和から洋へのリフォーム (H-004)
畳の和室からベッドが置ける寝室へのリフォームです。
押入れ収納、建具、フローリングをリフォーム致しました。
畳をオーク無垢材のフローリングにして、押入れは長押しを取り払い天井までの収納と致しました。
和を意識した引手の形状や、障子を残すことでフローリングや壁面収納に模様替えをしても和のテイストが漂う落ち着いたお部屋となりました。
リフォーム箇所:押入れ収納・建具・フローリング
「和から洋へのリフォーム」に関連のある記事をお探しいただけます
「和から洋へのリフォーム」を見ている方はこの記事も見ています
-
新築住宅におけるリビングプラン。 壁面収納からソファまで製作しています。 ブラック ...…
-
リビング用に製作した本革製のソファ。 脚はスチール黒皮仕上。 座面下にウォールナット材の台座を設 ...…
-
取引先の住宅展示場の家具が無事に完成しました。 L型家具、エアコンルーバー、L型ソファ、巨大引戸。 『L型ソフ ...…
-
建築家であるお客様の自邸にキッチン収納、その他の家具も作らせていただきました。 プランはすべて建築家が手掛けら ...…
-
幅3600㎜あるリビングボードです。 重厚さを意識したデザインであり、上台の扉は陣笠デザイン、天板は天然石を使 ...…