『耐荷重150kgの跳ね上げ天板』(T-020)
折りたたまれている天板を跳ね上げて操作することで拡張できるテーブル兼作業台を製作しました。
天板は杉材の3層パネルに自然オイル塗装で仕上げました。
跳ね上げた天板の耐荷重は150kgもあります。(100kg、500kg用の物もあります)
↑たたんでいる状態 ↑はねあげた状態
↑解除はレバー式。レバー式なので誤操作で倒れてしまう恐れもありません。
テーブルはその上に並べる物の重量だけではなく、手をついて立ち上がる動作も
考慮しなければなりません。
その時にかかる負荷まで考えた耐荷重でないと心配です。
理想はお子さんがテーブルの上にのぼっても大丈夫なように。
心配症なのでいろんなケースを想定してご提案させていただきました。
伸縮式、バタフライ式のテーブルはよく相談されますが、ゼロから作り上げると手間が
かかって割高となります。このタイプであればでコスト的にもお勧めです。
リフォーム会社さんからの依頼で、材料は杉材の三層パネルを使用しました。
リビングのTVボードと、デスクも同じ材料で製作しています。
「『耐荷重150kgの跳ね上げ天板』(T-020)」に関連のある記事をお探しいただけます
「『耐荷重150kgの跳ね上げ天板』(T-020)」を見ている方はこの記事も見ています
-
既存洗面カウンターの下に後付けで収納を作りました。 新築時は洗面カウンターだけ設置される事が多い ...…
-
美術品に見えるような美しい仏壇を作りました。 設計士さんのご自宅でつかわれる仏壇です。 天然木ナ ...…
-
塗りつぶし塗装仕上の飾り棚。 とても完成度の高い家具となりました。 デザイン、塗装、照明、細部に ...…
-
初代防犯家具は、挑戦者150人を退けました 初代防犯家具を韓国の展示会に出品した際、「からくりで隠された秘密の ...…
-
ロフトへの階段収納を作りました。 すき間なくぴったり納まった家具が、お部屋との一体感をだせました。   ...…