週刊日誌(スタッフブログ)
第160回 2008.12.09
苦手な冬がやってきました。
ただいま、新潟・苗場の山小屋でくつろいでおります。
朝の6時半です。景色は薄明かりの中、まばらな雪の白が苗場山の所々に見えています。
私の生まれは九州熊本のせいか、夏の暑さには滅法強く、汗がにじんでくる時期になるとがぜん元気が出てきます。
私の実家は商売をしていて,今で言う田舎のスーパーみたいな店でございます。
その当時は治安が悪く、真夏でも夜は窓及び雨戸を閉め、もちろんクーラーなどはありませんから、蒸し風呂の状態で夜を過ごしておりました。
あまりにも暑いときは,商品の“すいか”を抱いて寝て,そのすいかが温まってくると別のすいかを抱く、そんな夏の夜の過ごし方でした。
ですから夏には滅法強いのですが,冬の寒さは我慢ができません。
毎年の事ですが,そのいやな寒さが近づいてきました。
冬眠をする事はできませんから,必死でこの冬を乗り切ってみます。
ただいま、新潟・苗場の山小屋でくつろいでおります。 朝の6時半です。景色は薄明かりの中、まばらな雪の白が苗場山の所々に見えています。 私の生まれは九州熊本のせいか、夏の暑さには滅法強く、汗がにじんでくる時期になるとがぜん元気が出てきます。 私の実家は商売をしていて,今で言う田舎のスーパーみたいな店でございます。 その当時は治安が悪く、真夏でも夜は窓及び雨戸を閉め、もちろんクーラーなどはありませんから、蒸し風呂の状態で夜を過ごしておりました。 あまりにも暑いときは,商品の“すいか”を抱いて寝て,そのすいかが温まってくると別のすいかを抱く、そんな夏の夜の過ごし方でした。 ですから夏には滅法強いのですが,冬の寒さは我慢ができません。 毎年の事ですが,そのいやな寒さが近づいてきました。 冬眠をする事はできませんから,必死でこの冬を乗り切ってみます。
第159回 2008.12.01
相撲・九州場所での観客席の異常な風景。
先々週、九州場所が終わりました。
安馬が活躍して非常に嬉しかったですね。
小さい体ながら全うな戦いで望み、ついに大関の地位を実現いたしました。尊敬いたします。
ただ、テレビ観戦をしていて違和感を感じたのは、観客席の閑散としたお客様の観戦風景でした。
たぶん、50%以下の入場者率が続いたのではないかと思いました。
以前、若・貴の時代は毎日が“満員御礼”でした。
相撲人気の減退はあるかもしれませんが、金融問題の発生に始まった今回の景気減退が、大きく響いたようにも感じました。
また、思った以上に我々の身近に近づいてきているようにも感じました。
我々商売人やお勤めしておられる方々、今後非常に苦戦を強いられる時代になるかも分かりません。
消費することが美徳といわれてきた今までが、おかしな時代だったかとも思います。
これからは原点に戻り,我々の年代の人は“もったいない”を思い出し、若い人たちはそれらの良い所を真似て後世に伝えてもらいたい。
そうなればいい時代がやがて来るのではないでしょうか。
先々週、九州場所が終わりました。 安馬が活躍して非常に嬉しかったですね。 小さい体ながら全うな戦いで望み、ついに大関の地位を実現いたしました。尊敬いたします。 ただ、テレビ観戦をしていて違和感を感じたのは、観客席の閑散としたお客様の観戦風景でした。 たぶん、50%以下の入場者率が続いたのではないかと思いました。 以前、若・貴の時代は毎日が“満員御礼”でした。 相撲人気の減退はあるかもしれませんが、金融問題の発生に始まった今回の景気減退が、大きく響いたようにも感じました。 また、思った以上に我々の身近に近づいてきているようにも感じました。 我々商売人やお勤めしておられる方々、今後非常に苦戦を強いられる時代になるかも分かりません。 消費することが美徳といわれてきた今までが、おかしな時代だったかとも思います。 これからは原点に戻り,我々の年代の人は“もったいない”を思い出し、若い人たちはそれらの良い所を真似て後世に伝えてもらいたい。 そうなればいい時代がやがて来るのではないでしょうか。
第158回 2008.11.25
新しい仲間
またまた登板の茂木です。(最近出番が多いのです。。)
さて、今回は皆さんにご報告がございます。
ユウキに来春新しい仲間が増えることになりました!
実は展示会と平行して10月付近で面接等を行っていたのです。
私は会社説明会等を担当させて頂いたのですが、こーれは難しい。。
学生時代に通った説明会を思い出しながら、
「こんな話が良かった」
「この説明会ではダメだ」
「こんな話が聞きたかった」
と、考えるのですが、実際やってみるのはとても難しかったです。
来て頂いた学生さんに誤解なく、ユウキの良いイメージを伝えられたかを考えると今でもハラハラします。
そんな心配をよそに、いいご縁がありまして、1人迎え入れる形となりました。
新しい仲間が増えるにあたって、私たちもより一層頑張らなくては!と気合が入ってきたところです。
今後ユウキがどう変わっていくのか、楽しみです◎
またまた登板の茂木です。(最近出番が多いのです。。) さて、今回は皆さんにご報告がございます。 ユウキに来春新しい仲間が増えることになりました! 実は展示会と平行して10月付近で面接等を行っていたのです。 私は会社説明会等を担当させて頂いたのですが、こーれは難しい。。 学生時代に通った説明会を思い出しながら、 「こんな話が良かった」 「この説明会ではダメだ」 「こんな話が聞きたかった」 と、考えるのですが、実際やってみるのはとても難しかったです。 来て頂いた学生さんに誤解なく、ユウキの良いイメージを伝えられたかを考えると今でもハラハラします。 そんな心配をよそに、いいご縁がありまして、1人迎え入れる形となりました。 新しい仲間が増えるにあたって、私たちもより一層頑張らなくては!と気合が入ってきたところです。 今後ユウキがどう変わっていくのか、楽しみです◎
第157回 2008.11.17
展示会レポート
こんにちは。前々回の週間日誌で告知させて頂いたジャパンホームショーが無事終了致しました!お陰様で好評のまま、無事会期を終了することが出来まして、多くのお客さまとお話する機会を持つことが出来ました。会場に足を運んで下さった皆さま、ブース作りに携わって頂いた方々、本当にありがとうございました!
さて、今回は色々なエピソードがあるので長くなりそうですが、なるべく写真を使って手短にドタバタ劇をご紹介していきたいと思います。
11.10.mon. → 搬入
なんとかギリギリパネルが工場から到着し、搬入作業開始!
スミ出しから始まり、下地となる鉄骨をアンカーボルトで固定するという大工事。丸1日かけてなんとか形にすることが出来ました。(2m四方のブースでこんなにも大変なんて。。)
作業が終わって周りを見回してみると、他のブースも軒並み完成していて、そのスピードに驚きました。
11.11.tue. → フライヤー引取り
今回の展示を一緒に考えてくれたMiracle Deluxeの2人とフライヤーの引き取りへ。
凸版印刷という方法を使って印刷した味のあるフライヤーが出来上がりました!凹凸感のある印刷なので、今回のパネルとの相性はバツグンです。これですべての準備が整った!という感じです。(実はこのあと深夜まで作業が続くのですが。。)
Miracle Deluxeの2人にはこの展示のプランニング段階から相当お世話になりまして、フライヤーはもとより、パネルのかわいいイラストから全体の構想まで携わって頂きました。そのお陰でブースの完成度がググっと上がりました!厳しいスケジュールの中、徹夜での作業等々本当にありがとうございました!
小さい写真にカーソルをあわせると、大きい画像が見られます。
11.12.wed.-11.14.fri → 会期中
さて!いよいよ本番!
会期中はスタッフ総出で、お客さまにユウキの良さや、家具についてを、必死に説明させて頂きました。その甲斐もあってか3日間ほとんどの時間、ブースにお客さまが来て下さるという感動的な状況が出来ました(手間暇かけた分感動もひとしおでした)。
ブースの雰囲気も相まって和やかな空気の中、お客さまとお話をすることが出来ました。この展示が良いご縁となって、いい家具やいい住まいを作るキッカケになると尚、嬉しいです。
1つ1つのパネルについて説明していきたい所なのですが、あまりにも長くなってしまいますので、内容をPDFにまとめてみましたので、宜しければそちらをご覧下さい。
JHS-main JHS-panel
PDFダウンロード(464KB) PDFダウンロード(2.86MB)
11.15.sat → その後
最後になりますが、このパネル展示は当社ショールームにて常設展示をしていきたいと思います。会場に足を運んで下さった方も、そうでない方も、是非おいで下さい!会場ではゆっくりご説明出来なかった部分もご説明出来るかと思います。
では、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
こんにちは。前々回の週間日誌で告知させて頂いたジャパンホームショーが無事終了致しました!お陰様で好評のまま、無事会期を終了することが出来まして、多くのお客さまとお話する機会を持つことが出来ました。会場に足を運んで下さった皆さま、ブース作りに携わって頂いた方々、本当にありがとうございました! さて、今回は色々なエピソードがあるので長くなりそうですが、なるべく写真を使って手短にドタバタ劇をご紹介していきたいと思います。 11.10.mon. → 搬入 なんとかギリギリパネルが工場から到着し、搬入作業開始! スミ出しから始まり、下地となる鉄骨をアンカーボルトで固定するという大工事。丸1日かけてなんとか形にすることが出来ました。(2m四方のブースでこんなにも大変なんて。。) 作業が終わって周りを見回してみると、他のブースも軒並み完成していて、そのスピードに驚きました。 11.11.tue. → フライヤー引取り 今回の展示を一緒に考えてくれたMiracle Deluxeの2人とフライヤーの引き取りへ。 凸版印刷という方法を使って印刷した味のあるフライヤーが出来上がりました!凹凸感のある印刷なので、今回のパネルとの相性はバツグンです。これですべての準備が整った!という感じです。(実はこのあと深夜まで作業が続くのですが。。) Miracle Deluxeの2人にはこの展示のプランニング段階から相当お世話になりまして、フライヤーはもとより、パネルのかわいいイラストから全体の構想まで携わって頂きました。そのお陰でブースの完成度がググっと上がりました!厳しいスケジュールの中、徹夜での作業等々本当にありがとうございました! 小さい写真にカーソルをあわせると、大きい画像が見られます。 11.12.wed.-11.14.fri → 会期中 さて!いよいよ本番! 会期中はスタッフ総出で、お客さまにユウキの良さや、家具についてを、必死に説明させて頂きました。その甲斐もあってか3日間ほとんどの時間、ブースにお客さまが来て下さるという感動的な状況が出来ました(手間暇かけた分感動もひとしおでした)。 ブースの雰囲気も相まって和やかな空気の中、お客さまとお話をすることが出来ました。この展示が良いご縁となって、いい家具やいい住まいを作るキッカケになると尚、嬉しいです。 1つ1つのパネルについて説明していきたい所なのですが、あまりにも長くなってしまいますので、内容をPDFにまとめてみましたので、宜しければそちらをご覧下さい。 JHS-main JHS-panel PDFダウンロード(464KB) PDFダウンロード(2.86MB) 11.15.sat → その後 最後になりますが、このパネル展示は当社ショールームにて常設展示をしていきたいと思います。会場に足を運んで下さった方も、そうでない方も、是非おいで下さい!会場ではゆっくりご説明出来なかった部分もご説明出来るかと思います。 では、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
第156回 2008.11.10
個人的に気に入っている作品
第155回 2008.11.04
展示会のお知らせ
こんにちは!ご無沙汰しておりました、2年目の茂木です。
さて、今回は週間日誌をお借りして告知をさせて頂きます。
11/12~14の3日間、東京ビックサイトで開催される ジャパンホームショーに403さんのブースを間借りさせて頂き、出展致します!
夏の始めから準備を開始し、いろいろな方のお力を借りながら、なんとかなんとかカタチに出来そうです。(ご協力頂いている方々本当にありがとうございます!もうしばらくの間よろしくお願い致します。)
テーマは「いい家具ってなんだろう?」。
ユウキの家具に対する考え方を、今一度見つめ直した内容となっております。
皆さんと「いい家具」や「いい住宅」「いい暮らし」についてお話を伺う、いい機会になれば…と期待しています◎
私事ですが、2年前のこのイベントでユウキと出会った思い出深いイベントのため、より一層気合が入っております!では、皆さんと会場でお会い出来ることを楽しみにしております!
JAPAN HOME SHOW
会期:11/12(水)・11/13(木)・11/14(金)
場所:東京ビックサイト
ブース番号:1B-18
コチラで事前登録をして頂ければ無料で入場して頂くことが出来ます。
「登録がめんどうくさい!」という方はコチラまでメールを頂ければ、招待状をお送り致します。
皆さまのご来場をスタッフ一同、首を長~くしてお待ちしております!
こんにちは!ご無沙汰しておりました、2年目の茂木です。 さて、今回は週間日誌をお借りして告知をさせて頂きます。 11/12~14の3日間、東京ビックサイトで開催される ジャパンホームショーに403さんのブースを間借りさせて頂き、出展致します! 夏の始めから準備を開始し、いろいろな方のお力を借りながら、なんとかなんとかカタチに出来そうです。(ご協力頂いている方々本当にありがとうございます!もうしばらくの間よろしくお願い致します。) テーマは「いい家具ってなんだろう?」。 ユウキの家具に対する考え方を、今一度見つめ直した内容となっております。 皆さんと「いい家具」や「いい住宅」「いい暮らし」についてお話を伺う、いい機会になれば…と期待しています◎ 私事ですが、2年前のこのイベントでユウキと出会った思い出深いイベントのため、より一層気合が入っております!では、皆さんと会場でお会い出来ることを楽しみにしております! JAPAN HOME SHOW 会期:11/12(水)・11/13(木)・11/14(金) 場所:東京ビックサイト ブース番号:1B-18 コチラで事前登録をして頂ければ無料で入場して頂くことが出来ます。 「登録がめんどうくさい!」という方はコチラまでメールを頂ければ、招待状をお送り致します。 皆さまのご来場をスタッフ一同、首を長~くしてお待ちしております!
第154回 2008.10.27
先週の休みは、1年分の米を買いに、新潟・魚沼に行ってきました。
私は7・8年位前から毎年、新米を買いに魚沼の農家に行っています。
この農家とのご縁は奇遇なものでした。
「週間日誌6回」で御紹介いたしましたが、苗場プリンスホテル前で、この農家の車に追突されたのがきっかけです。
毎回のことですが、今年も沢山の野菜を頂いてまいりました。
また、その日の午後は、ハングライダーの練習に行ったのですが、多少風が強かったため操作が難しく、腕にはすり傷だらけの大変な練習になりました。
今回が3回目だったのですが、意外にも先生にほめられ、次回はひょっとすると一人飛行に挑戦かもしれません。
そのような休日の過ごし方でした。
私は7・8年位前から毎年、新米を買いに魚沼の農家に行っています。 この農家とのご縁は奇遇なものでした。 「週間日誌6回」で御紹介いたしましたが、苗場プリンスホテル前で、この農家の車に追突されたのがきっかけです。 毎回のことですが、今年も沢山の野菜を頂いてまいりました。 また、その日の午後は、ハングライダーの練習に行ったのですが、多少風が強かったため操作が難しく、腕にはすり傷だらけの大変な練習になりました。 今回が3回目だったのですが、意外にも先生にほめられ、次回はひょっとすると一人飛行に挑戦かもしれません。 そのような休日の過ごし方でした。
第153回 2008.10.20
ゴルフコンペにて豪華景品を頂く
17日金曜日、ゴルフコンペに参加いたしました。
このコンペは1年に1度開催されます。
主催者の名前が、重一様なので、ゴロあわせで毎回11位に豪華景品を提供しておられます。
去年は12名参加があり、私が11位のブービー(ビリから2番目)賞で、豪華置時計を頂きました。
今年は19名の参加でした。
私のハンディキャップは、参加者の中で一番多い36です。
また、前日は練習場で150球打ちましたが、非常にすばらしい状態でした。
たぶん100を軽く切って、ダントツの優勝だと内心思っていました。
ところが散々な結果に終わり恥ずかしいのですが、スコアは62・62の合計124打です。
たぶんビリかブービー。また、自分自身にも情けなく思い、ふてくされる寸前での結果発表!
見事11位、約20万円のネックレスをいただきました。
また、1万円の商品券・ぶどう酒・その他4点の商品も頂いてまいりました。
やはり“日ごろの行い”でしょうかね!
17日金曜日、ゴルフコンペに参加いたしました。 このコンペは1年に1度開催されます。 主催者の名前が、重一様なので、ゴロあわせで毎回11位に豪華景品を提供しておられます。 去年は12名参加があり、私が11位のブービー(ビリから2番目)賞で、豪華置時計を頂きました。 今年は19名の参加でした。 私のハンディキャップは、参加者の中で一番多い36です。 また、前日は練習場で150球打ちましたが、非常にすばらしい状態でした。 たぶん100を軽く切って、ダントツの優勝だと内心思っていました。 ところが散々な結果に終わり恥ずかしいのですが、スコアは62・62の合計124打です。 たぶんビリかブービー。また、自分自身にも情けなく思い、ふてくされる寸前での結果発表! 見事11位、約20万円のネックレスをいただきました。 また、1万円の商品券・ぶどう酒・その他4点の商品も頂いてまいりました。 やはり“日ごろの行い”でしょうかね!
第152回 2008.10.14
ぶどう酒作り
今年のぶどうは非常に豊作でした。
知人、お客様などに配った残りで、ぶどう酒を作る事に致しました。
量はおおよそ100房ほどございました。
工程
1. ぶどうを房からはずし、ほこりを布でふき取る。
2. 一次発酵のビンにぶどうを入れ、手でつぶす。
3. クエン酸がないので、代用品のレモンをスーパーに買いに行き、絞り汁を加える。
4. ぶどうの酵母を入れようとして説明書を読むとイーストが必要なようである。
電話で捜し求めてやっと、パンを作るためのイーストを探し当てる。
(慌ただしいぶどう酒作りである)
5. 酵母とイーストを混ぜ、ビンのなかのぶどうと混ぜ合わせる。
6. 1週間の一次発酵が無事に進み、ぶどうを布でこしてから一ヶ月間の二次発酵に移ります。
7. 二次発酵が終わったら瓶に移し、1年経ったら完成になります。
今まで何回も挑戦はしていますが、成功した事はありません。
でも、今回はうまく行きそうな感じが致します。
今年のぶどうは非常に豊作でした。 知人、お客様などに配った残りで、ぶどう酒を作る事に致しました。 量はおおよそ100房ほどございました。 工程 1. ぶどうを房からはずし、ほこりを布でふき取る。 2. 一次発酵のビンにぶどうを入れ、手でつぶす。 3. クエン酸がないので、代用品のレモンをスーパーに買いに行き、絞り汁を加える。 4. ぶどうの酵母を入れようとして説明書を読むとイーストが必要なようである。 電話で捜し求めてやっと、パンを作るためのイーストを探し当てる。 (慌ただしいぶどう酒作りである) 5. 酵母とイーストを混ぜ、ビンのなかのぶどうと混ぜ合わせる。 6. 1週間の一次発酵が無事に進み、ぶどうを布でこしてから一ヶ月間の二次発酵に移ります。 7. 二次発酵が終わったら瓶に移し、1年経ったら完成になります。 今まで何回も挑戦はしていますが、成功した事はありません。 でも、今回はうまく行きそうな感じが致します。
第151回 2008.10.06
彫刻家とともに、建具・欄間を製作いたしました。
彫刻家とともに、建具・欄間を製作いたしました。
最近、ちょっと面白い建具・欄間を作らせていただいております。
以前、建築家の先生から依頼され、家具全般の製作をさせていただきました。
玄関家具・床の間飾り棚・家紋入り化粧パネル・リビング飾り棚・・・。
一つ一つ納めさせていただいているうちに、それではこんなものも作れるのではないかとお施主様より依頼があり、彫刻家とともに製作したのが円形窓建具です。
季節ごと取り替えるように、春はラン・夏は竹・秋はススキ・冬は梅を製作し、去年無事に納めさせていただきました。
その次に依頼があったのが欄間の計画で、山並み彫刻に挑戦させていただきました。
今回も非常に喜んで頂き、次回の予約も頂きました。
いまプラン中でございますが、途中経過は今後の週間日誌で紹介いたしますので、お楽しみにしていてください。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
彫刻家とともに、建具・欄間を製作いたしました。 最近、ちょっと面白い建具・欄間を作らせていただいております。 以前、建築家の先生から依頼され、家具全般の製作をさせていただきました。 玄関家具・床の間飾り棚・家紋入り化粧パネル・リビング飾り棚・・・。 一つ一つ納めさせていただいているうちに、それではこんなものも作れるのではないかとお施主様より依頼があり、彫刻家とともに製作したのが円形窓建具です。 季節ごと取り替えるように、春はラン・夏は竹・秋はススキ・冬は梅を製作し、去年無事に納めさせていただきました。 その次に依頼があったのが欄間の計画で、山並み彫刻に挑戦させていただきました。 今回も非常に喜んで頂き、次回の予約も頂きました。 いまプラン中でございますが、途中経過は今後の週間日誌で紹介いたしますので、お楽しみにしていてください。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回