週刊日誌(スタッフブログ)
第250回 2010.10.04
ピロリ菌
先日の朝4時頃、いつものようにラジオをつけると、ピロリ菌の話をしています。
ピロリ菌がいると、胃潰瘍とか、胃がんになりやすいようですね。
私も5年位前になりますが、胃が痛くて病院にいきますと、ピロリ菌がいるとの事。
“すぐに除菌した方がいいですよ”と、先生に言われました。
私の考えは、薬を使って強引に対処する方法はあまり好きではありません。
そこで先生に除菌はしない旨を申し上げると、急に不機嫌になり“あなたは当院に来る必要は無いようです!”と言われてしまいました。
ピロリ菌は、ストレスがたまると活発になるようですね。
ある日のこと、すごいストレスを抱えた際、とうとう痛さで仕事に差し支えるようになりました。
結局は先生を変えてもらい、除菌することに致しました。
結果は除菌した日からこれまで、胃が痛くなることはありません。
すっかり爽快な気分です。
何でもっと早く除菌しなかったのかと思います。
ピロリ菌がいる方は、参考にしてください。
先日の朝4時頃、いつものようにラジオをつけると、ピロリ菌の話をしています。 ピロリ菌がいると、胃潰瘍とか、胃がんになりやすいようですね。 私も5年位前になりますが、胃が痛くて病院にいきますと、ピロリ菌がいるとの事。 “すぐに除菌した方がいいですよ”と、先生に言われました。 私の考えは、薬を使って強引に対処する方法はあまり好きではありません。 そこで先生に除菌はしない旨を申し上げると、急に不機嫌になり“あなたは当院に来る必要は無いようです!”と言われてしまいました。 ピロリ菌は、ストレスがたまると活発になるようですね。 ある日のこと、すごいストレスを抱えた際、とうとう痛さで仕事に差し支えるようになりました。 結局は先生を変えてもらい、除菌することに致しました。 結果は除菌した日からこれまで、胃が痛くなることはありません。 すっかり爽快な気分です。 何でもっと早く除菌しなかったのかと思います。 ピロリ菌がいる方は、参考にしてください。
第249回 2010.09.27
畑の報告
第248回 2010.09.21
敬老の日について思うこと
私本人は認識がございませんが、私もその仲間に入っているのでしょうね。
お年寄りを敬うことは非常にいいことだとは思います。
ただ、気が付かないところで、気配りを欠いていることも感じます。
敬老の日の前日ニュースを聞いていますと、65歳以上の高齢者が人口の2割になったことを報道しています。
その報道の中で“高齢者・高齢者・・・”と何回も言っています。
高齢者の方々の中には、自分が年をとったと思いたくない人もたくさんいるかと思います。
それを何回も言われると、自分は高齢者なのだと暗示にかけられますよね。
とうとう敬老の日の昨日、同じ内容のニュースを取り上げていました。
時間は1・2分くらいだったかと思いますが、“高齢者”と何回言うか数えてみたところ、9回も言っていました。
他の呼び方は無いものでしょうかね?
私本人は認識がございませんが、私もその仲間に入っているのでしょうね。 お年寄りを敬うことは非常にいいことだとは思います。 ただ、気が付かないところで、気配りを欠いていることも感じます。 敬老の日の前日ニュースを聞いていますと、65歳以上の高齢者が人口の2割になったことを報道しています。 その報道の中で“高齢者・高齢者・・・”と何回も言っています。 高齢者の方々の中には、自分が年をとったと思いたくない人もたくさんいるかと思います。 それを何回も言われると、自分は高齢者なのだと暗示にかけられますよね。 とうとう敬老の日の昨日、同じ内容のニュースを取り上げていました。 時間は1・2分くらいだったかと思いますが、“高齢者”と何回言うか数えてみたところ、9回も言っていました。 他の呼び方は無いものでしょうかね?
第247回 2010.09.13
「ご供養ハウス(ペット仏壇)」がデビュー致しました。
東急たまプラーザ店様、4階家具売り場にて、常設展示をしていただきました。
企画から1年半の期間がかかりましたが、やっと可愛かったペット(家族)の“第二のハウス”を皆様方にお見せできる事になりました。
計画の中でこだわったところは、もちろん全ての工程は日本国内ですが、末永く使っていただくために、作り込みに関しては極力妥協がなく、 思い入れの気持ちを大事にしたい気持ちで製作いたしました。(精度アップのため、いまだ進行中です。)
ちょっと贅沢になったかも分かりません。
覗けば顔が映るような、ぶれがない磨きこみの鏡面塗装のハウス。
日本人職人さんの、細微にいたるまで神経が通っている、象嵌を施したハウス。
などなど、今回の企画に携わっていただいた方々の、情熱が伝わってくれたら嬉しいです。
ご供養ハウス・アドレス
http://gokuyoukagu.jp/house/
東急たまプラーザ店様、4階家具売り場にて、常設展示をしていただきました。 企画から1年半の期間がかかりましたが、やっと可愛かったペット(家族)の“第二のハウス”を皆様方にお見せできる事になりました。 計画の中でこだわったところは、もちろん全ての工程は日本国内ですが、末永く使っていただくために、作り込みに関しては極力妥協がなく、 思い入れの気持ちを大事にしたい気持ちで製作いたしました。(精度アップのため、いまだ進行中です。) ちょっと贅沢になったかも分かりません。 覗けば顔が映るような、ぶれがない磨きこみの鏡面塗装のハウス。 日本人職人さんの、細微にいたるまで神経が通っている、象嵌を施したハウス。 などなど、今回の企画に携わっていただいた方々の、情熱が伝わってくれたら嬉しいです。 ご供養ハウス・アドレス http://gokuyoukagu.jp/house/
第246回 2010.09.06
すごい番組でした、高校生クイズ王決定
先日の夜、いつも通りに8時半頃寝床に入りました。
その夜は珍しく、民放のテレビ番組を何気なく見ていました。
番組の内容は、3人一組で各高等学校対抗のクイズ王を決定するというものです。
見ているうちにはまってしまい、結局は11時の最後まで見てしまいました。
高校生たちの頭脳に驚かされ、目が覚めてしまったのです。
準決勝・決勝の内容は、東大での正解率が1%かそれ以下の問題ばかりでした。
そればかりか、どの学校もタッチの差での競い合いです。
また、その集中力にも驚きました。女性二人は、問題の終わりごろには、1問ごとに床に座り込んでしまうほどです。
もちろん私は、1問たりとも正解はありません。
問題の内容はもうはっきりとは説明できませんが、
例えば
1から5000までのうち、偶数の合計を計算せよ(多少内容が違っているかもしれません・・)、ほんの1・2秒で答えが出てくる。
司会者が正解者に尋ねると、暗算しましたとの返事です。
また、直径10kmの隕石が地球に衝突した場合の津波の高さを計算せよ。
答えは確か、319mだったかと思いますが、どのような思考で、どのような計算式を建てたのか、数学を専攻した私にとっては気になります。
このような素晴らしい頭脳をもった若い人たちが大勢いることを、頼りに感じました。
先日の夜、いつも通りに8時半頃寝床に入りました。 その夜は珍しく、民放のテレビ番組を何気なく見ていました。 番組の内容は、3人一組で各高等学校対抗のクイズ王を決定するというものです。 見ているうちにはまってしまい、結局は11時の最後まで見てしまいました。 高校生たちの頭脳に驚かされ、目が覚めてしまったのです。 準決勝・決勝の内容は、東大での正解率が1%かそれ以下の問題ばかりでした。 そればかりか、どの学校もタッチの差での競い合いです。 また、その集中力にも驚きました。女性二人は、問題の終わりごろには、1問ごとに床に座り込んでしまうほどです。 もちろん私は、1問たりとも正解はありません。 問題の内容はもうはっきりとは説明できませんが、 例えば 1から5000までのうち、偶数の合計を計算せよ(多少内容が違っているかもしれません・・)、ほんの1・2秒で答えが出てくる。 司会者が正解者に尋ねると、暗算しましたとの返事です。 また、直径10kmの隕石が地球に衝突した場合の津波の高さを計算せよ。 答えは確か、319mだったかと思いますが、どのような思考で、どのような計算式を建てたのか、数学を専攻した私にとっては気になります。 このような素晴らしい頭脳をもった若い人たちが大勢いることを、頼りに感じました。
第245回 2010.08.30
採れすぎた野菜
週間日誌241回でも取り上げましたが、私は畑をやっていて、採れすぎた野菜で苦労をしています。
ところがこの度、いっぺんに解決を致しました。
もう2週間くらい前になりますが、ナス・ゴーヤなどが採れすぎて冷蔵庫は一杯になるし、料理はその野菜たちが主役になっていました。
消化はしてもさらに増えていく野菜、とうとう決心を致しました。
どっさりたまった野菜たちを、思い切って太極拳、10数名の仲間たち(男性はとうとう私一人になりました、これは素直に喜んでいいのでしょうか・・・)に持って行きましたところ、大変喜んでもらい、一つ残らずなくなりました。
毎回喜んでいただけますし、これで腐らせることなく、私も息子も安心して野菜作りに励めます。
明日は、当社の庭で採れているぶどうを持っていく予定です。
週間日誌241回でも取り上げましたが、私は畑をやっていて、採れすぎた野菜で苦労をしています。 ところがこの度、いっぺんに解決を致しました。 もう2週間くらい前になりますが、ナス・ゴーヤなどが採れすぎて冷蔵庫は一杯になるし、料理はその野菜たちが主役になっていました。 消化はしてもさらに増えていく野菜、とうとう決心を致しました。 どっさりたまった野菜たちを、思い切って太極拳、10数名の仲間たち(男性はとうとう私一人になりました、これは素直に喜んでいいのでしょうか・・・)に持って行きましたところ、大変喜んでもらい、一つ残らずなくなりました。 毎回喜んでいただけますし、これで腐らせることなく、私も息子も安心して野菜作りに励めます。 明日は、当社の庭で採れているぶどうを持っていく予定です。
第244回 2010.08.23
熱中症
今年の暑さはすごいですね。
全国で大勢の方が亡くなっておられます。
私は九州で育ったため暑さには慣れており、熱中症には絶対に縁が無いと思っていました。
ところがみごとにはずされました。
と言うのは、先日18日の定休日に、朝7時より9時半までの畑仕事をすませ、“サー今度はジムに行って泳ごう”と思ったのですが気分が乗りません。
結局は柔軟体操のみにした、40分ほどの運動でした。
昼からは久しぶりに、映画を鑑賞したりしていました。
ところが心臓の動悸は激しくなり、安静にしているものの、一分間に120回の心拍数にまでなっていました。
2・3時間したら治まりましたが、あのまま畑仕事のあと、激しい運動をしていたら大変なことになっていたかも分かりません。
もう若い頃の体力とは違うわけだから、また、今年は異常な気候だから少しおとなしくしています。
今年の暑さはすごいですね。 全国で大勢の方が亡くなっておられます。 私は九州で育ったため暑さには慣れており、熱中症には絶対に縁が無いと思っていました。 ところがみごとにはずされました。 と言うのは、先日18日の定休日に、朝7時より9時半までの畑仕事をすませ、“サー今度はジムに行って泳ごう”と思ったのですが気分が乗りません。 結局は柔軟体操のみにした、40分ほどの運動でした。 昼からは久しぶりに、映画を鑑賞したりしていました。 ところが心臓の動悸は激しくなり、安静にしているものの、一分間に120回の心拍数にまでなっていました。 2・3時間したら治まりましたが、あのまま畑仕事のあと、激しい運動をしていたら大変なことになっていたかも分かりません。 もう若い頃の体力とは違うわけだから、また、今年は異常な気候だから少しおとなしくしています。
第243回 2010.08.16
クマザサ
夏休みが昨日で終わりました。
以前この日誌で申しあげましたが、苗場の畑がクマザサの侵入にあっている事。
非常に厄介なクマザサの進入との戦い。
とうとう一度はギブアップをして、今年は畑づくりを諦めてしまいました。
でも過去の週間日誌でも申しあげましたが、原野だったこの地を、スコップ・のこぎりなど機械を使わず、ほとんど手作業で開墾してきた経緯。
その当時を考えると、簡単に諦める事はできません。
チャレンジをしてみる事に決心して改めて畑を眺めてみますと、不思議な事にクマザサがこれまでの勢いがなく、いや、以前より少なくなっているのです。
これまで必死にクマザサと戦ってきましたが、去年の後半からは諦めて、なにも手をつけませんでした。
それなのにクマザサが衰退しているのです。
どういう事でしょうか。専門家に教えていただきたいですね。
いずれにせよ嬉しい事です。
来年からは、私の孫、知人の子供達がこの地ではしゃぎまわりそうです。
そのため自家製の野菜を作ったり、自然の遊び場づくりも兼ねて畑を整地することに決定。
敷地わきの大きな木には、いずれツリーハウスを造りたいと思っております。
今回は天候に恵まれず、帰る日の午前中だけの仕事になりました。
報告です
1、ツリーハウス建設予定の木
2、畑の現状
3、にくいクマザサの茎
4、クマザサと境の側溝作り
5、とりあえず第一弾終了
夏休みが昨日で終わりました。 以前この日誌で申しあげましたが、苗場の畑がクマザサの侵入にあっている事。 非常に厄介なクマザサの進入との戦い。 とうとう一度はギブアップをして、今年は畑づくりを諦めてしまいました。 でも過去の週間日誌でも申しあげましたが、原野だったこの地を、スコップ・のこぎりなど機械を使わず、ほとんど手作業で開墾してきた経緯。 その当時を考えると、簡単に諦める事はできません。 チャレンジをしてみる事に決心して改めて畑を眺めてみますと、不思議な事にクマザサがこれまでの勢いがなく、いや、以前より少なくなっているのです。 これまで必死にクマザサと戦ってきましたが、去年の後半からは諦めて、なにも手をつけませんでした。 それなのにクマザサが衰退しているのです。 どういう事でしょうか。専門家に教えていただきたいですね。 いずれにせよ嬉しい事です。 来年からは、私の孫、知人の子供達がこの地ではしゃぎまわりそうです。 そのため自家製の野菜を作ったり、自然の遊び場づくりも兼ねて畑を整地することに決定。 敷地わきの大きな木には、いずれツリーハウスを造りたいと思っております。 今回は天候に恵まれず、帰る日の午前中だけの仕事になりました。 報告です 1、ツリーハウス建設予定の木 2、畑の現状 3、にくいクマザサの茎 4、クマザサと境の側溝作り 5、とりあえず第一弾終了
第242回 2010.08.09
自然界の営み
もう2・3週間くらい前になりますが、太極拳の体操をしていますと、足元に白いものが目にはいました。
メガネをかけていなかったのでよく分からなかったのですが、体操をしながら観察していましたら、なんとセミが脱皮をしている最中でした。
改めて見ますと、アリが数匹たかっています。
体操を中断して、そのセミをアリが来ないように草の上に移してあげました。
体操が終わり、私はいつもの“ゴミ拾い屈伸運動”に向かいました。
仲間たちはセミを観察していたようです。
15分くらいでゴミ拾いが終わり、セミを確認しに行きましたがその場所にはいません。
翌日仲間に確認しましたら、すでにアリがたかっていたので木の枝に移してあげたとのことでした。
たぶん助からなかったでしょうが、どのようにしてアリたちは短時間で仲間を呼び寄せるのでしょうかね。
先日も苗場の山小屋で、草刈機で草を刈っていてカエルをあやめました。
数分のうちにハエたちがたかり始めます。
かわいそうだったのでよくは見なかったのですが、数時間で形がなくなっていたように感じました。
自然界の営みを感じました。
もう2・3週間くらい前になりますが、太極拳の体操をしていますと、足元に白いものが目にはいました。 メガネをかけていなかったのでよく分からなかったのですが、体操をしながら観察していましたら、なんとセミが脱皮をしている最中でした。 改めて見ますと、アリが数匹たかっています。 体操を中断して、そのセミをアリが来ないように草の上に移してあげました。 体操が終わり、私はいつもの“ゴミ拾い屈伸運動”に向かいました。 仲間たちはセミを観察していたようです。 15分くらいでゴミ拾いが終わり、セミを確認しに行きましたがその場所にはいません。 翌日仲間に確認しましたら、すでにアリがたかっていたので木の枝に移してあげたとのことでした。 たぶん助からなかったでしょうが、どのようにしてアリたちは短時間で仲間を呼び寄せるのでしょうかね。 先日も苗場の山小屋で、草刈機で草を刈っていてカエルをあやめました。 数分のうちにハエたちがたかり始めます。 かわいそうだったのでよくは見なかったのですが、数時間で形がなくなっていたように感じました。 自然界の営みを感じました。
第241回 2010.08.02
採れすぎている野菜の利用方法
私と次男は、それぞれ野菜作りに励んでおります。
私が10坪、次男はなんと300坪の畑です。
どうしても収穫が重なってしまうので、利用方法に困っています。
今現在は、キュウリ・トマト・ナス、特にキュウリには手を焼いています。
形がいいのは近所及び知り合いにあげることができますが、形が悪かったり、収穫時期が過ぎた野菜は、配ることがなかなかできないものです。
と言うわけで、我が家の冷蔵庫はキュウリ・ナスで一杯です。
先日は会社の駐車場の前で、採れすぎたキュウリを通りがかりの方に、自由に持っていっていただこうと考え、張り紙をして台の上に並べてみましたが、結局ダメでした。
そこで考えたのが、ジュースにする方法です。
そうすれば量がさばけ、冷蔵庫の中も少ないスペースですみます。
飲みやすくするために、ジューサーにかけたキュウリに生姜を加えることにしました。
飲んでみましたら結構おいしいのです。
早速10本くらいのきゅうりを加工いたしました。(あと40本くらいでキュウリはとりあえずなくなります・・・)
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
私と次男は、それぞれ野菜作りに励んでおります。 私が10坪、次男はなんと300坪の畑です。 どうしても収穫が重なってしまうので、利用方法に困っています。 今現在は、キュウリ・トマト・ナス、特にキュウリには手を焼いています。 形がいいのは近所及び知り合いにあげることができますが、形が悪かったり、収穫時期が過ぎた野菜は、配ることがなかなかできないものです。 と言うわけで、我が家の冷蔵庫はキュウリ・ナスで一杯です。 先日は会社の駐車場の前で、採れすぎたキュウリを通りがかりの方に、自由に持っていっていただこうと考え、張り紙をして台の上に並べてみましたが、結局ダメでした。 そこで考えたのが、ジュースにする方法です。 そうすれば量がさばけ、冷蔵庫の中も少ないスペースですみます。 飲みやすくするために、ジューサーにかけたキュウリに生姜を加えることにしました。 飲んでみましたら結構おいしいのです。 早速10本くらいのきゅうりを加工いたしました。(あと40本くらいでキュウリはとりあえずなくなります・・・)
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回