アールソファ (T-510)
壁の曲線に合わせて製作したアール型ソファです。
価格を抑えるため肌に触れる部分だけ本革を使用し、背面などは同色の合成皮革を
使いました。(半革製)
アール型ソファにされた理由はお部屋をより広く使用したい為と、
大勢の来客者に対してアール型は接客もしやすいというお考えからでした。
センターテーブルも製作しています。
このテーブルは”パズル”のように分解・組み合わせができるようになっています。
形の違う5台のテーブルを自由に組み合わせできるようになっています。
1つは花瓶置きとして別の場所にあったり、それぞれ別々の場所に置かれています。
大勢の来客があった時には写真のように広く使用できるテーブルとなるように設計
されています。
ただし、この形の組み合わせを10分以内にできる方は、10人に一人もいません。
いたずら心もある楽しい空間となりました。
「アールソファ」に関連のある記事をお探しいただけます
「アールソファ」を見ている方はこの記事も見ています
-
リビング用に製作した本革製のソファ。 脚はスチール黒皮仕上。 座面下にウォールナット材の台座を設 ...…
-
壁面の傾斜にあわせたソファの完成。 背もたれは布地に撥水加工を施し、座面は耐汚性に優れた布地にし ...…
-
会議室用のこだわりソファが無事完成。 オフィスの会議室リフォームにおいて来客ソファの相談をされました。 建築側 ...…
-
取引先の住宅展示場の家具が無事に完成しました。 L型家具、エアコンルーバー、L型ソファ、巨大引戸。 『L型ソフ ...…
-
以前NHKスペシャルで放映されたドキュメンタリー番組「奇跡の詩人〜11歳脳障害児 日木流奈君」のために作った椅 ...…