週刊日誌(スタッフブログ)
第26回 2006.04.04
ギターを弾いて腕を壊す
昨年11月、非常に重い家具を持ちまして腕を壊したのですがいまだに直りません。
グラスを持つ格好が一番つらいですね。
実は8年前、25年ぶりにギターを弾きたくなり、先生について習い始めました。
(ここ2年間は弾けば弾くほど下手になるみたいで休んでいます)
また私が主催し、日本1位になったギター奏者、竹内さんを招きまして2回コンサートも開きました。
5年くらい前のことですが、2回目のコンサートの時先生が私に、“前座で弾かないか”といわれ引き受けることにしました。
演奏曲は私の腕には荷が重すぎるフラメンコの曲でした。日が近づくにつれ気持ちが焦り夢中で練習を致しました。
本番では2曲弾き、1曲目はつまずいたのですが2曲目でどうにか面目が果たせた感じでした。(あのプレッシャーは、2度と味わいたくないので今後人前で弾くことはないかと思います)
コンサートが終わってから、腕が痛くてどうにもならないので針の先生に診てもらいに行き、私はてっきり家具を運んで腕を壊したと思い込んでいましたので、そのように先生に説明したのですが先生は不思議な顔をされています。
世間話の中で先生もギターを弾いておられたことを知りコンサートの話をしました所、“あなたはギターを弾いて腕を壊されました”と言われびっくりしたしだいです。
先生が言われるには、練習の仕方が悪かったとのこと。
腕が痛くなるとその時を思い出してしまいます。
昨年11月、非常に重い家具を持ちまして腕を壊したのですがいまだに直りません。 グラスを持つ格好が一番つらいですね。 実は8年前、25年ぶりにギターを弾きたくなり、先生について習い始めました。 (ここ2年間は弾けば弾くほど下手になるみたいで休んでいます) また私が主催し、日本1位になったギター奏者、竹内さんを招きまして2回コンサートも開きました。 5年くらい前のことですが、2回目のコンサートの時先生が私に、“前座で弾かないか”といわれ引き受けることにしました。 演奏曲は私の腕には荷が重すぎるフラメンコの曲でした。日が近づくにつれ気持ちが焦り夢中で練習を致しました。 本番では2曲弾き、1曲目はつまずいたのですが2曲目でどうにか面目が果たせた感じでした。(あのプレッシャーは、2度と味わいたくないので今後人前で弾くことはないかと思います) コンサートが終わってから、腕が痛くてどうにもならないので針の先生に診てもらいに行き、私はてっきり家具を運んで腕を壊したと思い込んでいましたので、そのように先生に説明したのですが先生は不思議な顔をされています。 世間話の中で先生もギターを弾いておられたことを知りコンサートの話をしました所、“あなたはギターを弾いて腕を壊されました”と言われびっくりしたしだいです。 先生が言われるには、練習の仕方が悪かったとのこと。 腕が痛くなるとその時を思い出してしまいます。
第25回 2006.03.27
くねくね体操の効果
以前テレビを見ていましたら何か奇妙な体操をやっておりまして、呼び名は“くねくね体操”との事。よくよく見ていまして私なりに考えてみたところ非常に“理”にかなっているのです。さっそく試してみることに致しました。
約2ヶ月たった頃かかりつけのマッサージに行くと先生が、“何か始めたの”と聞きます。
くねくね体操のことを話しますと、先生が言うには体が柔らかくなっているとの事。
また私は、常に重い家具を無理して運んでいる為に、腰の骨をずらしたことは4,5回くらいあり、今では腰の骨がずれた時は自分で入れています。又そのせいか腰を回しますと何か異物に接触している感じでスムーズにまわすことが出来ませんでした。
それが最近は腰に油を差したみたいな感じで気持ちよく回すことが出来ます。
またその頃気づいたのですが、その体操でゴルフスイングのヒントを見つけました。試しにスイングしてみますと、以前と比べてヘッドスピードがはるかに速くなっています。
早速ゴルフ場に行き、体が慣れてきた頃思い切りドライバーで打って見ますと270ヤード飛んでいました。
先日その話をゴルフ好きの友達に話しますとぜんぜん信じません、せいぜい220から230ヤードくらいのはずだとの事。
また友達が言います、キャディーさんは前のチームから230ヤードくらい離れれば安全との事でお客様に打たせているとの事。
そのように具体的に言われるとなんだか自信がなくなってき始め、来月実証してみることに致しました。(本人は280ヤード飛ばそうと思っている)
皆さん楽しみにしていてください。
以前テレビを見ていましたら何か奇妙な体操をやっておりまして、呼び名は“くねくね体操”との事。よくよく見ていまして私なりに考えてみたところ非常に“理”にかなっているのです。さっそく試してみることに致しました。 約2ヶ月たった頃かかりつけのマッサージに行くと先生が、“何か始めたの”と聞きます。 くねくね体操のことを話しますと、先生が言うには体が柔らかくなっているとの事。 また私は、常に重い家具を無理して運んでいる為に、腰の骨をずらしたことは4,5回くらいあり、今では腰の骨がずれた時は自分で入れています。又そのせいか腰を回しますと何か異物に接触している感じでスムーズにまわすことが出来ませんでした。 それが最近は腰に油を差したみたいな感じで気持ちよく回すことが出来ます。 またその頃気づいたのですが、その体操でゴルフスイングのヒントを見つけました。試しにスイングしてみますと、以前と比べてヘッドスピードがはるかに速くなっています。 早速ゴルフ場に行き、体が慣れてきた頃思い切りドライバーで打って見ますと270ヤード飛んでいました。 先日その話をゴルフ好きの友達に話しますとぜんぜん信じません、せいぜい220から230ヤードくらいのはずだとの事。 また友達が言います、キャディーさんは前のチームから230ヤードくらい離れれば安全との事でお客様に打たせているとの事。 そのように具体的に言われるとなんだか自信がなくなってき始め、来月実証してみることに致しました。(本人は280ヤード飛ばそうと思っている) 皆さん楽しみにしていてください。
第24回 2006.03.20
方言
最近は方言を耳にする事が少なくなってまいりましたが、以前、私が田舎へ帰った際、熊本駅にて懐かしい方言に出会い笑ってしまいました。
それは駅ホーム、うどん屋の看板でした。
お客様立ち話より
あんなーここんうどんそばは
なんさまこしんあってうまかげにゃばい
JRん運転手とか車掌ん人たちゃ
よそじゃくわっさんでこけくいにこらすげなばい
こまかこどんから年寄りまであした
こけくいこらすげなばい
旅行する人たちゃ熊本さんきて
ここんとばくわんば熊本てきたごた
なかごたってなはなしばい
さいばいっちょうはなしんたねに
肉うどんば食うてみようかな
そぎゃんなあんたもいっちょうくうてみなっせ
ほんなこてこりゃうまかばい
最近は方言を耳にする事が少なくなってまいりましたが、以前、私が田舎へ帰った際、熊本駅にて懐かしい方言に出会い笑ってしまいました。 それは駅ホーム、うどん屋の看板でした。 お客様立ち話より あんなーここんうどんそばは なんさまこしんあってうまかげにゃばい JRん運転手とか車掌ん人たちゃ よそじゃくわっさんでこけくいにこらすげなばい こまかこどんから年寄りまであした こけくいこらすげなばい 旅行する人たちゃ熊本さんきて ここんとばくわんば熊本てきたごた なかごたってなはなしばい さいばいっちょうはなしんたねに 肉うどんば食うてみようかな そぎゃんなあんたもいっちょうくうてみなっせ ほんなこてこりゃうまかばい
第23回 2006.03.13
印象に残ったお客様
以前思い出深いお客様との出会いがあり、最近お隣の方の仕事をさせていただいておりまして、よくその時のことを思い出します。
その方、Kさんとのご縁は5年くらい前でした。
私が外出中会社から、“大きな家を立てておられる方より電話あり至急打ち合わせをしたいと言っておられる”との連絡が入りました。
私が約束の時間より30分くらい早く帰社致しますとすでに来社しておられました。
その方はガッチリした体付きの、大柄な60歳くらいの社長タイプの人でした。
私よりせっかちな方で,挨拶が終わるといきなり、照明器具が200台以上必要で見積あわせをするので金額を出してほしいとの事。(相手企業が決定するのにいろいろのことがありましたが省略させて頂きます)
競争相手の会社は誰でも知っている大企業でしたがどう言うわけかその方、相手の情報を私に伝えてくれるのです、おかげさまで第1弾は受注させて頂きました。
第2弾はカーテンです、このときも見積あわせをするとの事。わたくしは、“縫製の違いなどもありどの様に見積もり合わせをされるのですか”と申しあげましたら、2,3日後メーカーからのプランを持ってこられ、そのプランで見積あわせをするとの事。
私は申しあげました“1年間に何人か協力してあげなければならない方がおられます、そのためにお金をプールしていますが今現在いっぱいたまっています、協力しましょうか?
そのためには3つ条件があります。
1.見積あわせということは注文頂いても、頂けなくても良い感情は残りませんので
それはやめて頂く。
2.当社は縫製にこだわり又、プランにこだわった会社ですから
プランに参加させて頂く。
3.私が情熱をかけたお客様とは長いお付き合いをして頂いており、
長いお付き合いお願い致します。
以上の条件をお願い致します“と申しあげますと、Kさん“すべてわかった、まかせる。”
それから毎年何かしらのお付き合いをさせていただいております。
第21回でご紹介した靴べらは>>こちら
以前思い出深いお客様との出会いがあり、最近お隣の方の仕事をさせていただいておりまして、よくその時のことを思い出します。 その方、Kさんとのご縁は5年くらい前でした。 私が外出中会社から、“大きな家を立てておられる方より電話あり至急打ち合わせをしたいと言っておられる”との連絡が入りました。 私が約束の時間より30分くらい早く帰社致しますとすでに来社しておられました。 その方はガッチリした体付きの、大柄な60歳くらいの社長タイプの人でした。 私よりせっかちな方で,挨拶が終わるといきなり、照明器具が200台以上必要で見積あわせをするので金額を出してほしいとの事。(相手企業が決定するのにいろいろのことがありましたが省略させて頂きます) 競争相手の会社は誰でも知っている大企業でしたがどう言うわけかその方、相手の情報を私に伝えてくれるのです、おかげさまで第1弾は受注させて頂きました。 第2弾はカーテンです、このときも見積あわせをするとの事。わたくしは、“縫製の違いなどもありどの様に見積もり合わせをされるのですか”と申しあげましたら、2,3日後メーカーからのプランを持ってこられ、そのプランで見積あわせをするとの事。 私は申しあげました“1年間に何人か協力してあげなければならない方がおられます、そのためにお金をプールしていますが今現在いっぱいたまっています、協力しましょうか? そのためには3つ条件があります。 1.見積あわせということは注文頂いても、頂けなくても良い感情は残りませんので それはやめて頂く。 2.当社は縫製にこだわり又、プランにこだわった会社ですから プランに参加させて頂く。 3.私が情熱をかけたお客様とは長いお付き合いをして頂いており、 長いお付き合いお願い致します。 以上の条件をお願い致します“と申しあげますと、Kさん“すべてわかった、まかせる。” それから毎年何かしらのお付き合いをさせていただいております。
第22回 2006.03.07
女傑
私の周りにはいわゆる”女傑“と思われる方が3人おられます。
リフォーム会社を経営のHさん,もと家具店経営Sさん、不動産会社経営Uさん。
皆様に共通するところの性格は“男”だと思います。又女性の粘り強さを持っておられますから強いですね。
私はこの3人の方とのお付き合いでは、語弊があるかも分かりませんが、細かい気を使わなくても済むので、気配りが足りない私にはとっては助かっています。
男性で、この人は強いと思っていた人があるとき弱さを見せられる中,3人衆は強いですね。
強さとは女性のような粘りがなければ成らないのかなと思ったりもしています。
木材もそうですね、デッキ材でセランカンバツ等は石みたいに硬い材料ですが,裂けたり割れたり,扱いづらいですね。その点,サクラ材などは粘りがありますから、あらゆる方向からの力がかかっても折れたり裂けたりしません。ですから扱いやすいですね。(女性の場合は良く分かりません)
私は九州、熊本の出身でよく“九州男児“強さの代名詞みたいに言われまた、私の親父は隣村にまで知れ渡っていたほど頑固で強い男でしたが、実際は母親の方が強かったような感じが致します。
女性は強い・・・・。
私の周りにはいわゆる”女傑“と思われる方が3人おられます。 リフォーム会社を経営のHさん,もと家具店経営Sさん、不動産会社経営Uさん。 皆様に共通するところの性格は“男”だと思います。又女性の粘り強さを持っておられますから強いですね。 私はこの3人の方とのお付き合いでは、語弊があるかも分かりませんが、細かい気を使わなくても済むので、気配りが足りない私にはとっては助かっています。 男性で、この人は強いと思っていた人があるとき弱さを見せられる中,3人衆は強いですね。 強さとは女性のような粘りがなければ成らないのかなと思ったりもしています。 木材もそうですね、デッキ材でセランカンバツ等は石みたいに硬い材料ですが,裂けたり割れたり,扱いづらいですね。その点,サクラ材などは粘りがありますから、あらゆる方向からの力がかかっても折れたり裂けたりしません。ですから扱いやすいですね。(女性の場合は良く分かりません) 私は九州、熊本の出身でよく“九州男児“強さの代名詞みたいに言われまた、私の親父は隣村にまで知れ渡っていたほど頑固で強い男でしたが、実際は母親の方が強かったような感じが致します。 女性は強い・・・・。
第21回 2006.02.27
靴ベラ
最近靴ベラ作りに励んでいます
家具作りで余った材料で靴ベラを作っています。
デザインは千葉信一郎さんにお願いしていまして、この千葉さんが求めておられるレベルの高さには、私が感心しているデザイナー(建築家)です。
今回の靴ベラに関しても、かかとにあたる部分の微妙な削りだし方、化粧箱などにいたるまでアドバイス等いただいております。
ここだけの話で千葉さんには内緒ですが、作り手のかたがたには、“日本一うるさい方だ”といっております。
その靴ベラは、東急たまプラーザ店4階、家具売り場でも販売しておりますが、長さ650mm、立ったままで使っていただけ、靴を履くときに万が一バランスを崩した際は、杖代わりになるように設計されております。
先日いろんな材質の靴ベラが約200本位完成してまいりました。
木というものは深みがありますね、改めて感心いたしました。
200本のほとんどの靴ベラで、表情がほとんど違っている。
銘木に没頭する方の気持ちが解かるような気がします。
今後この靴ベラたちをもっと多くの方に知っていただき、また、“すごいな“と言われるような靴ベラも、二人でいろんなことを相談しながら進めております。
楽しみにしていてくださいね。
(千葉さんのことを、本来は先生と呼ばなければいけないのでしょうが、ぜひ今の原点を忘れていただきたくなく、いつも千葉さんで接しさせていただいております)
最近靴ベラ作りに励んでいます 家具作りで余った材料で靴ベラを作っています。 デザインは千葉信一郎さんにお願いしていまして、この千葉さんが求めておられるレベルの高さには、私が感心しているデザイナー(建築家)です。 今回の靴ベラに関しても、かかとにあたる部分の微妙な削りだし方、化粧箱などにいたるまでアドバイス等いただいております。 ここだけの話で千葉さんには内緒ですが、作り手のかたがたには、“日本一うるさい方だ”といっております。 その靴ベラは、東急たまプラーザ店4階、家具売り場でも販売しておりますが、長さ650mm、立ったままで使っていただけ、靴を履くときに万が一バランスを崩した際は、杖代わりになるように設計されております。 先日いろんな材質の靴ベラが約200本位完成してまいりました。 木というものは深みがありますね、改めて感心いたしました。 200本のほとんどの靴ベラで、表情がほとんど違っている。 銘木に没頭する方の気持ちが解かるような気がします。 今後この靴ベラたちをもっと多くの方に知っていただき、また、“すごいな“と言われるような靴ベラも、二人でいろんなことを相談しながら進めております。 楽しみにしていてくださいね。 (千葉さんのことを、本来は先生と呼ばなければいけないのでしょうが、ぜひ今の原点を忘れていただきたくなく、いつも千葉さんで接しさせていただいております)
第20回 2006.02.20
胃
胃カメラ検査を受ける
先日胃カメラでの検査を受けたのですが、私が胃を痛めることは一生ないと思っておりました。
実は私が大学4年で就職活動をしていたときのこと。
私は4人兄弟の末っ子で生まれ、たぶん相当甘やかされて育てられたと思います。
高校進学、大学進学全て親が決めてくれ、病院に行くときも親が常に一緒でした。
親元を離れ、いざ自分で人生を生きていかなければならないプレッシャーからでしょうか、心が不安定になり、就職活動で何社か落とされた頃からついに、身体検査でも通らなくなり歩くことも苦痛の状態にまでなり、どん底の状態でした。
“自分の人生はどうなるのだろう”そんな時、当時外務大臣の秘書をしておられた方との出会いがあり、1冊の本を紹介していただきました。
ほとんど部屋の中でその本を何度も読み返し、約1ヶ月たった頃表に出ますと回りの景色が明るく鮮やかだったこと。
そのときから私の挑戦が始まり心の中で思いました。
“一生悩むことはないだろう、胃を痛めることはないだろう”常に問題が発生すると“神様が自分を試している”と思いファイトが沸いてきていました。
30歳後半、人生最大のピンチのときも、回りではどうにかなるのではないかと心配していたようですが、本人はケロッとし、そのときも胃の方は何ともございませんでした。
最近、気がたるんできているのでしょうか、それとも年のせいでしょうか。
たぶんタバコの吸いすぎ、酒の飲みすぎは関係ないはずですから。
よく分かりません・・・・・・。
胃カメラ検査を受ける 先日胃カメラでの検査を受けたのですが、私が胃を痛めることは一生ないと思っておりました。 実は私が大学4年で就職活動をしていたときのこと。 私は4人兄弟の末っ子で生まれ、たぶん相当甘やかされて育てられたと思います。 高校進学、大学進学全て親が決めてくれ、病院に行くときも親が常に一緒でした。 親元を離れ、いざ自分で人生を生きていかなければならないプレッシャーからでしょうか、心が不安定になり、就職活動で何社か落とされた頃からついに、身体検査でも通らなくなり歩くことも苦痛の状態にまでなり、どん底の状態でした。 “自分の人生はどうなるのだろう”そんな時、当時外務大臣の秘書をしておられた方との出会いがあり、1冊の本を紹介していただきました。 ほとんど部屋の中でその本を何度も読み返し、約1ヶ月たった頃表に出ますと回りの景色が明るく鮮やかだったこと。 そのときから私の挑戦が始まり心の中で思いました。 “一生悩むことはないだろう、胃を痛めることはないだろう”常に問題が発生すると“神様が自分を試している”と思いファイトが沸いてきていました。 30歳後半、人生最大のピンチのときも、回りではどうにかなるのではないかと心配していたようですが、本人はケロッとし、そのときも胃の方は何ともございませんでした。 最近、気がたるんできているのでしょうか、それとも年のせいでしょうか。 たぶんタバコの吸いすぎ、酒の飲みすぎは関係ないはずですから。 よく分かりません・・・・・・。
第19回 2006.02.13
付き合い
下請け職人さんとの付き合い
昨日新築祝いに呼ばれて行ってまいりました。
そのお客様とは当社が仕事をいただいている関係、つまり当社が下請けの立場になります。
その会社のことでいつも感心させられることは、1年間を通してたいした仕事量で貢献しているわけでもないしまた、1年間でゼロの年もあるのに、お中元、お歳暮を欠かされることがございません。
下請けを大事にされている社長さんのお祝いの席で、昨年の出来事を思い出しました。
昨年12月23日朝、ゼネコンさんの仕事でクレーム発生。
“家具の塗装が一部はがれている、明日引渡しだから明日午前中までに直してほしい”との事。
当日は祭日であり年末なので、知り合いに頼んでみたがどの職人さんも都合がつかない。
結局夕方頃、以前にもお世話になったTさん(女性)にお世話になることになった。
その職人さんの住まいが埼玉で現場が熱海、朝8時現場に来てもらい無事解決になった。職人さんいわく、“Tさんの頼みだったのでどうにかしなければとの気持ちでした”とのこと。
以前お世話になったときも同じ言葉を聞いた覚えがある。
私も職人さんとの付き合いを、ここまでに成るようにしなければいけないと思っております。
下請け職人さんとの付き合い 昨日新築祝いに呼ばれて行ってまいりました。 そのお客様とは当社が仕事をいただいている関係、つまり当社が下請けの立場になります。 その会社のことでいつも感心させられることは、1年間を通してたいした仕事量で貢献しているわけでもないしまた、1年間でゼロの年もあるのに、お中元、お歳暮を欠かされることがございません。 下請けを大事にされている社長さんのお祝いの席で、昨年の出来事を思い出しました。 昨年12月23日朝、ゼネコンさんの仕事でクレーム発生。 “家具の塗装が一部はがれている、明日引渡しだから明日午前中までに直してほしい”との事。 当日は祭日であり年末なので、知り合いに頼んでみたがどの職人さんも都合がつかない。 結局夕方頃、以前にもお世話になったTさん(女性)にお世話になることになった。 その職人さんの住まいが埼玉で現場が熱海、朝8時現場に来てもらい無事解決になった。職人さんいわく、“Tさんの頼みだったのでどうにかしなければとの気持ちでした”とのこと。 以前お世話になったときも同じ言葉を聞いた覚えがある。 私も職人さんとの付き合いを、ここまでに成るようにしなければいけないと思っております。
第18回 2006.02.06
失敗談
私の失敗談
最近NHKラジオで失敗談が視聴者から寄せられ放送されています。
大変面白くて車の中で時々聞いていますが、私の失敗談を今回お話したいと思います。
私の小さい頃は、学校からの通知表で通信欄というものがありました。毎回内容は落ち着きがない子ですとのことで、常に何か考え事をしている子供だったようです。
失敗談1
確か小学校6年生のときだったと思います。
学校まで歩いて40分から50分くらいかかる距離から登校していましたが、ある日学校の近くまで行くと友達から、“お前のその格好はパンツのままじゃないか・・・”。
半ズボンをはいているつもりだったのでしょう。ただ学校の近くまで行っているし、
引き返すと遅刻するので一瞬このまま学校へ行こうかとも思いました。
失敗談2
去年の話です、その頃私はスイミングプールに週2から3回通っておりました。
通い始めの頃男子更衣室に行くと、ロッカーナンバーなどが赤色になっている。
昔と時代が変わったのだなーと思い着替えをしていると、なんとなく人の気配がする。
私は気にせずに着替えが終わり横の方角を見ると、女の子が二人こちらを見ている。
“ひょっとするとここは女子の更衣室だったの”と聞くと首を縦に振る、私はあわてて男子のほうへ行ったのですが、(女の子でよかった、おばさんだったらひょっとすると逮捕されているところだった・・・)と内心ほっとしたしだいです。
私の失敗談 最近NHKラジオで失敗談が視聴者から寄せられ放送されています。 大変面白くて車の中で時々聞いていますが、私の失敗談を今回お話したいと思います。 私の小さい頃は、学校からの通知表で通信欄というものがありました。毎回内容は落ち着きがない子ですとのことで、常に何か考え事をしている子供だったようです。 失敗談1 確か小学校6年生のときだったと思います。 学校まで歩いて40分から50分くらいかかる距離から登校していましたが、ある日学校の近くまで行くと友達から、“お前のその格好はパンツのままじゃないか・・・”。 半ズボンをはいているつもりだったのでしょう。ただ学校の近くまで行っているし、 引き返すと遅刻するので一瞬このまま学校へ行こうかとも思いました。 失敗談2 去年の話です、その頃私はスイミングプールに週2から3回通っておりました。 通い始めの頃男子更衣室に行くと、ロッカーナンバーなどが赤色になっている。 昔と時代が変わったのだなーと思い着替えをしていると、なんとなく人の気配がする。 私は気にせずに着替えが終わり横の方角を見ると、女の子が二人こちらを見ている。 “ひょっとするとここは女子の更衣室だったの”と聞くと首を縦に振る、私はあわてて男子のほうへ行ったのですが、(女の子でよかった、おばさんだったらひょっとすると逮捕されているところだった・・・)と内心ほっとしたしだいです。
第17回 2006.01.30
撮影
テレビで紹介される
先日、地元テレビ局から当社を番組で紹介したいとの依頼があり、快く受けさせていただくことに致しました。
カメラ撮影の当日は前もって原稿を作ってありましたので、カメラの後ろ側に原稿を張っていただき、スタートすることになりました。
いざカメラが動き始めますと、あまり緊張はしてないつもりでしたが、何回撮りなおしてもらっても原稿の丸読みになってしまいます。
よくインタビューを受けられた方の同じような場面を見たことがありますが、私の場合も同じでした。
ただ、いい体験をさせていただきました。
次回同じような依頼がありましたら、原稿無しで挑戦しようと思っています。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
テレビで紹介される 先日、地元テレビ局から当社を番組で紹介したいとの依頼があり、快く受けさせていただくことに致しました。 カメラ撮影の当日は前もって原稿を作ってありましたので、カメラの後ろ側に原稿を張っていただき、スタートすることになりました。 いざカメラが動き始めますと、あまり緊張はしてないつもりでしたが、何回撮りなおしてもらっても原稿の丸読みになってしまいます。 よくインタビューを受けられた方の同じような場面を見たことがありますが、私の場合も同じでした。 ただ、いい体験をさせていただきました。 次回同じような依頼がありましたら、原稿無しで挑戦しようと思っています。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回