週刊日誌(スタッフブログ)
第6回 2005.11.07
おいしいお米
先日新潟の農家に1年分の魚沼産玄米を買いに行ってきました。
この農家とは変なご縁でした。
私は新潟の苗場で畑を作っております。約5年前、苗場プリンスホテル前でタクシーに車を当てられ、見積もりを取ったところ10万円くらいかかるとの事、たいした傷でもないのに高すぎるので修理はしないことにしました。
ドライバーの人に話を聞きますと農家をやっているとの事、私は“米1俵でも送ってもらえばそれで結構です”と伝えるとすぐにお米が届きました。
そのお米が非常においしかったのです、それから毎年玄米の状態でお米を頂いております。
お米を頂に行きますと畑で取れた野菜をいっぱい下さるのですが、私が作る野菜と比べ物にならないおいしさ、さすがプロですね。
駒形様、変なご縁でしたが今年もおいしいお米有難う御座いました。
先日新潟の農家に1年分の魚沼産玄米を買いに行ってきました。 この農家とは変なご縁でした。 私は新潟の苗場で畑を作っております。約5年前、苗場プリンスホテル前でタクシーに車を当てられ、見積もりを取ったところ10万円くらいかかるとの事、たいした傷でもないのに高すぎるので修理はしないことにしました。 ドライバーの人に話を聞きますと農家をやっているとの事、私は“米1俵でも送ってもらえばそれで結構です”と伝えるとすぐにお米が届きました。 そのお米が非常においしかったのです、それから毎年玄米の状態でお米を頂いております。 お米を頂に行きますと畑で取れた野菜をいっぱい下さるのですが、私が作る野菜と比べ物にならないおいしさ、さすがプロですね。 駒形様、変なご縁でしたが今年もおいしいお米有難う御座いました。
第5回 2005.10.31
表現方法
最近、私の文章能力不足をつくづく感じており、私の週間日誌を読んでいただいたかたのアドバイスなど頂けたら有難いのですが。
それまでいい関係にあった方にメールを送ったとたん音信不通になったり、最近は文章を書いて、”いざ送ろう“としてもなかなか、送信を押せない状態です。
お会いして話をしたりする時は、たとえ言い方がまずかったとしても相手は私の顔の表情を見て、悪気がないことが解ってもらえたりしているのでしょう。
また、電話の時も声のトーンである程度カバーできているのかなと思います。
メールの場合、そこにあるのは文章のみですから、表現方法で気配りが足らなかったり、言葉遣いで配慮が足りなかったり、受け取られる方によっても解釈の違いなどがあるのかなと思っています。
ただ仕事上、メールでのやり取りは避けられない時代なってきていると思いますので、早く文章に慣れるよう努力いたします。
これまで私のメールでいやな思いをされた方すみません、国語の成績が“1”だった
人間ですが、せめて”3“位のレベルになるように頑張ります・・・・。
最近、私の文章能力不足をつくづく感じており、私の週間日誌を読んでいただいたかたのアドバイスなど頂けたら有難いのですが。 それまでいい関係にあった方にメールを送ったとたん音信不通になったり、最近は文章を書いて、”いざ送ろう“としてもなかなか、送信を押せない状態です。 お会いして話をしたりする時は、たとえ言い方がまずかったとしても相手は私の顔の表情を見て、悪気がないことが解ってもらえたりしているのでしょう。 また、電話の時も声のトーンである程度カバーできているのかなと思います。 メールの場合、そこにあるのは文章のみですから、表現方法で気配りが足らなかったり、言葉遣いで配慮が足りなかったり、受け取られる方によっても解釈の違いなどがあるのかなと思っています。 ただ仕事上、メールでのやり取りは避けられない時代なってきていると思いますので、早く文章に慣れるよう努力いたします。 これまで私のメールでいやな思いをされた方すみません、国語の成績が“1”だった 人間ですが、せめて”3“位のレベルになるように頑張ります・・・・。
第4回 2005.10.24
正三角形
先日新しくなった当社のホームページを見られたお客様が見えられました。
嬉しいですね、またこのお客様、“こちらの会社で作ってもらいたいので他社はあたってない”とのこと。
ただ、ご要望をお聞きし尚、ご要望以上のプランをしてあげたくなり結果、予算を30%くらいオーバーしそうです。
私は長いお付き合いをさせていただきたいので、お客様、当社、作り手が「正三角形」の関係でありたいと思っております。
お客様に無理がいけば信用が落ち、会社が健全でなければ、信頼してこられたお客様を裏切ることになりかねなくまた、作り手は、“作ってやっている”との思い上がった気持ちだと作品に表れる。
このお客様の場合、予算オーバーの分を
1. プランの変更
2. 材料の変更
3. 当社、作り手の利益削減
があると思いますが、1.は当社を信頼してこられたから出来ない、2.は金額に占める材料費はせいぜい30%くらいですから根本的解決にならない、当然3.を根本的解決方法といたします。
気合がより入り喜んでもらおうと思う気持ちでさせていただく仕事は、私共も、作り手も無理があるとは思わないものです。ですから「三角形」の関係になります。
総販売額の10%、せいぜい15%くらいまででしたら、われわれは努力できると思います。
お客様、楽しみにしていてくださいね。
先日新しくなった当社のホームページを見られたお客様が見えられました。 嬉しいですね、またこのお客様、“こちらの会社で作ってもらいたいので他社はあたってない”とのこと。 ただ、ご要望をお聞きし尚、ご要望以上のプランをしてあげたくなり結果、予算を30%くらいオーバーしそうです。 私は長いお付き合いをさせていただきたいので、お客様、当社、作り手が「正三角形」の関係でありたいと思っております。 お客様に無理がいけば信用が落ち、会社が健全でなければ、信頼してこられたお客様を裏切ることになりかねなくまた、作り手は、“作ってやっている”との思い上がった気持ちだと作品に表れる。 このお客様の場合、予算オーバーの分を 1. プランの変更 2. 材料の変更 3. 当社、作り手の利益削減 があると思いますが、1.は当社を信頼してこられたから出来ない、2.は金額に占める材料費はせいぜい30%くらいですから根本的解決にならない、当然3.を根本的解決方法といたします。 気合がより入り喜んでもらおうと思う気持ちでさせていただく仕事は、私共も、作り手も無理があるとは思わないものです。ですから「三角形」の関係になります。 総販売額の10%、せいぜい15%くらいまででしたら、われわれは努力できると思います。 お客様、楽しみにしていてくださいね。
第3回 2005.10.19
天敵
皆様、生物には天敵、カエルに蛇、青虫に鳥などいるかと思いますが、人間にもいるように思います。
私が営業マン時代の話です。
私は営業マンになったときにある誓いがありました”全ての人を好きになろう、全ての人から信頼されよう“と心がけており、店ごとに1週間に一度、2週間に一度等どんなことがあろうとも伺う決心をしていました。
営業始めて1年目くらいのころと思います。
どうしても1件の家具屋さんだけは、行けば険悪な雰囲気になりそれでも通い続けまた。その家具屋さんは横浜の港南区にありまして、私が27歳、相手の店長さんはたぶん40歳くらいだったと思います。
問題の日にその店長さんが私の会社を批判されました「そのときの内容は覚えていませんが」、“うちの会社は全国展開を見据えていて、おっしゃられるような中途半端な会社ではありません”みたいなことを言ったかと思います。
店長、“お前の会社が全国展開など出来るもんか、やるんだったらうちの店以外でやってくれ”、私も若かったんですね、“全て商品を引き下げる”と言ってしまっていました。
会社に損害を与えたわけですが、1週間くらいたったころ、一人で会社帰りに焼鳥屋で酒を飲んでいましたら、社長が偶然入ってきました。そのとき初めていきさつを説明したところ、どういうわけか社長喜んで”俺は一生お前の面倒を見るぞ“と言っておられました。
私が営業マンの期間約3年、約500件のお客様の中で一人だけどうにもならない方でした。
今思っても、やっぱり“天敵”だったかなー・・・・・
皆様、生物には天敵、カエルに蛇、青虫に鳥などいるかと思いますが、人間にもいるように思います。 私が営業マン時代の話です。 私は営業マンになったときにある誓いがありました”全ての人を好きになろう、全ての人から信頼されよう“と心がけており、店ごとに1週間に一度、2週間に一度等どんなことがあろうとも伺う決心をしていました。 営業始めて1年目くらいのころと思います。 どうしても1件の家具屋さんだけは、行けば険悪な雰囲気になりそれでも通い続けまた。その家具屋さんは横浜の港南区にありまして、私が27歳、相手の店長さんはたぶん40歳くらいだったと思います。 問題の日にその店長さんが私の会社を批判されました「そのときの内容は覚えていませんが」、“うちの会社は全国展開を見据えていて、おっしゃられるような中途半端な会社ではありません”みたいなことを言ったかと思います。 店長、“お前の会社が全国展開など出来るもんか、やるんだったらうちの店以外でやってくれ”、私も若かったんですね、“全て商品を引き下げる”と言ってしまっていました。 会社に損害を与えたわけですが、1週間くらいたったころ、一人で会社帰りに焼鳥屋で酒を飲んでいましたら、社長が偶然入ってきました。そのとき初めていきさつを説明したところ、どういうわけか社長喜んで”俺は一生お前の面倒を見るぞ“と言っておられました。 私が営業マンの期間約3年、約500件のお客様の中で一人だけどうにもならない方でした。 今思っても、やっぱり“天敵”だったかなー・・・・・
第2回 2005.10.12
縁
2回目になりましたね。
今回は、私がこの家具業界に入ったいきさつをお話したいと思います。
私は、学校卒業してまず、化粧品メーカーの経理部門に入りました。経営が下降気味の会社でして、4年間お世話になりました。その間、企業体質の改善や経費削減に取り組みましたが、経理の力での限界を感じ、また、営業をやってみたい気持ちもあり“私に営業部門を作らせてください”と社長に申し上げたところ“うちには必要ない”との答えでした。
その頃知人からの誘いがあり、3ヵ月後に会社を作るので来てもらいたいとのこと、私は申し出を受けることにしました。会社が立ち上がるまでの期間は失業保険をもらうことにし、しかしもらうには就職活動をしているふりをしなければなりません。そこで、私は適当な会社を見つけ面接を受け、不合格になるようにしようと考えた。適当な会社が見つかり面接を受けることになりました。
まず面接を受けるにあたり、断られるためですからたぶん服装は、サンダル履きか、赤シャツで行ったと思います。
会社を訪ねると30歳代前半の男性が私を迎えてくれましたが、私の姿を見るなりその男性は“あなたはうちの会社では通用しません”とのこと、断られに行ったはずなのに“なんで私が通用しないか教えてください”と言っていた。
応接間に通され話しすること約3時間、その男性は私に“明日また来てください”と言われ、翌日再度伺った。
2時間くらい話するころになり私の心の中は、“この男性はたぶん年恰好からして人事の課長さんくらいの立場だろうに、この能力の高さからして本当に私はこの会社に通用しないのでは・・”と内心思っているときに女性の人がお茶を持ってこられました、ちょうどその男性も席をはずされておられたので”今の男性はどのような立場の人ですか“と尋ねましたところ、
“うちの会社の社長です”とのこと、わたくしは、ホッとし、その男性が着席されるなり“私を使ってください”と答えていた。
質問したことはひとつ、年功序列か能力主義かだけでした、もちろん能力主義とのこと、私は“3ヶ月ごとに担当エリヤを変えてください、給料はお任せいたします”と伝えお世話になることになりました。
この“適当な会社”のおかげで家具業界との偶然の縁になりました、今では“天職”と思っております。
2回目になりましたね。 今回は、私がこの家具業界に入ったいきさつをお話したいと思います。 私は、学校卒業してまず、化粧品メーカーの経理部門に入りました。経営が下降気味の会社でして、4年間お世話になりました。その間、企業体質の改善や経費削減に取り組みましたが、経理の力での限界を感じ、また、営業をやってみたい気持ちもあり“私に営業部門を作らせてください”と社長に申し上げたところ“うちには必要ない”との答えでした。 その頃知人からの誘いがあり、3ヵ月後に会社を作るので来てもらいたいとのこと、私は申し出を受けることにしました。会社が立ち上がるまでの期間は失業保険をもらうことにし、しかしもらうには就職活動をしているふりをしなければなりません。そこで、私は適当な会社を見つけ面接を受け、不合格になるようにしようと考えた。適当な会社が見つかり面接を受けることになりました。 まず面接を受けるにあたり、断られるためですからたぶん服装は、サンダル履きか、赤シャツで行ったと思います。 会社を訪ねると30歳代前半の男性が私を迎えてくれましたが、私の姿を見るなりその男性は“あなたはうちの会社では通用しません”とのこと、断られに行ったはずなのに“なんで私が通用しないか教えてください”と言っていた。 応接間に通され話しすること約3時間、その男性は私に“明日また来てください”と言われ、翌日再度伺った。 2時間くらい話するころになり私の心の中は、“この男性はたぶん年恰好からして人事の課長さんくらいの立場だろうに、この能力の高さからして本当に私はこの会社に通用しないのでは・・”と内心思っているときに女性の人がお茶を持ってこられました、ちょうどその男性も席をはずされておられたので”今の男性はどのような立場の人ですか“と尋ねましたところ、 “うちの会社の社長です”とのこと、わたくしは、ホッとし、その男性が着席されるなり“私を使ってください”と答えていた。 質問したことはひとつ、年功序列か能力主義かだけでした、もちろん能力主義とのこと、私は“3ヶ月ごとに担当エリヤを変えてください、給料はお任せいたします”と伝えお世話になることになりました。 この“適当な会社”のおかげで家具業界との偶然の縁になりました、今では“天職”と思っております。
第1回 2005.10.01
はじめまして
はじめに
いらっしゃいませ。ようこそ当社ホームページへお越しいただき、ありがとう御座います。ごゆっくりご覧いただき、ご批評いただければ幸いです。
このたび、当社ホームページをリフォームさせていただきました。まず、私の週刊日誌を載せることになり、一大決心をし、挑戦させていただくことにしました。
実は私、この世の中で苦手なものが4つあります。それは、ミミズ、こんにゃく、人前でしゃべる、文章を書く、です。私の学生時代の国語の成績は常に、1か2でした。その人物が一生懸命この週刊日誌に挑戦いたしますので、よろしくお願い致します。
テレビ等で紹介されました、静岡・富士宮での“地獄の特訓”ご存じですか?私は昨年、一昨年と約2週間の合宿訓練を受け、苦手なもののひとつ“人前でしゃべる”は現在逃げないで挑戦中です。
今後の週刊日誌の中で、“人生、生きていくことが楽になった”この訓練の一部をご紹介したいと思っております。
私の顔がイラストになっておりますが、これは写真だと素直に写ったことがないので、イラストにさせていただきました(これも実際とは少し違っていると思っている)。
どうぞ今後ともよろしくお付き合いお願い申し上げます。
トータルリビングユウキ 代表取締役 小原三雄(旧 三夫)
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
はじめに いらっしゃいませ。ようこそ当社ホームページへお越しいただき、ありがとう御座います。ごゆっくりご覧いただき、ご批評いただければ幸いです。 このたび、当社ホームページをリフォームさせていただきました。まず、私の週刊日誌を載せることになり、一大決心をし、挑戦させていただくことにしました。 実は私、この世の中で苦手なものが4つあります。それは、ミミズ、こんにゃく、人前でしゃべる、文章を書く、です。私の学生時代の国語の成績は常に、1か2でした。その人物が一生懸命この週刊日誌に挑戦いたしますので、よろしくお願い致します。 テレビ等で紹介されました、静岡・富士宮での“地獄の特訓”ご存じですか?私は昨年、一昨年と約2週間の合宿訓練を受け、苦手なもののひとつ“人前でしゃべる”は現在逃げないで挑戦中です。 今後の週刊日誌の中で、“人生、生きていくことが楽になった”この訓練の一部をご紹介したいと思っております。 私の顔がイラストになっておりますが、これは写真だと素直に写ったことがないので、イラストにさせていただきました(これも実際とは少し違っていると思っている)。 どうぞ今後ともよろしくお付き合いお願い申し上げます。 トータルリビングユウキ 代表取締役 小原三雄(旧 三夫)
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回