。 掘り出しの作業中に感じたのですが、以前は駐車場にたくさんのスノーモービルが駐車していました。 今ではピーク時の20%くらいでしょうか寂しいですね。 景気の悪さもあるでしょうが、スキー熱の低下が一番の原因ではないでしょうか。 我々も10年くらい前までのスキーシーズンには毎週来ていました、それが今年は今回が初めてです。 また、次回いつ来れるか分からないので、小屋の下にある駐車スペースに保管して今年のお役目完了と致しました。 スキーの熱は冷めましたが、1m以上積もった雪の中で次第に夜が明けていく景色は非常に気が休まります。 職場から遠く離れますと精神的な面でくつろげますね、今後は違った目的での山小屋の利用方法を考えてまいりたいです。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回